したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2004年米国大統領選スレ

1デモクラット:2003/12/18(木) 21:19
おりーぶの木さんとの個人メールで話題に上ったので、立てることにしました。
年が明ければ予備選が始まりますし、前近代的な暴力政治を繰り返す頭の悪い現職大統領に天罰が下るかもしれませんし。
大統領選の記事やコメントをご記入くださいませ
(「ご記入くださいませなんて、オーナーを差し置いて申し訳ありません」)。

5621チバQ:2020/02/21(金) 11:20:55
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200216-00034034-bunshun-int

8カ国語、海軍従軍、同性愛告白……米民主党 有力候補ブティジェッジの華麗な経歴と急所


2/16(日) 18:30配信

文春オンライン







8カ国語、海軍従軍、同性愛告白……米民主党 有力候補ブティジェッジの華麗な経歴と急所


巧みな演説にも定評がある ©共同通信社


 アメリカ人ですら発音しづらい名前の持ち主が、米大統領選、民主党候補指名争いを席巻している。

【写真】この記事の写真を見る

 2月3日、初戦となったアイオワ州の党員集会で、ピート・ブティジェッジ氏(28)は世論調査3位の前評判を覆し、バーニー・サンダース上院議員(78)を0.1ポイントの僅差で抑え、暫定首位に立った(2月11日現在)。

「予想外の不人気に見舞われたバイデン前副大統領の票が、ブティジェッジ氏に流れた」(外信部デスク)という。

 70代がひしめく候補者レースで、その若さが際立つブティジェッジ氏は、インディアナ州の中都市サウスベンド市の出身。ハーバード大学と英オックスフォードで学び、大手コンサル「マッキンゼー」で勤務。8カ国語を操り、輝かしい経歴を引っ提げ、地元サウスベンド市の市長に当選したのは29歳の時だった。

 8年間の市政では、いわゆる「ラストベルト」の一角をなす町において、中心部の再開発と新興企業の呼び込みなどで半世紀ぶりに人口増加を達成。しかも、市長時代、海軍予備役の将校としてアフガニスタンで従軍した異色の経歴をもつ。また同性愛を公表。18年にデートアプリで知り合った男性と結婚し、選挙集会で「夫」と壇上でキスを交わす場面も珍しくない。
.

最大の弱点は、マイノリティと若者の支持が集まらないこと

 そんな話題性には事欠かない経歴だが、政策についての評は聞こえてこない。

「その経歴から急進的なリベラルとみられがちだが、中道左派です。サンダースやウォーレン上院議員など、民主党の急進左派のお題目ともいえる国民皆保険はバラマキだと批判。その一方で、トランプ氏が実績としてアピールする連邦法人税の減税も批判し、時給15ドルへの最低賃金の引き上げを掲げるものの、目玉といえる政策がないのが実情です」(現地特派員)

 最大の弱点は、マイノリティと若者の支持が集まらないことだという。

「第3戦のネバダでは中南米系のヒスパニック、第4戦のサウスカロライナでは黒人の支持率が伸びていない。市長時代にマイノリティ対策を取らなかったと指摘されていますが、同性愛に不寛容な黒人が多いとも分析されている。またフォーブス誌の調査で18〜29歳の間での支持率はわずか3%。同性愛の公表もアピール材料に組み込む姿に鼻白むミレニアル世代が意外に多い」(前出・デスク)

「第3の男」の思わぬ躍進に混乱する民主党。皮肉にもトランプ再選に、また一歩近づいたのかもしれない。
.
「週刊文春」編集部/週刊文春

5622チバQ:2020/02/21(金) 15:23:48
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-00000539-san-n_ame

米大統領選 ネバダ州で22日に民主党の党員集会 非白人の支持が焦点


2/21(金) 14:22配信

産経新聞



 【ラスベガス=黒瀬悦成】11月の米大統領選での民主党候補指名に向けた西部ネバダ州党員集会が22日に実施される。指名争い第2戦の東部ニューハンプシャー州予備選で1位となり、全国支持率でもトップを走るサンダース上院議員(78)が優位を確保できるかなど、選挙序盤の行方を決する重要な一戦として注目が高まっている。

 政治専門サイト「リアル・クリア・ポリティクス」がまとめたネバダ州での世論調査では、20日時点の平均支持率トップはサンダース氏の30%で、2位のバイデン前副大統領(77)=16%=に14ポイント差をつけた。

 複数の選挙専門家は、現時点ではサンダース氏に勝算があるとしつつ、同氏の急進左派的な公約が州内の民主党支持者から警戒されていると指摘する。

 ネバダ州で最も影響力が強い組織の一つとされ、最大都市ラスベガスなどのサービス業従事者が加盟する「料飲業者組合」(組合員数約6万人)は20日の集会で「どの候補も支持しない」と表明し、先頭走者のサンダース氏を拒絶する立場を打ち出した。同氏が唱える「国民皆保険の実現」が、組合が長年かけて雇用主から勝ち取った保険システムの撤廃につながると懸念を強めているためだ。

 こうした動きは他州の組合にも波及する可能性があり、サンダース氏には逆風となりかねない。

 バイデン氏は、同州で一時は32・5%の支持率を誇ったが、最近は同じ中道穏健派のブティジェッジ前インディアナ州サウスベンド市長(38)やクロブシャー上院議員(59)らに食われる形で支持率を減らしている。

 ネバダ大のロバート・ラング教授(公共政策)は「バイデン氏がネバダ州で2位に滑り込むことができれば、29日のサウスカロライナ州予備選以降の展望が開ける。返り咲きも可能だ」と指摘する。

 一方、中西部出身で支持層が白人に偏っているブティジェッジ氏とクロブシャー氏は、党員集会でヒスパニック(中南米系)と黒人にどれだけアピールできたかが今後、非白人の比率が高い南部や西部で勝ち抜けるかの指標となる。

 2016年の前回大統領選でのネバダ州民主党党員集会では、参加者の19%が中南米系、13%が黒人だった。同州での平均支持率は、ブティジェッジ氏14%、クロブシャー氏10%となっている。

 ネバダ州党員集会の注目度が初戦のアイオワ州党員集会や第2戦のニューハンプシャー州予備選にも増して高まってきたのを受け、15〜19日に行われた党員集会の不在者投票には、16年の党員集会の総参加者約8万4700人に迫る、約7万7千人が参加した。

5623チバQ:2020/02/21(金) 17:22:05
■2月03日 アイオワ州 党員集会 >>5593
26.4%  ブティジェッジ
25.7%  サンダース
18.3%  ウォーレン
15.8%  バイデン
12.2%  クロブシャー

■2月11日 ニューハンプシャー州 予備選 >>5604 州人口の92%は白人>>5589
26% サンダース
24% ブティジェッジ
20% クロブシャー
 8% バイデン

■2月22日 ネバダ州 党員集会 白人は51%、ヒスパニックが17%>>5589 
>>5609支持率
25% サンダース
18% バイデン
13% ウォーレン
11% ステイヤー
10% ブティジェッジ
10% クロブシャー

■2月29日 サウスカロライナ州 予備選 アフリカ系が州人口の27% >>5589

■3月3日 全米14州「スーパーチューズデー」



現在残っている候補
ジョー・バイデン
マイケル・ブルームバーグ
ピート・ブティジェッジ
トゥルシー・ギャバード
エイミー・クロブシャー
バーニー・サンダース
エリザベス・ウォーレン
トム・ステイヤー

5624チバQ:2020/02/25(火) 16:18:31
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200222-00000057-mai-n_ame

急進左派サンダース氏連勝か 米民主党ネバダ党員集会 中南米系に浸透


2/22(土) 18:54配信

毎日新聞







急進左派サンダース氏連勝か 米民主党ネバダ党員集会 中南米系に浸透


米・ネバダ州


 11月の米大統領選の野党・民主党の指名候補争いの第3戦となる西部ネバダ州の党員集会が22日(日本時間23日)に行われる。急進左派のバーニー・サンダース上院議員(78)が中南米系にも浸透し、支持を広げており、東部ニューハンプシャー州予備選に続き連勝する見通しが強まっている。

【動画】トランプ大統領の演説原稿を破り捨てた下院議長の挑戦状

 初戦の中西部アイオワ州党員集会と2戦目のニューハンプシャーはともに州民の大多数が白人だったが、ネバダは約3割が中南米系で、約1割が黒人。民主党は多様性を売り物にしており、候補にとってはネバダでの勝利は全米での支持拡大に向けた弾みとなる。

 エマーソン大などが19、20両日に実施した世論調査では、サンダース氏が30%で首位。ピート・ブティジェッジ前サウスベンド市長(38)が17%、ジョー・バイデン前副大統領(77)が16%と穏健派の両氏がほぼ横並びで続いている。

 エリザベス・ウォーレン上院議員(70)も12%、エイミー・クロブシャー上院議員(59)も11%と2桁の支持率で、2位以下は混戦状態となっている模様だ。

 2016年にも指名獲得を目指したサンダース氏は、ラスベガス周辺などに選挙活動の拠点となる事務所を早々に構え、草の根運動で、米国の好景気を実感できない中南米系も含めた中間層や貧困層への浸透を図ってきた。

 当初はネバダで優勢とみられていたのはバイデン氏だった。だが、ラスベガスなどの観光産業で働く約6万人の「ホテル従業員労働組合」が13日に特定の候補を推薦しない方針を決定。労組の支援を当て込んでいたバイデン氏には痛手となった。労組票はバイデン氏に集中せず、他候補にも分散しているとみられている。

 ネバダでの勝利に自信を持つサンダース氏は、21日は3月3日に予備選がある西部カリフォルニア州でも集会を開催。ネバダではサンダース氏を応援する他州の州議会議員らがラスベガス郊外の事務所でボランティアらと集会を開き、「最後まで手を抜かずに戸別訪問を続けよう」などと気勢を上げた。

 バイデン氏はラスベガスでの集会で、サンダース氏について「銃規制の法案に後ろ向きだった」と批判した。ブティジェッジ氏もラスベガスで「個人の選択を維持していこう」と訴え、サンダース氏提案の政府主導の国民皆保険導入に反対する考えを強調した。

 立候補表明が遅れたマイケル・ブルームバーグ前ニューヨーク市長(78)はネバダ党員集会と29日の南部サウスカロナイナ州の予備選には正式には参加していない。【ラスベガス(西部ネバダ州)古本陽荘、福永方人】

5625チバQ:2020/02/25(火) 20:49:40
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3269972.html
サンダース氏がキューバ擁護、民主党内ライバルから批判殺到
2020/02/25 12:01AFPBB News

サンダース氏がキューバ擁護、民主党内ライバルから批判殺到

米ネバダ州ラスベガスで行われた民主党候補者討論会の様子。左から、マイケル・ブルームバーグ前ニューヨーク市長、エリザベス・ウォーレン上院議員、バーニー・サンダース上院議員、ジョー・バイデン前副大統領(2020年2月19日撮影)。(c)MARIO TAMA / GETTY IMAGES NORTH AMERICA / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】11月に行われる米大統領選へ向けた民主党の指名候補争いで現在トップを走るバーニー・サンダース上院議員が、23日放送のテレビインタビューでキューバの故フィデル・カストロ元国家評議会議長の政策を一部擁護したためにライバル候補らの批判にさらされている。

