したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2004年米国大統領選スレ

7345OS5:2025/09/14(日) 10:09:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa656d2ddbc59b6ef6db83fd1282a540e45294cf
カーク氏殺害容疑者、全米試験で上位1%の高校時代…「物静か・人望ある好青年」が近年「政治的に」
9/14(日) 5:01配信
読売新聞オンライン

12日、米ニューヨークでカーク氏を悼む人々=ロイター

 【ニューヨーク=金子靖志、ワシントン=阿部真司】若者に大きな影響力を持つ保守系団体代表のチャーリー・カーク氏を射殺したとして逮捕されたタイラー・ロビンソン容疑者(22)について、捜査当局は12日、政治的な動機があったとの見解を示した。犯行に至る詳しい経緯は不明だが、政治的立場に基づく米社会の分断が事件を機にさらに深まりかねないと米メディアは伝えている。

【一覧】一目でわかる…ロビンソン容疑者の逮捕を巡る主な経緯

 成績優秀で物静か、人望がある好青年――。米紙ニューヨーク・タイムズによると、地元の友人や同級生からは、容疑者に対して好意的な印象があったといい、今回の射殺事件について「信じられない」「衝撃だ」と受け止めている。

 容疑者はユタ州南西部セントジョージの閑静な郊外で育った。過去に犯罪歴はなく、代々、厳格な道徳的規範を重視するモルモン教(末日聖徒イエス・キリスト教会)の家庭で成長した。

 2021年に地元の高校を卒業し、州都ソルトレークシティー近郊のユタ州立大に入学。高校時代に全米統一試験で全国上位1%の高得点を得た実績もあり、同大では4年間の奨学金を得て入学した。わずか数か月で退学した理由は不明だ。その後、自宅近くの職業訓練校で電気技術見習い課程に入学し、犯行当時も同課程に在籍していた。

 ユタ州は保守層が多く、昨年の大統領選でトランプ大統領は約6割を得票した強固な支持基盤を持つ州とされる。容疑者の両親は共に共和党支持者だ。ただ、容疑者は無党派として有権者登録していた。

 捜査当局が家族への事情聴取で、容疑者が近年、「政治的になっていた」と語っている。また、容疑者は「彼(カーク氏)は憎しみに満ちており、憎しみを広めている」などと批判を強めていたという。

 AP通信などによると、容疑者には軍歴や専門的な狙撃訓練の経歴はないが、父親と鹿狩りや射撃練習をし、幼少期から狩猟や射撃に慣れていたとの情報がある。犯行に使われたとみられるライフル銃には照準用のスコープが装着されていた。銃は犯行現場付近の森林で見つかり、残っていた弾薬には「おい、ファシスト! 食らえ!」などの文字が刻まれていたという。

事件後SNSで「内戦」急増…暴力呼びかけも
 トランプ氏は12日に出演したFOXニュースの番組で、カーク氏の葬儀に参列する考えを示し、自身が再選した昨年の大統領選で「彼は大きな影響を与えた」と振り返った。当初から事件を「過激な左派」と結びつけており、番組でも「左翼の過激派は残忍で恐ろしい」と主張。容疑者について「有罪となり、死刑になることを願う」と述べた。

 ニューヨーク・タイムズは事件を機に、SNS上で「内戦」の言葉が急増していると指摘した。事件当日の10日、X(旧ツイッター)上で12万9000回以上使われ、12日には21万回以上使われたという。過去数か月の1日平均約1万8000回と比べると、急激に増加した。同紙は「内戦」の議論は「主に共和党議員、右派メディア関係者、保守系ポッドキャスターから出たものだ」と指摘。暴力を呼びかける投稿もあったという。こうした状況を受け、与野党問わず、屋外で予定していた演説を取りやめる動きも広がっている。

7346OS5:2025/09/14(日) 23:59:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/e76b64b5f43d3212a7b56baa936a16e6c16b67cd
米ミズーリ州、共和に有利な区割り案可決 トランプ氏が要請
9/13(土) 14:45配信


