したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

1147チバQ:2015/10/27(火) 20:48:43
http://www.sankei.com/world/news/151027/wor1510270006-n1.html
2015.10.27 00:17
【アフガン地震】
被災地は起伏の激しい山間部 地方の実態確認できず 死者さらに増える恐れも

ブログに書く0




(1/2ページ)

26日、アフガニスタン東部ジャララバードで、地震で崩れた自宅のがれきを片付ける男性(ロイター=共同)
 【カトマンズ=岩田智雄】アフガニスタン北部で26日に発生したマグニチュード(M)7・5の地震は、アフガンやパキスタン北部などに大きな被害をもたらした。被災地には都市部から遠く離れた場所が多く、両国の当局者が被害の実態把握を急いでいる。

 アフガン北部バダフシャン州自然災害局の担当者は産経新聞の電話取材に、「州内各地で100軒以上の家屋が損壊した」と明らかにした。また、「被災地は起伏の激しい山間部で、通信状態が悪く、被害がよくわからない。人命が損なわれている恐れがある」としている。

 同国北部タハル州知事の報道官によれば、女子生徒12人が死亡した州内の女子校では、生徒たちがあわてて校舎から逃げ出そうとして、折り重なるようにして倒れる事故につながった。死者のほかに60人の生徒が負傷し、病院に運ばれた。

 同国東部ナンガルハル州知事の報道官は、「州内ではこれまでに6人の死亡が確認されたものの、地方の被害実態が確認できておらず、さらに死者が増えるかもしれない」と述べた。

 インドのモディ首相はアフガンのガニ大統領に電話で弔意を伝えるとももに、あらゆる支援の用意があると表明した。

 一方、ロイター通信によれば、パキスタン北西部カイバル・パクトゥンクワ州の州都ペシャワルでは少なくとも1人が死亡し、150人が病院で手当てを受けた。

 パキスタン軍は、被災地での救援活動を急ぐよう関連部隊に指示を出した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板