 社会民主主義者を自称するサンダース氏は米CBSの報道番組「60ミニッツ」のインタビューで、1959年のキューバ革命後にカストロ議長が率いた識字率向上事業はおおむね成功したと述べ、「フィデル・カストロがやったことだとしても、それは悪いことなのか?」と問いかけた。さらに、「キューバ政権の独裁的な性格」には反対すると強調しつつ、その政権が長年にわたり行ってきたこと全てを誤りだとするのは不当だと述べた。

 サンダース氏はキューバについて、反体制派を弾圧していると非難もしたが、ライバルらは、サンダース氏の社会民主主義路線を阻む批判の機会を逃しはしなかった。

 ジョー・バイデン前副大統領の選挙顧問クリストバル・アレックス氏は、サンダース氏には昔から独裁的な指導者たちの理念を信奉する傾向があると批判。「バーニー(サンダース氏)の発言は、フィデル・カストロ、ニコラス・マドゥロ(ベネズエラ大統領)、ダニエル・オルテガ(ニカラグア大統領)らが、今ここに米国人として住む人々を含む大勢に与えた痛みや苦しみを理解していないことを示している。さらに悪いことに、サンダース氏は自身のイデオロギーのために、そうした国々での生活の現実が見えなくなっている」と述べた。

 またマイケル・ブルームバーグ前ニューヨーク市長はツイッターへの投稿で、「フィデル・カストロは強制労働収容所や宗教弾圧、貧困のまん延、銃殺隊、大勢の自国民の殺害といった負の遺産をもたらした。だがそうだな、バーニー、彼の識字率向上事業についてならば話そう」と述べた。 【翻訳編集】AFPBB News

5626チバQ:2020/02/25(火) 20:51:03
https://www.sankei.com/world/news/200225/wor2002250009-n1.html
【米大統領選】ネバダ党員集会、サンダース氏が圧勝 集計終了
2020.2.25 09:14
 【ワシントン=黒瀬悦成】11月の米大統領選に向け22日に実施された民主党候補指名争いの第3戦、西部ネバダ党員集会は24日、全ての集計が終了し、急進左派のサンダース上院議員(78)が得票率46・8%で圧勝した。サンダース氏は第2戦の東部ニューハンプシャー州予備選(11日)に続く連勝。3月3日に全米14州などで実施される指名争いの最大の山場、「スーパーチューズデー」に向けて弾みをつけた。

 一方、バイデン前副大統領(77)は得票率20・2%で2位につけ、今月29日の南部サウスカロライナ州予備選に望みをつないだ。バイデン氏は党員集会で黒人票を最も多く獲得しており、黒人が人口の27%を占める同州で再起を期したい考えだ。

 ブティジェッジ前サウスベンド市長(38)は14・3%で3位、左派のウォーレン上院議員(70)が9・7%で4位となった。ニューハンプシャー州予備選で健闘が目立ったクロブシャー上院議員(59)は4・2%で6位に終わった。

 ブティジェッジ氏とクロブシャー氏は多様な人種を抱えるネバダ州で不振に終わり、民主党の重要な支持基盤である中南米系や黒人などの民族的少数派の間で支持が広がっていない現状を露呈した。ウォーレン氏は、サンダース氏との「左派対決」で劣勢が一層鮮明になってきた。

5627チバQ:2020/02/25(火) 20:52:38
https://mainichi.jp/articles/20200224/ddn/001/030/001000c
米大統領選 サンダース氏連勝 民主第3戦、バイデン氏に大差
会員限定有料記事 毎日新聞2020年2月24日 大阪朝刊
 11月の米大統領選に向けた野党・民主党候補の指名争いの第3戦・西部ネバダ州党員集会が22日、行われた。急進左派のバーニー・サンダース上院議員(78)が2位に大差をつけ勝利を確実にした。11日の東部ニューハンプシャー州予備選に続く連勝となった。(2面に「米国の選択」)

 従来の支持層の若年層だけでなく、中南米系の支持も得たサンダース氏は南部テキサス州で「ネバダで世代や人種を超えた支持を集めることができた。全米での勝利につながる」と勝利宣言。初戦の中西部アイオワ州党員集会は暫定結果で僅差の2位で、現段階で「フロントランナー」であることを印象付けた。

 ネバダ州の人口の約3割を占める中南米系は民主党の有力な支持層で、米メディアの入り口調査によると、サンダース氏がその過半数の支持を得た模様。中南米系の割合が比較的高く大票田の西部カリフォルニア州やテキサス州などの予備選がある3月3日のスーパーチューズデーに向け、弾みがついたことになる。

5628チバQ:2020/02/25(火) 20:54:21
https://www.cnn.co.jp/usa/35149827.html
次戦のサウスカロライナ州、バイデン氏とサンダース氏がリード
2020.02.25 Tue posted at 15:35 JST

(CNN) 11月に行われる米大統領選で野党・民主党からの指名争いが行われるなか、4戦目となるサウスカロライナ州で、バイデン前副大統領とサンダース上院議員がリードしていることがわかった。NBCとマリスト大学が24日、調査結果を発表した。

投票する可能性の高い有権者の中でバイデン氏の支持率は27%、サンダース氏の支持率は23%だった。3位には支持率15%で実業家のスタイヤー氏が入った。2けたの支持率を得たのはこの3人だけだった。

以下、ブティジェッジ前サウスベンド市長が9%、ウォーレン上院議員が8%、クロブシャー上院議員が5%、ギャバード下院議員が3%となった。

今回の世論調査はサンダース氏が勝利した3戦目のネバダ州党員集会の前に行われた。

黒人層はまだバイデン氏を支持しているようだ。黒人層のうちバイデン氏支持は約35%。サンダース氏支持は20%、スタイヤー氏支持は19%だった。

今回の世論調査は、サウスカロライナ州でバイデン氏とサンダース氏が誤差の範囲内の接戦となっていることを示唆する3つ目の調査結果となった。これまでは、同州ではバイデン氏がリードを保っていた。

FOXニュースの1月の世論調査では投票する可能性の高い有権者のうち36%がバイデン氏を支持していた。しかし、その一部はサンダース氏支持に回っている。

NBCとマリスト大の世論調査は2月18日から21日の間にサウスカロライナ州の成人2661人に対して行われた。誤差の範囲はプラスマイナス2.4ポイント。

5629チバQ:2020/02/25(火) 20:55:50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200224-00000070-kyodonews-int
サンダース氏、非白人票狙う 中道候補ら独走阻止へ懸命
2/24(月) 16:17配信共同通信
サンダース氏、非白人票狙う 中道候補ら独走阻止へ懸命
23日、米テキサス州オースティンの選挙集会で演説するサンダース上院議員(ロイター=共同)
 【ワシントン共同】米大統領選の民主党候補指名争いで、序盤戦を優位に進める左派サンダース上院議員は23日、南部テキサス州ヒューストンでの集会で「黒人、白人、ヒスパニック(中南米系)、先住民、アジア系の労働者や若者が投票すれば、(共和党が強い)テキサスでも勝てる」と訴え、幅広い人種層に打倒トランプ大統領に向けた支持を求めた。

 29日の南部サウスカロライナ州予備選と、多くの予備選が集中する3月3日のスーパーチューズデーを控え、中道候補らはサンダース氏の独走を阻止しようと懸命だ。

5630チバQ:2020/02/25(火) 20:58:01
https://www.fnn.jp/posts/00050442HDK/202002251800_tarokimura_HDK
米民主党は48年前の記録的大敗を繰り返すのか トランプ大統領はサンダース氏との対戦を望む?

木村太郎
カテゴリ:ワールド
2020年2月25日 火曜 午後6:00

サンダース氏はジョージ・マクガバン氏の再来か

米民主党の大統領選候補者選びで躍進する左派のバーニー・サンダース上院議員(バーモント州選出)は、48年前に歴史的大敗を喫した民主党左派のジョージ・マクガバン候補の再来なのだろうか?

マクガバン氏も上院議員(サウス・ダコタ州選出)で、1972年の大統領選で共和党のリチャード・ニクソン氏と戦ったが、全米51の州と地区の内、マサチューセッツ州とワシントンDCで勝利しただけで出身地のサウス・ダコタ州でも敗れ、選挙人の数で520対17という大差で敗れた。

当時はベトナム戦争末期で、マクガバン氏は「ベトナムからの米軍の即時撤退」や「軍事費の削減」を約束し、国内的にも「差別の廃止」や「大麻の合法化」さらには「全国民に1000ドル(当時の為替換算で約30万円)を給付する」ことなど米民主党としては極めて進歩的な政策を打ち出したが米国民には受け入れられなかった。

一方のサンダース上院議員は自ら社会主義者と自認しており、その政策も「国民皆保険」や「公立大学無料化」「大麻の合法化」など米民主党主流派からはかなり左側に寄ったもので、同上院議員が大統領候補になってもマクガバン氏同様に多くの国民の支持を得られないのではないかと危惧する声が民主党主流派から持ち上がっている。

二人の酷似点
そうした懸念を裏付けるように「バーニー・サンダースはジョージ・マクガバンである」と題した記事が、米国の有力な総合誌「ジ・アトランティック」電子版に掲載された。

筆者は同誌のスタッフライターのデレク・トンプソン氏で、実は「サンダース上院議員はマクガバン氏ではない」というテーマで執筆をしていった末、やはり二人は酷似しているとの結論に達したのだとか。

その理由としてトンプソン氏は、当初民主党の候補者選びで有力だったエドマンド・マスキー上院議員が夫人の問題で感情的になり涙を流して失脚したのでマクガバン氏が台頭したように、サンダース上院議員もジョー・バイデン前副大統領が息子の問題で勢いが失速した間隙を縫って躍進してきた経緯が共通しており、その支持母体も草の根の活動家であることも同じだとする。

また、政策的にも二人の主張はよく似ているだけでなく、マクガバン氏が「労働者たちは1932年(のルーズベルト大統領の)大改革の恩恵を被ってきた」と言えば、サンダース上院議員も「80年前、フランクリン・ルーズベルトは進歩的な改革をもたらした」とよく口にして二人ともルーズベルトの継承者であることを訴えている。

5631チバQ:2020/02/25(火) 20:58:19
トランプ大統領はサンダース氏との対戦を望んでいる?
違う点があるとすれば、マクガバン氏が戦ったニクソン大統領は当時60%もの支持率があったのに対し、トランプ大統領の人気はそこまで高くないので8年前のような大敗を喫する心配はないだろうとトンプソン氏は考える。

そのトランプ大統領は、22日(現地時間)のネバダ州の民主党党員集会でサンダース上院議員が勝利すると、次のようにツィートしている。
「クレイジーなバーニー(サンダース)が偉大な州ネバダでよくやっているらしい。バイデン や他の連中は弱いようだし、チビのマイク(ブルームバーグ元ニューヨーク市長)も大統領選討論史上最悪の出来から立ち直ることができなかったようだ。バーニーおめでとう。でも連中が邪魔しないように気をつけたほうがいいよ」

トランプ大統領は、サンダース上院議員との対戦を望んでいるように見えるのだが・・・

5632チバQ:2020/02/26(水) 13:24:51
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-35149827-cnn-int

