[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2004年米国大統領選スレ
7166
:
OS5
:2024/10/05(土) 09:03:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/c962c917768682788b3d7cc6dd447310c3280185
「多様性」VS「異端児」 熱狂生むハリス氏とトランプ氏 背景の違い大きく・米大統領選
10/5(土) 7:11配信
時事通信
トランプ前米大統領(左)とハリス副大統領(AFP時事)
11月の米大統領選まで1カ月。
民主党のハリス副大統領と共和党のトランプ前大統領は、勝敗を左右する激戦州で攻防を繰り広げ、各地の選挙集会は支持者の熱気に包まれている。「多様性のハリス氏VS異端児のトランプ氏」。2人が生み出す熱狂の背景を探った。
【最新情勢】データで見るアメリカ大統領選挙2024
◇挑む「ガラスの天井」―ハリス氏
「本当ですか?」。現職のバイデン大統領から選挙戦を撤退し自分を支援すると電話で告げられた時、ハリス氏はこう聞き返した。投票日まで4カ月を切った7月下旬の時点での候補者差し替えは、極めて異例の事態だった。
ハリス氏陣営の打つ手は素早かった。8月の民主党全国大会前に電子投票で候補指名を確保。黒人女性でアジア系という「多様性」を前面に出し、米政界で長く女性の進出を阻んできた「ガラスの天井」に挑む候補者像をつくり上げた。
選挙分析サイト「ファイブサーティーエイト」によると、バイデン氏の撤退直前の世論調査でハリス氏は「好ましくない」が50%強と「好ましい」より約15ポイント多かった。だが、リベラル系メディアの好意的な報道やSNSを駆使し、各地の選挙集会を転戦した結果、10月3日時点では「好ましい」が1.1ポイント上回った。
サンフランシスコ州立大のジェイソン・マクダニエル准教授(政治学)は、支持者がハリス氏に熱狂するのは「彼女のアイデンティティーが出身地のカリフォルニアにあるからだ」と指摘。「この地は社会や経済・技術の変化の前線であり、最初にそれらに対処する。つまり『未来』を示している」と分析する。
ただ、ハリス氏は候補になってから正式な記者会見を開いたことがなく、具体的な政策の説明を求める声は少なくない。全米で展開される党予備選などを経ていないことから、指導者としての資質をどこまでアピールできるかが勝負となる。
◇戦い続ける「ボクサー」―トランプ氏
「重要な大統領だけが狙われる」。トランプ氏は9月17日、2度目の暗殺未遂事件後の選挙集会で、自らの存在感をこう誇示した。米史上、大統領経験者として初めて刑事裁判で有罪評決を下されたが、「バイデン政権による政治的迫害」だとして屈する様子はない。そもそも、2020年大統領選の敗北をいまだに認めていない。
不動産業の経営者出身で人気テレビ番組の司会を務め、公職経験のないまま大統領を目指した異端児。「ディープステート(闇の政府)」を解体すると陰謀論をぶち上げ、ホワイトハウスに乗り込んだ。
トランプ氏の人気の秘密について、ノースウェスタン大のダン・マクアダムス教授(心理学)は「彼は非常に攻撃的で、常に戦っている。人々はそういう人を好む」と解説。「ただ、ボクサーのように勝利することだけが目的で、過去も未来も考えていない」とも言う。実際、トランプ氏は大統領在任中、新たな政治・経済のビジョンを具体的に示していない。
各種世論調査によると、トランプ氏は国民の半数以上から嫌われている。だが、大統領選では得票総数で敗れても、中西部など複数の激戦州を制すれば、最終的に獲得選挙人の数でハリス氏を上回って勝利する可能性は十分にある。
マクアダムス氏は「トランプ氏は敗北したとしても絶対に受け入れないし、人々は彼を『大義のための殉教者』と見るかもしれない。彼は常に注目を集める存在でいるだろう」と予想した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板