したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

1008チバQ:2015/08/03(月) 21:42:16
http://www.sankei.com/world/news/150803/wor1508030025-n1.html
2015.8.3 21:17

トルコのクルド空爆 総選挙で政権盤石化狙う?

ブログに書く0




(1/2ページ)

27日、トルコ南東部のインジルリク空軍基地で、駐機しているトルコ空軍の輸送機(ロイター)
 【カイロ=大内清】6月の総選挙後、組閣へ向けた連立交渉が難航しているトルコで、早期に次期総選挙が行われるとの観測が強まっている。トルコのメディアによると、エルドアン大統領は先週、記者団に総選挙の前倒しについて言及。エルドアン政権が進める、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」やクルド人の武装組織「クルド労働者党(PKK)」への空爆作戦も、総選挙をにらんだ布石との見方が強い。

 「連立政権が国益になると考えるのは無駄だ」。エルドアン氏は7月末、連立交渉でこのまま不調が続くようなら、安定政権樹立に向け、早期に総選挙を行うべきだとの考えを示した。

 トルコでは6月の総選挙で少数民族クルド人系の左派、人民民主党(HDP)が躍進し、エルドアン氏を支えるイスラム系与党、公正発展党(AKP)が第1党の座は守ったものの、過半数割れに追い込まれた。エルドアン氏はAKPのダウトオール首相に組閣を命じたが、連立交渉は難航している。

 そんな中、トルコ南部で7月下旬、イスラム国によるとみられるクルド人勢力を狙った自爆テロが発生。トルコ政府はこれを機にイスラム国を空爆するとともに、シリアのクルド民兵組織、人民防衛部隊(YPG)と密接な関係にあるPKKへの空爆を開始した。

 YPGは米国主導の対イスラム国有志連合による支援を受けているが、エルドアン氏とすれば、トルコからの分離独立を目指すPKKがYPGを通じ、シリア国境地帯に影響力を持つことへの強い警戒がある。

 一方、PKKは、クルド人が多い南東部ディヤルバクルなどで当局に対するテロを激化させている。2日未明には東部アール県の治安部隊の駐屯地で部隊の2人が死亡、30人以上が負傷する自爆テロがあり、県当局はPKKの犯行だと非難した。

 こうした情勢の変化は、トルコでの投票行動にも影響する可能性が高い。PKKはHDPとも極めて近い関係にあり、PKKによるテロ戦術はHDPの支持低下につながるとみられるためだ。早期に総選挙が実施されれば、HDPが議席獲得要件の得票率10%を達成できず、AKPが再び過半数を制するとの見方もある。

 また、HDPと並ぶ議席を持つ極右の民族主義者行動党(MHP)は、クルド人を強く敵視しており、政府の対PKK強硬姿勢に近い立場にある。トルコ紙ヒュリエト・デーリー・ニューズ(電子版)は今月1日、MHPが閣外協力などの形でAKPによる少数与党政権をひとまず支持し、来春、満を持して前倒し総選挙を行うシナリオもあり得ると伝えた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板