次戦のサウスカロライナ州、バイデン氏とサンダース氏がリード


2/25(火) 15:35配信

CNN.co.jp







次戦のサウスカロライナ州、バイデン氏とサンダース氏がリード


サウスカロライナ州での支持率で首位を争うバイデン氏(右)とサンダース氏


(CNN) 11月に行われる米大統領選で野党・民主党からの指名争いが行われるなか、4戦目となるサウスカロライナ州で、バイデン前副大統領とサンダース上院議員がリードしていることがわかった。NBCとマリスト大学が24日、調査結果を発表した。

投票する可能性の高い有権者の中でバイデン氏の支持率は27%、サンダース氏の支持率は23%だった。3位には支持率15%で実業家のスタイヤー氏が入った。2けたの支持率を得たのはこの3人だけだった。

以下、ブティジェッジ前サウスベンド市長が9%、ウォーレン上院議員が8%、クロブシャー上院議員が5%、ギャバード下院議員が3%となった。

今回の世論調査はサンダース氏が勝利した3戦目のネバダ州党員集会の前に行われた。

黒人層はまだバイデン氏を支持しているようだ。黒人層のうちバイデン氏支持は約35%。サンダース氏支持は20%、スタイヤー氏支持は19%だった。

今回の世論調査は、サウスカロライナ州でバイデン氏とサンダース氏が誤差の範囲内の接戦となっていることを示唆する3つ目の調査結果となった。これまでは、同州ではバイデン氏がリードを保っていた。

FOXニュースの1月の世論調査では投票する可能性の高い有権者のうち36%がバイデン氏を支持していた。しかし、その一部はサンダース氏支持に回っている。

NBCとマリスト大の世論調査は2月18日から21日の間にサウスカロライナ州の成人2661人に対して行われた。誤差の範囲はプラスマイナス2.4ポイント。

5633チバQ:2020/02/28(金) 17:52:26
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00000593-san-n_ame

米大統領選 トランプ陣営、黒人票取り込みに本腰 激戦州で


2/28(金) 16:49配信

産経新聞



 【ワシントン=黒瀬悦成】トランプ米大統領が11月の大統領選での再選の可能性を広げるため、黒人有権者の支持拡大に本腰を入れ始めた。民主党の伝統的な支持基盤である黒人層が大挙してトランプ氏に乗り換える公算は小さいものの、激戦州ではわずかな票の動きが選挙結果を左右するだけに、民主党から少しでも多くの黒人票を切り崩したい考えだ。

 トランプ氏は27日、米国での黒人の偉人の業績を振り返る恒例の「黒人歴史月間」(2月1日〜29日)の祝賀会をホワイトハウスで開催。同氏は「米国の歴史を通じ、黒人は平等と正義、自由のために戦ってきた」と称賛した上で「黒人の失業率は過去最低になった。黒人の給与も年間で2400ドルも上昇した」と政権の実績を強調した。

 トランプ氏は黒人向けの高等教育機関「歴史的黒人大学」に補助金を支給する法律に署名したほか、軽微な麻薬犯罪の服役囚を減刑・釈放する刑事司法制度改革に取り組むなど、黒人層を意識した政策を相次ぎ進めてきた。

 2016年の前回大統領選でトランプ氏の黒人の得票率は8%にとどまった。しかし、左派系の黒人政治団体「黒人の政治行動委員会(PAC)」が今月発表した世論調査では、黒人の12%が「トランプ氏に投票する」と回答した。トランプ陣営のパースケール選対本部長も26日、記者団に「黒人の支持率は前回選挙に比べ倍増した」と述べるなど、黒人層取り込みへの自信を強調した。

 陣営はトランプ氏の娘婿であるクシュナー大統領上級顧問の指揮の下で「黒人戦略」を展開。26日には全米の激戦州の少なくとも15都市で黒人有権者向け広報センターを3月から開設すると発表した。

 センターが設置されるのは、トランプ氏の再選に向け勝利が義務づけられている南部フロリダ、ジョージア、ノースカロライナ、中西部ミシガン、オハイオ、ウィスコンシン、東部ペンシルベニアの各州。

 センターでは広報資料の配布や「ブラック・ボイセズ・フォー・トランプ(トランプ支持の黒人の声)」のロゴが入ったグッズの販売、有名人を呼んだイベントなどが行われる。また、トランプ氏は28日、民主党の予備選を翌日に控える南部サウスカロライナ州で支持者集会を開き、同州人口の3割近くを占める黒人へのアピールを図る予定だ。

5634とはずがたり:2020/03/02(月) 09:11:45

トランプに勝つにはなんらかのマイノリティの若手がいいんじゃないかなと思ってたけど残念だ。

米大統領選で民主党ブティジェッジ氏撤退へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000017-kyodonews-int
3/2(月) 8:31配信共同通信

 【ワシントン共同】米主要メディアは1日、大統領選の民主党候補指名争いで中道若手の前インディアナ州サウスベンド市長ブティジェッジ氏(38)が撤退すると報じた。

5635チバQ:2020/03/02(月) 09:39:40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000003-jij_afp-int

ブティジェッジ氏、米大統領選から撤退 米メディア


3/2(月) 8:47配信

AFP=時事







ブティジェッジ氏、米大統領選から撤退 米メディア


米サウスカロライナ州コロンビアで開いた選挙集会で演説するピート・ブティジェッジ氏(2020年2月28日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】(更新)米メディアは1日、民主党の大統領選候補指名を争っていたインディアナ州サウスベンド(South Bend)の前市長、ピート・ブティジェッジ(Pete Buttigieg)氏(38)が、2月29日に行われたサウスカロライナ州予備選で低迷したことを受けて、大統領選からの撤退を決めたと伝えた。

【写真】演説するブティジェッジ氏

 米メディアによると、ブティジェッジ氏は3月1日中に選挙運動を正式に中止すると同氏の側近が語ったという。ほぼ無名だったブティジェッジ氏は急速に注目を集め、全国的な政治家になっていた。【翻訳編集】 AFPBB News

5636チバQ:2020/03/02(月) 09:45:23
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000005-jij-n_ame

バイデン氏、続くハードル サンダース氏なお有利 米民主指名争い


3/2(月) 7:05配信

時事通信







バイデン氏、続くハードル サンダース氏なお有利 米民主指名争い


2月29日、米南部サウスカロライナ州コロンビアで、バイデン前副大統領に声援を送る支持者(EPA時事)


 【コロンビア時事】米大統領選の民主党候補指名争いの第4戦はバイデン前副大統領が圧勝し、今後に望みをつないだ。

 ただ、全国的には急進左派のサンダース上院議員がなお有利な状況。3日のスーパーチューズデーからは、バイデン氏と同じ中道派の大富豪ブルームバーグ前ニューヨーク市長が参戦、「反サンダース」票を集約できるかも予断を許さない。

 「ほとんどの国民は『革命の約束』を望んでいない。欲しいのは約束でなく結果だ」。バイデン氏は29日の勝利宣言で、サンダース氏への対抗意識をむき出しにした。支持者からの「ジョー(バイデン氏)よ、行け」の連呼に、満面の笑みで応えた。

 バイデン氏にとって第4戦は「最後のとりで」だった。第2戦のニューハンプシャー州予備選で初戦に続く惨敗が濃厚になると、開票を待たずにサウスカロライナに飛び、この勝負に賭けてきた。

 サウスカロライナは黒人が多く、オバマ政権の副大統領だったバイデン氏への好感度は高い。州都コロンビアで投票を終えた黒人の男性(57)は「トランプ大統領を倒して全ての人を束ねてくれるのは彼しかいない」と期待を示した。

 だが、バイデン氏は14州の予備選が集中するスーパーチューズデーでは、大票田カリフォルニア州をはじめサンダース氏に後れを取っている。組織や資金力で上回るサンダース氏は29日夜、「たくさんの州がある。全てでは勝てない」と支持者に語り、最有力候補の余裕を見せた。

 突出した資金力でバイデン氏と中道派の票を争うブルームバーグ氏も、全国支持率で2位のバイデン氏に約2ポイント差に迫る。ブルームバーグ氏の陣営は29日、声明で「ブルームバーグは14州で活動してきた唯一の候補だ。火曜日を楽しみにしている」と述べ、これらの州の活動が限定的なバイデン氏との違いを強調した。

5637チバQ:2020/03/02(月) 09:50:21
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-00000044-jij-n_ame

ステイヤー氏が撤退表明 米大統領選


3/1(日) 12:38配信

時事通信







ステイヤー氏が撤退表明 米大統領選


米大統領選の民主党候補指名レースから撤退したトム・ステイヤー氏=2月25日、サウスカロライナ州チャールストン(AFP時事)


 【ワシントン時事】米大統領選に向けた民主党候補指名争いで、慈善活動家のトム・ステイヤー氏(62)は2月29日、撤退を表明した。

 大量の資金をつぎ込んだ29日のサウスカロライナ州予備選で伸び悩み、同州で支持者を前に「大統領選で勝利する道が見えない」と語った。

5638チバQ:2020/03/02(月) 17:15:16
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00010006-fnnprimev-in

「新星」撤退でバイデン氏に追い風か 「最大の山場」スーパーチューズデーの勢力図に変化


3/2(月) 13:58配信

FNN.jpプライムオンライン







「新星」撤退でバイデン氏に追い風か 「最大の山場」スーパーチューズデーの勢力図に変化


(画像)FNN PRIME online


スーパーチューズデー目前に「新星」が突然の撤退表明

米大統領選に向けた民主党候補者指名争いで、「最大の山場」となるスーパーチューズデーが2日後に迫る中、ブティジェッジ前サウスベンド市長が1日、撤退する方針を発表した。同性婚を公表しているブティジェッジ氏は涙を流す夫とともに登壇し「打倒トランプに向けて、国民を一致団結させる」と呼びかけた。突然の撤退宣言に、会場からは2024年の大統領選出馬を求める声が上がった。

【画像】ブティジェッジ氏の撤退で中道派3候補の絞りこみが進む 果たして誰が次なる脱落者となるか・・・

ブティジェッジ氏は初戦のアイオワ州で勝利し、大統領選候補最年少の「新星」として大きな注目を集めた。しかし、2戦目のニューハンプシャー州ではサンダース氏に敗北。ネバダ州やサウスカロライナ州では、黒人や中南米系などの「非白人」の有権者の間で支持が広がらず、今後を戦う上での課題が浮き彫りとなった。また、事前調査では、3月3日に行われるスーパーチューズデーの大票田・カリフォルニア州やテキサス州で上位に食い込めず、苦戦が予想されていた。
.