27
コメント27件


時事通信
 【ワシントン時事】米中西部ミズーリ州議会上院は12日、共和党に有利になる連邦議会下院選挙区の区割り変更案を可決した。

 新たな区割りは現在民主党議員が持つ選挙区を分割しており、共和党が下院で1議席増やすと予想されている。

 地元紙によると、トランプ大統領が州の共和党議員らに対し、早期に区割りを見直すよう要請していた。トランプ氏は「協力ありがとう。より公平な地図になった」とSNSに投稿した。

7347OS5:2025/09/15(月) 00:01:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a8200c8e84ae67f0504e6c9e1e6bfbf2aa06e7c
トランプ氏、左派批判に利用 SNSで飛び交う「内戦」 カーク氏射殺事件
9/13(土) 20:32配信

時事通信

12日、米西部ユタ州プロボで、射殺された保守活動家チャーリー・カーク氏への連帯を示すTシャツを着て集会に参加する人々(AFP時事)

 【ワシントン時事】トランプ米大統領に近い保守活動家チャーリー・カーク氏の射殺事件で、連邦捜査局(FBI)は容疑者の男を拘束した。

 男はカーク氏への嫌悪感を持っていたとされ、トランプ氏は犯行が左派によるものだと批判。米社会では政治対立が深まり、「内戦」という言葉が飛び交うほど言説が過激化している。

 FBIは12日、米西部ユタ州出身のタイラー・ロビンソン容疑者(22)を拘束したと発表。回収された薬きょうには「おいファシスト!」との文言が刻まれていた。同州のコックス知事は記者会見し、容疑者について「近年、政治的になっていたと家族が証言している」と述べた。

 トランプ氏は12日にFOXニュースの番組に出演し、「彼が有罪となり、死刑が執行されることを願う」と強調。容疑者が特定される前から左派の言論が要因で起きた事件だとの批判を繰り返し、同番組でも「問題は極左だ」と主張した。

 犯行の動機はまだ明らかになっていないが、米メディアは、政治的主張に基づく社会の分断を一層あおりかねない事件だと警戒感を示す。ニューヨーク・タイムズ紙は事件を機に、SNS上で「Civil War(内戦)」の言葉が急増していると指摘。実際、共和党のオーデン下院議員はX(旧ツイッター)に「左派がアメリカを内戦に導き、彼らはそれを望んでいる」と投稿した。

 これに対し、政治思想を背景に繰り返される暴力の沈静化を求める声も出ている。今年4月に公邸が放火された民主党のシャピロ・ペンシルベニア州知事はXで、「あらゆる政治的暴力を非難すべきだ」と呼び掛けた。

7348OS5:2025/09/15(月) 00:02:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5ed060f6ab27fb39257ef3975f314007ed0ea55
米保守系活動家家チャーリー・カーク氏射殺 分断と過激化を反映、相次ぐ政治への暴力
9/13(土) 7:56配信


産経新聞
米保守系政治活動家チャーリー・カーク氏が射殺された事件は、米国で進む政治的分断と過激化を反映したものと受け止められている。政治的立場の左右を問わず、主張が極端化して対立勢力を「敵」とみなす風潮が強まる中、同様の事件が連鎖することへの懸念がふくらむ。

米国では近年、政治的理由を動機とした事件が相次ぐ。昨年の大統領選では、共和党・トランプ候補(現大統領)に対する2度の暗殺未遂が発生した。今年6月には、中西部ミネソタ州議会の民主党系議員とその夫が銃撃で殺害され、別の議員夫妻が負傷する事件が起きた。犯人の男は、人工妊娠中絶を行う医療施設の襲撃なども計画していたとされる。

こうした事件のたびに政界やSNS上では、政治的分断の克服が必要だとの声が高まる一方、「敵」「味方」を峻別するレトリックも拡散するのがパターン化している。

今回のカーク氏の事件では12日、現場となった西部ユタ州のコックス知事(共和党)が「怒りの政治とは異なる道を探さなくてはならない」と訴え、左派・右派ともに主張が極端化することに警鐘を鳴らした。これに対し、同日のFOXテレビ番組で分断克服の手立てを問われたトランプ氏は「問題なのは極左だ」と主張し、対立をあおる発言を繰り返した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板