選挙戦への影響は?バイデン氏に追い風の展開

最大の関心事は、ブティジェッジ氏の撤退が、今後の選挙戦にどのような影響を与えるのかということだ。

当初、サウスカロライナ州でバイデン前副大統領が勝利したことで、候補者の乱立状態が続き、さらに混戦となることが見込まれていた。しかし、ブティジェッジ氏の撤退により、「中道派候補」の絞り込みが進むことになる。これまで、この乱立状態はサンダース氏にとって有利とみられていたが、中道派内の絞り込みが進めば「サンダース一強」の勢力図が動くことが見込まれるのだ。特に、2日後の3日に迫るスーパーチューズデーの情勢は大きく変わる可能性がある。

中道派候補は現在、バイデン氏を筆頭に、ブルームバーグ前ニューヨーク市長、クロブシャー上院議員だ。

トランプ大統領は1日、早速ツイッターで「スーパーチューズデーではブティジェッジ氏の票がすべて“眠たげなジョー(バイデン氏)”に流れるだろう。すごいタイミングだ。これはサンダース外しの始まりだ」と揶揄した。バイデン氏は事前の調査で「トランプ大統領に勝てる候補」の筆頭格と目されていることから、ライバルへの攻撃を強め、けん制したものとみられる。

また、アメリカのメディアもブティジェッジ氏の撤退は「特に、バイデン氏にとって大きな追い風になる」との見通しを伝えた。

5639チバQ:2020/03/02(月) 17:15:37
大票田ではサンダース氏が優勢も新たな局面に突入

序盤戦で苦戦が続き、一時は「撤退」の観測まで流れたバイデン氏だが、サウスカロライナで圧勝したことを機に潮目が大きく変わった形だ。再起を遂げた同氏の選挙戦は「まるでローラーコースターだ」とも揶揄される一方、「カムバック・キッド」と称され、今、大きな注目が集まる。「カムバック・キッド」とは、1992年の選挙戦の際、初戦で出遅れたが二戦目で持ち直し、その後の指名獲得につなげたビル・クリントン氏につけられたニックネームだ。

最新の世論調査では、大票田・カリフォルニア州ではサンダース氏が大きくリードする。しかし、カリフォルニア州に次ぐ代議員数を擁するテキサス州では、バイデン氏がサンダース氏を猛追。ノースカロライナ州などでは、バイデン氏が優勢の展開となっている。民主党の大統領候補者指名争いは、「バイデン氏の4戦目の圧勝」と「ブティジェッジ氏の撤退」で新たな局面を迎えたことになる。

■カリフォルニア州の最新支持率(リアルクリアポリティクス ※ブティジェッジ氏撤退発表前に行われた調査の平均値)
サンダース 33.7
バイデン 15.3
ウォーレン 14.7
ブルームバーグ 13.3
ブティジェッジ 7.7

■テキサス州の最新支持率
サンダース 29.7
バイデン 20.8
ブルームバーグ 18.0
ウォーレン 12.7
ブティジェッジ 7.5

【執筆:FNNワシントン支局 瀬島隆太郎】

5640チバQ:2020/03/02(月) 17:19:37
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00000074-jij-n_ame

選挙広告が過去最高額 半分は民主富豪候補から 米大統領選


2/29(土) 16:08配信

時事通信



 【ワシントン時事】米大統領選の予備選・党員集会に向け、各候補が広告に投じた費用が過去最高の10億ドル(約1080億円)に上ることが、広告調査団体アドバタイジング・アナリティクスの調査で明らかになった。

 米テレビFOXビジネスなどが28日報じた。

 広告費のうち9億6900万ドル(約1050億円)が民主党候補の陣営によるもので、トランプ大統領の再選出馬が確実な共和党は6800万ドル(約73億円)程度。FOXビジネスは「民主党では8候補が指名を争っており、(広告費が共和党を大きく上回るのは)驚きではない」と解説している。

 民主党候補では、ブルームバーグ前ニューヨーク市長が、全体の半分に当たる5億ドル(約540億円)以上をテレビやインターネットの広告に投入。全米有数の富豪として知られるブルームバーグ氏は、出馬表明が他の候補より遅れたものの、広告を主体とした運動を繰り広げ、世論調査の支持率で上位をうかがう位置に付けている。

 広告支出が2番目に多かったのは、投資家で富豪でもあるステイヤー候補で1億8600万ドル(約200億円)。それ以外の候補はいずれも5000万ドル以下で、指名レース序盤で優位に立つサンダース上院議員は4900万ドル(約53億円)だった。

5641チバQ:2020/03/02(月) 18:19:38
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00000017-jij-n_ame

好調サンダース氏に民主党内動揺 トランプ氏との戦い悲観 米大統領選


2/29(土) 7:31配信

時事通信







好調サンダース氏に民主党内動揺 トランプ氏との戦い悲観 米大統領選


米大統領選の民主党候補指名を目指すサンダース上院議員=27日、バージニア州リッチモンド(EPA時事)


 【コロンビア(米サウスカロライナ州)時事】米大統領選の民主党候補指名争いで連勝して勢いに乗るサンダース上院議員(78)に対し、民主党内に動揺が走っている。

 急進的な政策が無党派層などに嫌われ、共和党のトランプ大統領に「勝てない」との観測が広がっているためだ。

 ニューヨーク・タイムズ紙によると、民主党の穏健派議員のグループは27日、ペロシ下院議長を囲んで、指名獲得が現実味を帯び始めたサンダース氏への懸念を伝えた。

 特に動揺しているのが、無党派の有権者が選挙区に多く、2018年の中間選挙で激戦を制した議員だ。下院は今年の選挙で全議席が争われるため、大統領選との「共倒れ」リスクがある。ブティジェッジ前サウスベンド市長ら中道派候補は、サンダース氏を選べば「トランプ政権があと4年続くばかりか、下院の多数派を失う」と党内の危機感をあおる。

 選挙区ごとの情勢を調査するバージニア大政治センターは27日、サンダース氏を候補に選んだ場合、「高学歴で裕福な住民の多い郊外の選挙区では、民主党がある程度支持を失う」と分析した。

 サンダース氏は「トランプ対サンダース」を想定した世論調査のほとんどで勝っているとして、こうした見方を否定。指名争い第4戦の予備選が29日に行われるサウスカロライナ州で支持者を前に「あなた方は党の体制派を大いに神経質にさせている。サンダースに投票させない理由として彼らが編み出したのが『トランプに勝てない』という理屈だ」と応酬した。

5642チバQ:2020/03/02(月) 18:20:26
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00000531-san-n_ame

米大統領選 サウスカロライナ州予備選 バイデン氏の巻き返し焦点、サンダース氏優勢


2/29(土) 14:39配信

産経新聞







米大統領選 サウスカロライナ州予備選 バイデン氏の巻き返し焦点、サンダース氏優勢


28日、サウスカロライナ州サムターの支持者集会で実績をアピールするバイデン氏(大内清撮影)


 【コロンビア(米サウスカロライナ州)=大内清】11月の米大統領選に向けた民主党候補指名争いの第4戦となる南部サウスカロライナ州予備選の投票が29日行われる。14州などの予備選・党員集会が集中する「スーパーチューズデー」を3月3日に控え、緒戦で劣勢に立たされた中道穏健派のバイデン前副大統領(77)が、強みとされる南部の黒人票を固めて勢いを取り戻せるかが焦点だ。

 選挙戦は、第2戦の東部ニューハンプシャー州、第3戦の西部ネバダ州を制した急進左派のサンダース上院議員(78)が優勢を保っている。

 挽回を期すバイデン氏は投票5日前からサウスカロライナ州入り。2月28日の集会では、学生ローン全額免除などを訴えるサンダース氏の政策を「(非現実的で)約束などできない」と批判し、共和党のトランプ大統領に勝てるのは「経験がある自分だ」とアピールした。

 政治専門サイト「リアル・クリア・ポリティクス」がまとめた同州での民主党各候補の平均支持率(28日現在)はバイデン氏は36・8%でトップ。サンダース氏が24・3%で2位につけている。

 このほかの候補では、初戦のアイオワ州でサンダース氏とほぼ同率の首位だった中道穏健派のブティジェッジ前サウスベンド市長(38)は11・3%、左派のウォーレン上院議員(70)は7・5%などとなり、伸び悩んでいる。

5643チバQ:2020/03/02(月) 18:21:03
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-00000013-jij-n_ame

土俵際バイデン氏、反転誓う 静かな「情熱」アピール 米民主


3/1(日) 7:19配信

時事通信







土俵際バイデン氏、反転誓う 静かな「情熱」アピール 米民主


米南部サウスカロライナ州で選挙運動をするバイデン前副大統領=26日(EPA時事)


 【コロンビア(米サウスカロライナ州)時事】米大統領選の民主党候補指名争い第4戦を控えた南部サウスカロライナ州。

 序盤戦の失速で土俵際に立たされたバイデン前副大統領は28日、反転攻勢を誓った。

 「あなたがオバマ(前大統領)の業績について話すのはよく知っている。だが、あなたを心の底から突き動かすものは何なのか」。サウスカロライナ州での28日の集会で、中年女性から鋭い質問が飛んだ。富裕層や政治エリートに戦いを挑むサンダース上院議員やウォーレン上院議員と対比し、バイデン氏の「政治的情熱」の有無に迫った。

 「この国の良識と名誉、魂の回復だ」。バイデン氏が間髪入れずにこう答えると、多くの聴衆が立ち上がって拍手を送った。「サンダース氏らのように絶叫しないからといって、情熱がないことを意味しない」とまくし立てた。

 本命視されて指名争い開幕を迎えたバイデン氏は、序盤2戦で4位、5位といきなり失速。各地で開く集会でも、「政治革命」を訴えて若者の熱烈な支持を受けるサンダース氏と比べ、熱気のなさは否めなかった。

 だが、サウスカロライナの世論調査ではサンダース氏をリード。オバマ政権の副大統領という利点を生かし、同州に多い黒人から強い支持を受ける。

 3月3日のスーパーチューズデーでは大統領候補を選ぶ代議員の3分の1が決まり、サンダース氏に圧勝を許せば「取り返しのつかない差がつく」と言われる。黒人のアルバート・デービッドさん(74)は「ジョー(バイデン氏)は米国が偉大な国であることを知っている。トランプ(大統領)が破壊したものを取り戻してくれる」と再起に期待を示した。

5644チバQ:2020/03/02(月) 18:44:07
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000008-asahi-int

「新星」ブティジェッジ氏、山場目前に撤退 米大統領選


3/2(月) 9:21配信

朝日新聞デジタル







「新星」ブティジェッジ氏、山場目前に撤退 米大統領選


集会で演説するブティジェッジ氏=2月11日、ニューハンプシャー州ナシュア、ランハム裕子撮影


 米大統領選に向けた民主党の候補者選びで、同性愛を公表し、「新星」ともいわれたピート・ブティジェッジ前インディアナ州サウスベンド市長(38)が1日、記者会見を開き、選挙戦から撤退することを表明した。山場とされる3日の「スーパーチューズデー」を目前に、若手で穏健派の有力候補が撤退することは、選挙戦に大きな影響を与えそうだ。

 ブティジェッジ氏は地元サウスベンドでの記者会見で「我々の目標と理想を守っていく最善の方法は、候補者選びから退き、民主党と米国を団結させることを助けることだ」と述べ、選挙戦をやめることを明らかにした。同氏は「この戦いを続けることの影響を自覚する責任がある。我々の目標はトランプ大統領を倒し、米国を団結させることだ」とも訴えた。

 ブティジェッジ氏は米ハーバード大、英オックスフォード大の双方で学び、29歳の若さで地元・サウスベンド市の市長に当選。人口10万人の市を再興させながら、在任中には海軍予備役としてアフガニスタンに従軍もした。当選すれば史上最年少の大統領となる清新さや演説の巧みさなどから「新星」と期待されていた。
.
朝日新聞社

5645チバQ:2020/03/02(月) 18:45:25
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000018-mai-n_ame

米民主ブティジェッジ氏 穏健派支持分散で「スーパーチューズデー」前に撤退決断


3/2(月) 10:53配信

毎日新聞







米民主ブティジェッジ氏 穏健派支持分散で「スーパーチューズデー」前に撤退決断


米民主党のネバダ州党員集会を前に、支持者に向けて演説するピート・ブティジェッジ前サウスベンド市長=米西部ネバダ州ラスベガスで2020年2月21日、福永方人撮影


 米中西部インディアナ州サウスベンド市のピート・ブティジェッジ前市長(38)は1日夜(日本時間2日午前)、大統領選に向けた野党・民主党の候補指名争いから撤退する意向を表明した。2月29日の南部サウスカロライナ州予備選で4位に低迷。同州で民主党支持者の約6割を占める黒人有権者に浸透できず、指名獲得は困難と判断した。

 穏健派では、サウスカロライナで大勝したジョー・バイデン前副大統領(77)に支持が集まりつつある。同じ穏健派のブティジェッジ氏が選挙戦を継続すれば、穏健派の支持が分散し、急進左派のバーニー・サンダース上院議員(78)を利するという判断もあり、予備選・党員集会が集中する3日の「スーパーチューズデー」を前に撤退を決断した模様だ。

 ブティジェッジ氏は、最年少候補であるうえ、同性愛者であることを公言している候補として注目を集めた。初戦の2月3日の中西部アイオワ州党員集会では、サンダース氏に競り勝っていた。【ワシントン古本陽荘】

5646チバQ:2020/03/02(月) 18:46:58
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000529-san-n_ame

米大統領選 ブティジェッジ氏撤退はサンダース氏指名への党主流派の危機感反映 急がれる中道候補の一本化


3/2(月) 13:45配信

産経新聞



 【ワシントン=黒瀬悦成】米大統領選の民主党候補指名争いで、序盤の予備選・党員集会で健闘した中道穏健派のブティジェッジ前サウスベンド市長(38)が撤退を表明したのは、中道系候補が乱立している現状では急進左派のサンダース上院議員(78)が指名される可能性が一層高まりかねないとする、議会民主党指導部など党主流派の危機感を反映したものだ。

 民主党では、14州などの予備選・党員集会が集中する3日の「スーパーチューズデー」を前に、サンダース氏が本選候補に指名された場合は穏健派や無党派の有権者の離反を招き、トランプ大統領に大敗するのは必至とみて、中道系候補を一本化させる必要があるとの声が相次いでいる。

 実際、ブティジェッジ氏は1日、サウスベンドでの支持者集会で撤退の理由について「展望が開けないまま指名争いに加わり続ける影響を考えた」と説明し、民主党の利益を考慮して身を引くのだと強調した。

 しかし、ブティジェッジ氏自身が指名争い序盤で頭角を現し、「新世代の期待の星」として注目されたことが指名争いの波乱要因となった側面も否めない。

 ブティジェッジ氏は、若さや討論会での明快な受け答えが白人の若者や高学歴層から注目され、初戦の中西部アイオワ州党員集会(2月3日)でサンダース氏と首位を争ったほか、第2戦の東部ニューハンプシャー州予備選(11日)でも1位の同氏に肉薄した。

 しかし、両州の有権者の大半が白人だったのに対し、民主党の有力支持基盤である中南米系が多い西部ネバダ州党員集会(22日)、黒人が人口の約3割を占める南部サウスカロライナ州予備選(29日)で振るわず、支持に広がりを欠くことが鮮明となった。

 また、同性愛者を公言していることや知名度不足が理由でスーパーチューズデーでも大敗する可能性が濃厚となっていた。

 当初本命視されながらバイデン前副大統領(77)の支持が急降下したのは、ブティジェッジ氏に加え、同じ中道系として善戦が目立つクロブシャー上院議員(59)の存在が大きい。しかも、スーパーチューズデーからはブルームバーグ前ニューヨーク市長(78)が本格参戦するため、中道派の同党支持者の票が分散し、サンダース氏に有利となる状況は直ちに解消されそうにない。

 選挙専門家のチャーリー・クック氏は3日の見通しについて「現状ではサンダース氏が各州の代議員の40〜45%を独占する公算が大きい」と指摘し、「(中道系候補が)1人を除き今すぐ全員撤退しなければ、サンダース氏が指名されることになる」と警告した。

5647チバQ:2020/03/02(月) 18:47:41
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00010009-fnnprimev-int

ぬぐえぬ「同性愛者批判」と「経験不足」 ブティジェッジ氏撤退のワケと夫の“内助の功”


3/2(月) 17:54配信

FNN.jpプライムオンライン







ぬぐえぬ「同性愛者批判」と「経験不足」 ブティジェッジ氏撤退のワケと夫の“内助の功”


(画像)FNN PRIME online


アメリカ大統領選・民主党の候補者指名争いの序盤戦で善戦し、その名を世界にとどろかせた、ピート・ブティジェッジ前サウスベンド市長。最大のヤマ場である「スーパーチューズデー」を目前に撤退を表明。同性婚を公表しているブティジェッジ氏が夫と一緒に臨んだ記者会見では、支援者たちから「2024年!」(24年の大統領の意)との歓声も上がった。早期の撤退は4年後を見据えたものなのか。ブディジェッジ氏の素顔からそのヒントを探った。

【画像】】ブティジェッジ氏の大好物「スコッチ・エッグ」表面はカリカリのソーセージ肉、中には丸ごと半熟卵が!

ブティジェッジ氏といえば、「38歳の若手」、そして「同性愛者」という異色のバックグラウンドもあって、注目度がグンと上がった。南部の州に住む民主党支持者の女性はこう表現した。「彼は未来のジョン・F・ケネディよ!」
華やかな経歴と力強いスピーチ、そして若さがそう見せるのだろう。

ブティジェッジ氏の地元を取材してみると、市民が口をそろえて言うのは「彼はシャイだ」ということ。意外な性格と、「夫」の内助の功が見えてきた。
.

「スコットランド料理」大好物なのに”静かに食べる”

ブティジェッジ氏が2012年から8年市長をつとめたインディアナ州サウスベンド市。人口10万人ほどの小さな町で、目抜き通りもこぢんまりとした印象だ。そこに建つひときわ目立つ白い壁に、「South Bend for Pete 2020」(サウスベンド市は2020年の大統領選、ピートを応援します)と巨大な文字で書かれていた。街を挙げて応援している印象だ。

市民に印象を聞くと、みんな口をそろえて言うのは「頭がいい!」ということ。名門ハーバード大を卒業し、スペイン語やノルウェー語など8か国語を操る。アフガニスタンで従軍経験も持つ、スーパーエリートだ。

取材を進めるうちにブティジェッジ氏は、自信に満ち溢れ、社交的な性格だろう、と思ったが、意外とそうでもないらしい。ブティジェッジ氏が市長時代に、週に一度は通っていたというパブ・レストランの経営者、キャロル・ミーアンさんはこう語る。

「とても謙虚で静か。絶対に人におごらせないし、店では市長としてではなく客として静かにふるまっているわ」

ちなみにブティジェッジ氏の好物は、スコットランドの伝統的な料理「スコッチ・エッグ」。ソーセージ肉の表面をカリカリに揚げ、中には丸ごと半熟卵が入っている。イギリスの名門・オックスフォード大に留学した経験を懐かしんで食べているのかもしれない。

同性愛カミングアウトと”葛藤”

「物静か」な振舞いは、レストランだけではない。ブティジェッジ氏が10年来通っているという教会のブライアン・グランツ司祭が取材に応じた。

「教会の日曜ミサに来るときは毎回、後ろのほうの席に座って、静かに祈っているよ」
政治家なら教会でも、輪の中心で有権者にあいさつをしそうなものだが、やはりここでも控えめだったという。

この聖ジェームズ大聖堂は、ブティジェッジ氏が2018年、夫・チャスティン氏と結婚式を挙げた場所だ。結婚までのプロセスを、グランツ司祭はこう振り返る。

「同性愛者であることをカミングアウトしたのは2期目の市長選挙の直前で、とてもリスキーな時期だったはず。カミングアウトの直後は、安心した部分もあったと思うが、どこかで、まだ気持ちを整理する途中段階にあったようにも見えた」
カミングアウト直後の2期目の市長選では圧勝。その後、ブティジェッジ氏は、出会い系サイトで、未来の夫・チャスティン氏と知り合う。

グランツ司祭「この教会で、同性婚が認められるようになった時期に、ちょうどピートはチャスティンと付き合い始めた。だから僕は、『もし真剣に考えているなら、うちの教会なら結婚式ができるよ』と言ってみたんだ。その時は「ありがとう」と言っていた程度だったが、半年後、結婚の決意を聞いたよ」

多くのキリスト教の教会が同性婚を認めない中、司祭の一言がブティジェッジ氏の背中を押したのかもしれない。

5648チバQ:2020/03/02(月) 18:48:02
社交的な夫の”内助の功”

グランツ司祭は、2人についてこう分析する。
「ピートの性格は一言でいうと、内省的。自分の中で深く考えるタイプ。そして自分に正直な人。夫チャスティン氏はもっと明るくて社交的。二人は補い合っている」

たしかに、演劇の教師をしているチャスティン氏の明るい性格は選挙戦にも大きく貢献している。Twitterはフォロワー数40万、2人の飼い犬の動画を多数投稿し、SNS上での話題作りにも貢献している。初の「ファースト・ジェントルマン候補」として、選挙活動も二人三脚だった。

4年後には本命?ブティジェッジ氏の「2つの壁」

選挙戦において、同性愛者であることは差別や偏見を生まなかったのだろうか。グランツ司祭によると、まだまだ批判の声も多いという。

「ピートが結婚式を挙げた後、毎週のように教会の前で抗議活動が行われている。匿名の電話や手紙も来る」
実際に、アイオワ州の党員集会では、ブティジェッジ氏に投票した女性が、のちに同性愛者であることを知り、投票撤回を求める出来事も起きた。

サウスベンドLGBTQセンターの、H.R.ジャング氏も「同性愛者が大統領になるには高い壁がある」と指摘する。
「私たちは同性愛者が大統領になる準備はできているけれど、そうじゃない人がいるのも確か。でも、黒人の大統領が誕生する前だって同じ議論だったし、女性大統領が候補になるたびに反対する人はいる。私たちは深呼吸をして、新しい時代に飛び込むときが来ている」

サウスベンド市民は、同性愛者である市長の「仕事ぶり」を評価し、再選させた。しかし、今回、市民が大統領になることを“熱望”していたかというと、冷静な意見も聞こえてきた。

「大統領になる素質はあると思う。ただ、今はまだ経験不足だと思う」
「とてもいい市長だった。今回、でも民主党の候補者指名は得られないと思う…2024年に期待している!」
ブティジェッジ氏が直面した壁。「同性愛者である」という理由は、おそらく“見えない壁”として存在している。

そして、“見えていた壁“は、他の候補者に比べて若く、「経験不足」ということだ。これらの壁を克服し「2020年の新星」から「2024年の本命」になれるのか。「シャイな38歳」の4年後に注目したい。

(取材:中川真理子、平田デニス/撮影:森田アンドリュー)

5649チバQ:2020/03/02(月) 18:49:03
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200302-00000041-sasahi-int

ブティジェッジ撤退 「中道派」は1つになれるか 米大統領選民主党候補者選び〈AERA〉


3/2(月) 17:41配信

AERA dot.



有力候補とみられていたピート・ブティジェッジ氏は、スーパーチュースデーを前に撤退を表明した (c)朝日新聞社


 米大統領選における民主党の候補者争いが激化するなか、若手有力候補として見られていたブティジェッジ氏が撤退を表明した。候補者選びに揺れる米国を取材した。

*  *  *
 毎朝メールを開くと、民主党候補者からの「寄付お願い」メールが数十通もずらりと並ぶ。

「バッドニュース。昨日は目標額に達しませんでした」「今日のテレビ討論会を乗り切るために5ドルの寄付を」「土曜日までにあなたの寄付で変化を起こして!」

 3月1日、米大統領選に向けた民主党の候補者選びで、ピート・ブティジェッジ前インディアナ州サウスベンド市長(38)が選挙戦からの撤退を表明した。3月3日にテキサス、カリフォルニアなど代議員数が多い州を含む14州で一斉に予備選が行われる「スーパーチューズデー」を目前にした有力候補の撤退に、衝撃が走った。

直前の2月29日、南部サウスカロライナ州の予備選でブティジェッジ氏は4番手と伸び悩んだ。大勝したのは、ジョー・バイデン前副大統領(77)。ブティジェッジ氏の撤退には、「中道派」が一つにまとまらなくては、本選でトランプ大統領に勝てない、という民主党内の焦りがある。

 バイデン氏はホースレースである予備選挙の第1弾、アイオワ州党員集会で4位でスタートしたが、尻上がりに勢いをつけている。サウスカロライナ州での支持率は、32.8%と、2位のサンダース氏(21.0%)を大きく引き離し、黒人有権者からの引きが強い(政治ニュースサイト、リアルクリアポリティクス調べ)。元上院議員、そしてオバマ政権の副大統領としての経験、実績だけでなく、柔軟性、人間性に定評がある。

 中西部ミネソタ州在住の支持者はこう話す。

「主要候補者の集会にすべて行ったが、トランプを破り、大統領になれる可能性が最も高いという意味で、バイデンを支持せざるを得ない。とにかくトランプを倒すことが重要だ。ただ、集会で原稿を読むなど、高齢による衰えは心配だ」

 予備選や党員集会で連勝を重ねてきたバーニー・サンダース上院議員(78)は若者に人気で、特に大学生の支持率は42.3%にも上る。トランプ大統領も学生に人気で19.9%だが、その2倍以上もある(調査機関カレッジ・リアクション調べ)。2016年大統領選挙で、ヒラリー・クリントン候補(当時)が若者層の獲得に苦戦したのは、同年の予備選挙でサンダース氏に投票した若者が、クリントン氏を嫌ったためでもある。

 だがサンダース氏はもともと無所属で、「民主社会主義者」を自任する。民主党にとってはつまり「部外者」で「急進過ぎ」という懸念がつきまとっている。若者層の支持は重要ではあるが、社会主義国から逃れてきた移民や中道派の市民は「若者はなぜ社会主義を支持するのか」と首をひねっている。サンダース氏は党内の深刻な分断を生んでおり、「これで本選挙でトランプ氏に打ち勝つことができるのか」という疑念が生まれている。

 もう一人、注目の候補者はハーバード大ロースクールの元教授、離婚歴1回、キレのよい発言で知られるエリザベス・ウォーレン上院議員(70)だ。

 若者や女性の支持者が多い。トランプ大統領と同世代の70歳ながら、スリムで健康な印象がある。テレビ討論会での言論もシャープで、どこか学校の先生のような印象もある。本選挙でトランプ氏と一騎打ちになった際にも、十分わたり合えるだろう可能性が感じられた。

 しかし、彼女の政策はサンダース氏に近い「急進派」。特に彼女の主要政策であるメディケア・フォー・オール(国民皆保険制度)は、日本の国民皆保険のようなものを目指すが、そのために20兆ドル超の歳出を予測している。その上、数千万人の健康保険保持者が、現在の保険を返上し、彼女のメディケア・フォー・オールに切り替えることになるといい、果たして実現可能なのかという声があがっている。

「もう少し中道なら支持が増えるのに」(元ホワイトハウス上級職モー・ヴェラ氏)という周囲の声をウォーレン氏自身も理解しつつ、それでも急進的な政策を捨てずに突き進んでいるという状況だ。

 民主党候補者の顔ぶれを見ていると「帯に短し襷に長し」──という言葉が、頭に浮かぶ。支持者はみな、自分が支持する候補者は「大統領になれる」と信じている。しかし、共和党候補となるトランプ大統領に本当に勝利することができるのか。

 有権者の気持ちと共に、米国の目指す民主主義の姿そのものが、揺れている。

(ジャーナリスト・津山恵子=ニューヨーク)

※AERA 2020年3月9日号より加筆・修正

5650チバQ:2020/03/02(月) 23:43:38
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASN326WNTN2XUHBI020.html
票と金、握る巨大2州 米大統領選へ「決戦の火曜日」
2020/03/02 22:07朝日新聞

票と金、握る巨大2州 米大統領選へ「決戦の火曜日」

カリフォルニア州サンタアナで、星条旗とカリフォルニア州旗をバックに、聴衆に訴えるバーニー・サンダース上院議員=2020年2月21日、尾形聡彦撮影

(朝日新聞)

 米大統領選に向けた民主党候補者の指名争いは3日、全米14州で同時に予備選が行われる「スーパーチューズデー」で天王山を迎える。中でも注目は、全米で人口最多のカリフォルニア州と2番目のテキサス州だ。それぞれ民主党、共和党の牙城(がじょう)だが、変化も見える。

■民主の牙城カリフォルニア、各候補注力

 「カリフォルニアの予備選で起きることは大変に重要だ。なぜならあなた方は国内で最大の州だからだ」

 バーニー・サンダース上院議員(78)は2月21日、カリフォルニア州南部のサンタアナの集会で声を張り上げた。

 民間の推計によると、サンタアナは33万人の人口のうち、半数近くが外国生まれ。それだけに、トランプ政権の移民政策への反発は強い。サンダース氏が「大統領になったら、その初日に、人種差別的な移民政策を無効にする」と訴えると、大きな歓声が上がった。サンダース氏は3月1日にも同州サンノゼ市での集会で「包括的な移民制度改革を実現する」とぶち上げ、喝采を浴びた。

 同州は全体でみても移民の割合が28%と、全米平均の14%の約2倍だ。地元警察による、入管当局への協力を制限する「サンクチュアリ(聖域)法」を定めている都市が各地にあり、トランプ政権が成立した2017年には、同様の州法も全米で初めて成立した。

 気候変動対策などでもトランプ政権との対決色を強める同州は、民主党の牙城(がじょう)。大統領選は1992年以来、必ず民主党の候補が勝利をしており、4年前は民主党のクリントン氏がトランプ氏に約30ポイントの差をつけた。勝敗が最初から決まっているとして、本選ではどちらの候補もほとんど遊説をしない。

 しかし、候補者指名では事情が異なる。民主党の候補となるためには、各州などに割り当てられた3979人の代議員の過半数を得なければならないが、約4千万人と全米最大の人口を誇る同州は415人と、全体の1割以上を占める。

5651チバQ:2020/03/03(火) 14:47:50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000552-san-n_ame

米大統領選 サンダース氏、大票田カリフォルニアで中南米系に浸透


3/3(火) 13:59配信

産経新聞



 【ロサンゼルス=上塚真由】米大統領選に向けた民主党候補指名争いの序盤戦最大のヤマ場となる3日の「スーパーチューズデー」で、注目される州の一つが全米人口最多の大票田、西部カリフォルニア州だ。同州の人口の約4割を占めるヒスパニック(中南米系)から高い支持を得る急進左派のサンダース上院議員(78)が優勢で、対抗する穏健派候補らがサンダース氏の独走を阻止できるかが焦点となっている。

 民主党の指名獲得には3979人の代議員の過半数を得なければならないが、同州は415人と約1割を占める。2016年の前回同州予備選は終盤の6月に実施。当時はクリントン元国務長官の指名獲得が確実視されており、候補者が資金集めパーティーのためだけに訪れ、「現金自動預払機(ATM)」とも揶揄(やゆ)された。だが、今回は指名獲得の流れをつくる重要州に位置付けられる。

 同州で際立つのは、サンダース陣営の徹底した組織戦術だ。州内20カ所以上に選挙事務所を設置。多様な人種に対応できるよう英語、スペイン語のほか中国語、韓国語など計6カ国語の選挙マニュアルを用意し、これまでに延べ650万人が電話作戦や戸別訪問に参加したという。

 中でも活発なのは中南米系の支持者だ。中南米系の人口が8割を占めるロサンゼルス東部地区にある選挙事務所には2日、大勢のボランティアが訪れ、スマートフォンの専用アプリを活用し、投票先を決めていない有権者のもとに最後のお願いに回った。

 サンダース氏は前回の同州予備選でクリントン氏に7ポイント差で敗北した。その直後から、中南米系の支持者は自主的にサンダース氏の支援組織をつくり、国民皆保険など政策の浸透など草の根運動を続けてきたという。メキシコ移民で陣営の地域責任者のスカーレット・ペラルタさん(27)は「他の候補と違うのは、サンダース氏の運動は4年前から始まっていることだ。前回の予備選は中南米系の関心が低かったが、今回は違う。不法移民にも公的保険を提供する政策はこの地域の住民にとって重要だ」と語った。

 一方、中道穏健派のバイデン前副大統領(77)や、ブルームバーグ前ニューヨーク市長(78)はテレビやラジオの選挙広告を増やし、「トランプ大統領に勝てる候補」とアピール。カリフォルニア州では得票率が15%に満たない場合は代議員を獲得できないため、票の掘り起こしに躍起だ。

 資金、人員不足に悩まされたバイデン陣営は州内に1つしか事務所がない。ただ、陣営幹部のベダント・パテルさんは「地元議員や市長などから非常に多くの支持を受けている」と強調し、2月29日のサウスカロライナ州予備選の勝利で「勢いづいている」と手応えを語った。ブルームバーグ陣営は豊富な資金力を生かし、州内25カ所に事務所を持つ。広報担当のリズ・メンデスさんは「大統領選の候補者がこれまで訪れたことのない田舎にも事務所を構え、幅広い支持を得ている」と話した。

5652チバQ:2020/03/03(火) 19:31:24
https://news.goo.ne.jp/article/fnn/world/fnn-00050545HDK.html
「新星」撤退でバイデン氏に追い風か 「最大の山場」スーパーチューズデーの勢力図に変化
2020/03/02 13:55FNN PRIME

「新星」撤退でバイデン氏に追い風か 「最大の山場」スーパーチューズデーの勢力図に変化

「新星」撤退でバイデン氏に追い風か 「最大の山場」スーパーチューズデーの勢力図に変化

(FNN PRIME)

スーパーチューズデー目前に「新星」が突然の撤退表明

撤退を表明したブティジェッジ氏

米大統領選に向けた民主党候補者指名争いで、「最大の山場」となるスーパーチューズデーが2日後に迫る中、ブティジェッジ前サウスベンド市長が1日、撤退する方針を発表した。同性婚を公表しているブティジェッジ氏は涙を流す夫とともに登壇し「打倒トランプに向けて、国民を一致団結させる」と呼びかけた。突然の撤退宣言に、会場からは2024年の大統領選出馬を求める声が上がった。

ブティジェッジ氏は初戦のアイオワ州で勝利し、大統領選候補最年少の「新星」として大きな注目を集めた。しかし、2戦目のニューハンプシャー州ではサンダース氏に敗北。ネバダ州やサウスカロライナ州では、黒人や中南米系などの「非白人」の有権者の間で支持が広がらず、今後を戦う上での課題が浮き彫りとなった。また、事前調査では、3月3日に行われるスーパーチューズデーの大票田・カリフォルニア州やテキサス州で上位に食い込めず、苦戦が予想されていた。

【関連記事:ブティジェッジ氏が大統領選から撤退! サウルカロライナ州ではバイデン氏が初勝利 最新情報】

選挙戦への影響は?バイデン氏に追い風の展開

最大の関心事は、ブティジェッジ氏の撤退が、今後の選挙戦にどのような影響を与えるのかということだ。

当初、サウスカロライナ州でバイデン前副大統領が勝利したことで、候補者の乱立状態が続き、さらに混戦となることが見込まれていた。しかし、ブティジェッジ氏の撤退により、「中道派候補」の絞り込みが進むことになる。これまで、この乱立状態はサンダース氏にとって有利とみられていたが、中道派内の絞り込みが進めば「サンダース一強」の勢力図が動くことが見込まれるのだ。特に、2日後の3日に迫るスーパーチューズデーの情勢は大きく変わる可能性がある。

中道派候補は現在、バイデン氏を筆頭に、ブルームバーグ前ニューヨーク市長、クロブシャー上院議員だ。

中道派候補 バイデン氏(左)ブルームバーグ氏(中)クロブシャー(右)

トランプ大統領は1日、早速ツイッターで「スーパーチューズデーではブティジェッジ氏の票がすべて“眠たげなジョー(バイデン氏)”に流れるだろう。すごいタイミングだ。これはサンダース外しの始まりだ」と揶揄した。バイデン氏は事前の調査で「トランプ大統領に勝てる候補」の筆頭格と目されていることから、ライバルへの攻撃を強め、けん制したものとみられる。

また、アメリカのメディアもブティジェッジ氏の撤退は「特に、バイデン氏にとって大きな追い風になる」との見通しを伝えた。

大票田ではサンダース氏が優勢も新たな局面に突入

序盤戦で苦戦が続き、一時は「撤退」の観測まで流れたバイデン氏だが、サウスカロライナで圧勝したことを機に潮目が大きく変わった形だ。再起を遂げた同氏の選挙戦は「まるでローラーコースターだ」とも揶揄される一方、「カムバック・キッド」と称され、今、大きな注目が集まる。「カムバック・キッド」とは、1992年の選挙戦の際、初戦で出遅れたが二戦目で持ち直し、その後の指名獲得につなげたビル・クリントン氏につけられたニックネームだ。

5653チバQ:2020/03/03(火) 19:31:42
最新の世論調査では、大票田・カリフォルニア州ではサンダース氏が大きくリードする。しかし、カリフォルニア州に次ぐ代議員数を擁するテキサス州では、バイデン氏がサンダース氏を猛追。ノースカロライナ州などでは、バイデン氏が優勢の展開となっている。民主党の大統領候補者指名争いは、「バイデン氏の4戦目の圧勝」と「ブティジェッジ氏の撤退」で新たな局面を迎えたことになる。

■カリフォルニア州の最新支持率(リアルクリアポリティクス ※ブティジェッジ氏撤退発表前に行われた調査の平均値)

サンダース 33.7

バイデン 15.3

ウォーレン 14.7

ブルームバーグ 13.3

ブティジェッジ 7.7

■テキサス州の最新支持率

サンダース 29.7

バイデン 20.8

ブルームバーグ 18.0

ウォーレン 12.7

ブティジェッジ 7.5

【執筆:FNNワシントン支局 瀬島隆太郎】

【関連記事:「アイオワを制するものは大統領選を制す」のはなぜ? アメリカ大統領選挙の仕組みを9カ月かけて学ぶ】

アメリカ大統領選挙
ドナルド・トランプ

5654名無しさん:2020/03/04(水) 11:40:21
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-35150246-cnn-int

バイデン氏3勝、サンダース氏1勝が確実に CNN予想


3/4(水) 10:22配信

CNN.co.jp







バイデン氏3勝、サンダース氏1勝が確実に CNN予想


CNN予想でバイデン氏が3つの州で勝利が確実に


(CNN) 米大統領選に向けた民主党候補選びは3日、最大のヤマ場とされる「スーパーチューズデー」を迎えた。CNNの予想では、予備選が実施された14州のうち、バージニア、ノースカロライナ、アラバマでバイデン前副大統領、バーモントでサンダース上院議員が勝利する見通しとなった。

バーモント州には代議員16人が割り当てられている。2016年の前回大統領選では、民主党の予備選でサンダース氏、共和党予備選でトランプ氏が勝利を収めていた。

代議員99人が割り当てられるバージニア州ではバイデン氏が勢いを見せつけ、CNNは午後7時の投票締め切りと同時に勝利確実の速報を流した。

バイデン氏は同州で、黒人層と65歳以上の高齢層、「本選でトランプ氏に勝てる候補」を望む層を確実に押さえた。

早い段階の出口調査によると、黒人のうちバイデン氏に投票したと答えた人は3分の2近くを占め、後を追うサンダース氏の2割を大きく引き離した。65歳以上では7割がバイデン氏を選んだ。

本選に勝てる候補を望むとした人の中では、6割近くがバイデン氏、2割がサンダース氏に投票していた。

ノースカロライナ州、アラバマ州の代議員数はそれぞれ110人、52人。いずれの州も前回大統領選では民主党予備選でヒラリー・クリントン元国務長官、共和党予備選でトランプ氏が勝っていた。

5655名無しさん:2020/03/04(水) 11:43:41
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000506-san-n_ame

米大統領選 民主、14州で予備選など投開票 スーパーチューズデー サンダース氏優勢か


3/4(水) 7:58配信

産経新聞



 【ワシントン=塩原永久】米大統領選の民主党候補指名争いは3日、14州の予備選などが集中する「スーパーチューズデー」を迎えた。米東部時間3日午後7時(日本時間4日午前9時)以降、各州で順次、投票が締め切られ、開票される。事前の世論調査では、左派のサンダース上院議員(78)が優勢で、中道派のバイデン前副大統領(77)が追いかけている。

 出馬表明が遅れた中道派のブルームバーグ前ニューヨーク市長(78)が初参戦。テレビCMや選挙運動員の展開に巨費を投じて認知度を高めており、得票を伸ばすかが注目される。

 世論調査によると、サンダース氏は西部カリフォルニア(代議員数415人)や南部テキサス(同228人)の大票田でリード。バイデン氏やブルームバーグ氏が追う展開だ。

 中道派で撤退表明した前インディアナ州サウスベンド市長ブティジェッジ氏(38)やクロブシャー上院議員(59)がバイデン氏支持を表明し、同氏は追い風としたい構えだ。

 国民皆保険をはじめ、抜本的な制度改革を訴えるサンダース氏に対しては、穏健な民主党員や無党派層の支持を得られないとの意見がある。また、バイデン氏とブルームバーグ氏の中道候補が票を奪い合うことへの懸念も根強い。

 左派のウォーレン上院議員(70)は伸び悩んでいる。

 スーパーチューズデーでは、全米各州に割り当てられた一般代議員の計3979人のうち、約3分の1の1357人が対象となる。指名獲得には一般代議員の過半数を得る必要がある。3日深夜から4日未明(日本時間4日午後)にかけて大勢が判明する見通し。

5656名無しさん:2020/03/04(水) 11:44:38
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00000533-san-n_ame

米大統領選 黒人票どう動く? バイデン氏はなぜ人気?


2/29(土) 14:46配信

産経新聞



 【コロンビア(米南部サウスカロライナ州)=上塚真由】11月の米大統領選に向けた民主党の候補指名争いの第4戦が行われるサウスカロライナ州は、民主党の支持層の約6割が黒人で、黒人票の行方が勝敗のカギを握る。同州ではバイデン前副大統領(77)が黒人からの支持を幅広く集めて優勢な一方、サンダース上院議員(78)も若者層を中心に浸透している。

 同州で支持率トップのバイデン氏にとって大きな助けとなっているのは、初の黒人大統領のオバマ氏を副大統領として支えた実績だ。コロンビアでビル管理の仕事をするベッキー・ブリムフィールドさん(40)は「オバマ氏と近い存在で他の候補よりも信頼できる。バイデン氏が当選すれば、オバマ時代の続きのようなものだ」と語った。

 バイデン氏は同州選出の議員らと長年、懇意にしており、予備選直前の26日には民主党で黒人の大物下院議員、ジム・クライバーン氏が支持を表明。黒人社会で影響力が大きい同氏の登場で、黒人支持者らの引き締めにかかった。高齢有権者の中には「バイデン氏以外の候補はよく知らない」と語る人も少なくない。

 さらに南部は保守的な土地柄で、民主党支持者も左派ではなく穏健派の主張を好む傾向があり、黒人のメアリー・フィリップスさん(60)は「(国民皆保険で)政府が大きくなるよりも、さまざまな選択肢があったほうがよい」と語り「他の候補はアイデアはあるが、実践する手段が見えない。経験豊富なバイデン氏が一番だ」と話した。

 一方、バイデン氏の懸念材料は黒人の若者層で、格差解消を訴えるサンダース氏が取り込みを狙う。同氏は2016年の民主党候補指名争いで白人票以外の獲得に苦戦したが、今回はバイデン氏に次いで黒人党員からの人気を得る。サンダース氏の28日の集会に参加した黒人の大学生、ダミオン・ドラガンさん(24)は「両親はバイデン氏を支持しているが、サンダース氏に投票する。知名度ではなく、自分の生活のために力を尽くしてくれる人を選ぶ」と語った。

 黒人層は民主党の伝統的な支持基盤で、サウスカロライナ州で黒人に強い候補としてアピールすることは指名争いの行方も左右する。同州のファーマン大学のダニエル・ビンソン教授は「知名度と実績で黒人に人気のバイデン氏がどれだけサンダース氏を引き離すかが焦点だ。10ポイント以上の差であればバイデン氏の真の勝利といえるが、5ポイント以下に肉薄されれば、今後の指名レースに響くだろう」と指摘した。

5657チバQ:2020/03/04(水) 16:51:09
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000037-mai-n_ame

バイデン氏8勝、予想超えた伸び サンダース氏は加州制し4勝 スーパーチューズデー


3/4(水) 13:41配信

毎日新聞







バイデン氏8勝、予想超えた伸び サンダース氏は加州制し4勝 スーパーチューズデー


集会会場で支持者の声援に応えるサンダース候補=バーモント州で3月3日、AP


 米大統領選(11月投開票)に向けた野党・民主党の予備選が集中する「スーパーチューズデー」は3日、バイデン前副大統領が、南部諸州に加え中西部ミネソタ州や東部マサチューセッツ州でも勝利を確実にし、ロサンゼルスでの集会で「状況はとても良くなっている。いい夜だ」などと手応えを語った。

 米メディアはバイデン氏が事前の世論調査では苦戦が伝えられていた大票田の南部テキサス州でも勝利する可能性が出てきたと伝えている。一方、サンダース上院議員は大票田の西部カリフォルニア州での勝利が確実となった。この日は14州で予備選があり、バイデン氏は8州、サンダース上院議員は4州で勝利が確実と報じられている。【ロサンゼルス福永方人】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000541-san-n_ame

サンダース氏、代議員数積み上げも大票田で大差つかず スーパーチューズデー


3/4(水) 13:06配信

産経新聞



 【バーリントン(米バーモント州)=大内清】11月の米大統領選に向けた予備選などが集中する3日の「スーパーチューズデー」で、民主党の急進左派、サンダース上院議員(78)は各州で着実に代議員数を積み増している。ただ、中道穏健派のバイデン前副大統領(77)に大票田の南部テキサス州などで期待されたほどの大差はつけられておらず、バイデン氏を推す党主流派からの反攻にさらされている。

 サンダース氏は3日夜(日本時間4日午後)、地元の東部バーモント州バーリントン郊外にあるイベント会場で演説。現職のトランプ大統領を「もっとも危険な大統領」と呼び、「これに勝つためにすべての世代や人種にまたがる運動が必要だ」と呼び掛けた。

 会場には支持者数百人が詰めかけ、サンダース氏の愛称「バーニー」を連呼。支持者の男性(27)は、「金持ち優遇の政治を変えられるのはサンダース氏しかいない」と興奮気味に話した。

 米主要メディアによると、バイデン氏は7州で勝利を確実にし、サンダース氏は地元の東部バーモント州と西部のコロラド州、ユタ州を制した。

5658チバQ:2020/03/05(木) 13:06:55
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000019-asahi-int

バイデン氏、メーン州も制し10勝目 劣勢はね返し躍進


3/5(木) 10:12配信

朝日新聞デジタル







バイデン氏、メーン州も制し10勝目 劣勢はね返し躍進


米ロサンゼルスで4日、選挙集会で話すバイデン氏(中央)=ロイター


 11月の米大統領選に向けた民主党の候補者選びで、14州が一斉に予備選を行った「スーパーチューズデー」で、CNNによると、穏健派のジョー・バイデン前副大統領(77)が北東部メーン州でも勝利を確実にした。バイデン氏は14州のうち10州で勝利し、事前の劣勢をはね返し、大きく躍進した。

 巨額の自己資金をテレビ広告などに投入し、スーパーチューズデーから参戦したマイケル・ブルームバーグ前ニューヨーク市長(78)は伸び悩み、4日に選挙戦からの撤退を表明した。ニューヨークでの演説で「トランプを倒すには、最高の候補者のもとに団結する必要がある。それは友人であり、偉大なジョー・バイデン氏であることは明らかだ」と述べ、バイデン氏を支持することを明らかにした。これで、乱立していた中道・穏健派の候補者は完全にバイデン氏に一本化された。

 一方、これまでトップを走ってきた革新派のバーニー・サンダース上院議員(78)はコロラド州を含む3州で勝利したほか、人口が最大のカリフォルニア州でリードを守っている。

 サンダース氏は4日、地元バーモント州バーリントンで記者会見を開き、同じ革新系で伸び悩むエリザベス・ウォーレン上院議員(70)と電話で話し、支持を要請したことを明かした。

 サンダース氏は「ウォーレン氏は今後の選挙戦について見直していると言った。今の時点でまだ何も決断していないようだ。彼女が必要な決断をするための時間を尊重したい」と述べ、革新系の候補者としてウォーレン氏の撤退を促した上で、自身に一本化させたい意向をにじませた。(ワシントン=土佐茂生)
.
朝日新聞社

5659チバQ:2020/03/05(木) 13:07:29
撤退はやっ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-35150316-cnn-int

ブルームバーグ氏、民主党指名争いから撤退 バイデン氏を支持


3/5(木) 10:09配信

CNN.co.jp







ブルームバーグ氏、民主党指名争いから撤退 バイデン氏を支持


ブルームバーグ氏が民主党指名争いから撤退し、バイデン氏を支持すると表明した


(CNN) 米大統領選の民主党候補指名を目指していたブルームバーグ前ニューヨーク市長は4日、選挙戦から撤退し、同じ穏健派のバイデン前副大統領を支持すると表明した。

【映像】ブルームバーグ氏が民主党指名争いから撤退 バイデン氏支持

ブルームバーグ氏は巨額の私財を投じて選挙運動を展開したものの、初参戦となった3日の「スーパーチューズデー」では米領サモアで1勝を挙げたのみにとどまっていた。

ブルームバーグ氏は、選挙戦参加の目的を「ドナルド・トランプ(大統領)を倒す」ためだったと説明。「同じ理由から撤退する」と述べた。

声明ではさらに「打倒トランプの試みは最有力候補のもとに結集することから始まるとかねてから考えてきた。昨日の投票の結果、その候補とは私の友人で偉大な米国民、ジョー・バイデンであることが明らかになった」としている。

ブルームバーグ氏の側近によると、同氏とバイデン氏はこの日午前、電話でやり取りしたという。支持表明を受け、バイデン氏はブルームバーグ氏に謝意を示し、「銃規制改革から気候変動に至るあらゆる問題への尽力」に感謝すると述べた。

ブルームバーグ氏は民主党候補の中で群を抜く資金力を生かし、テレビやデジタルメディアの広告に巨額を投入するとともに、短期間のうちに2400人以上のスタッフを擁する陣営を築いた。

側近によると、陣営は投じた資金や支持動向を基に、オクラホマ、アーカンソー、ノースカロライナ、テネシーの各州とテキサス州の一部での躍進を見込んでいた。しかし、3日夜の時点で、想定していたほど支持が得られないことが明白になった。

バイデン氏はブルームバーグ氏と同様の穏健派層に訴える戦略を展開しており、同氏の撤退は追い風となる。

5660チバQ:2020/03/05(木) 13:09:05
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000505-san-n_ame

バイデン氏が10州で勝利 サンダース氏にリード広げる 米大統領選


3/5(木) 9:20配信

産経新聞



 【ワシントン=黒瀬悦成】11月の米大統領選に向けた民主党候補指名を争う予備選・党員集会が全米14州などで一斉に実施された3日の「スーパーチューズデー」で、集計が遅れていた東部メーン州で4日、バイデン前副大統領(77)が勝利を確実にした。AP通信が伝えた。

 これにより、バイデン氏が勝利した州は南部テキサス州やノースカロライナ州など計10州となり、獲得代議員数でサンダース上院議員(78)とのリードを広げた。サンダース氏は西部カリフォルニア州など4州で勝利した。

 ロイター通信によると、バイデン氏は4日夜までの42時間にインターネットを通じて総額約710万ドル(約7億3630万円)の政治献金を集めた。一方、サンダース氏は3日までの2日間で22万人から計550万ドルを集めたとされ、政治資金の獲得競争でもバイデン氏が息を吹き返しつつあることが鮮明になった。

 一方、スーパーチューズデーから本格参戦したものの惨敗したブルームバーグ前ニューヨーク市長(78)は4日、地元のニューヨーク市で支持者らを前に選挙戦からの撤退を正式に表明した。

 ブルームバーグ氏はスーパーチューズデーの結果について「私が候補指名を受ける展望はなくなった」とした上で、「トランプ大統領の打倒に向けた戦いはやめない。バイデン氏を次の大統領にするため共に頑張ろう」と述べ、バイデン氏への支持を呼びかけた。

 一方、トランプ氏は4日、ツイッターに「ミニ・マイク(トランプ氏が背の低いブルームバーグ氏につけたあだ名)が選挙戦をやめた。もっと前に私が『大統領の器ではないよ』と言ってあげれば大金を無駄にしなかったのに」と書き込み、巨額の選挙資金を使いながら敗退した同氏をからかった。

5661チバQ:2020/03/05(木) 13:09:53
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000503-san-n_ame

ブルームバーグ氏が撤退、バイデン氏支持を表明 民主候補者選び


3/5(木) 7:06配信

産経新聞



 【ワシントン=塩原永久】米大統領選の民主党候補指名争いは3日、14州などの予備選・党員集会が集中するスーパーチューズデーで、穏健中道派のバイデン前副大統領(77)が南部テキサス州など9州を制して復活した。緒戦で首位を走った急進左派のサンダース上院議員(78)は最大票田の西部カリフォルニア州でリード。同日に参戦したブルームバーグ前ニューヨーク市長(78)は振るわず、選挙戦からの撤退とバイデン氏支持を表明した。バイデン、サンダース両氏の対決構図が固まった。

 全米50州などに割り振られた代議員を奪い合う民主党の予備選・党員集会のうち、代議員数トップのカリフォルニア州(415人)、3位のテキサス州(228人)がスーパーチューズデーの舞台となった。

 米メディアによるとバイデン氏はテキサス、バージニア、ノースカロライナを含む南部7州などで勝利。サンダース氏は地元の東部バーモント州や西部のコロラド、ユタ両州で勝利し、カリフォルニア州で着実に代議員数を重ねている。

 出馬が遅れた穏健中道派のブルームバーグ氏は米領サモアを制したが伸び悩み、4日に撤退。左派のウォーレン上院議員(70)は地元の東部マサチューセッツ州でも勝利できず、勢いを欠いた。

 穏健中道派のブティジェッジ前サウスベンド市長(38)とクロブシャー上院議員(59)が撤退し、バイデン氏への支持を表明したことで、11月の本選でトランプ大統領に勝てる候補としてバイデン氏に中道系有権者の支持が集まったとみられる。米紙ワシントン・ポストの出口調査によると、「トランプ氏を打倒できる指名候補」を望んだ有権者の43%がバイデン氏を支持し、サンダース氏は23%だった。

5662チバQ:2020/03/05(木) 13:12:35
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00050226-yom-int

私財400億円投入も惨敗、前NY市長に米メディア「カネで大統領の座は買えない」


3/4(水) 17:39配信

読売新聞オンライン







私財400億円投入も惨敗、前NY市長に米メディア「カネで大統領の座は買えない」


3日、米フロリダ州で演説を終えてステージを後にするブルームバーグ氏(ロイター)


 【ウエストパームビーチ(米フロリダ州)=村山誠】スーパーチューズデーに照準を合わせ、巨額の私財を広告費に投入する戦略が注目されたマイケル・ブルームバーグ前ニューヨーク市長(78)は、自身の初戦を惨敗で終えた。ブルームバーグ氏は4日、声明を発表し、指名候補争いから撤退する意向を表明した。

 ブルームバーグ氏は3日夜、フロリダ州ウエストパームビーチの集会で演説し、「フロリダなど(選挙のたびに勝利政党が変わる)スイング・ステートでトランプ(大統領)を倒せるのは私だ」と訴えた。しかし、各州の情勢が次第に明らかになる中、支持者からは「支持が伸びていない」と失望の声が上がった。

 昨年11月に出馬表明したブルームバーグ氏は、2月の党員集会・予備選には参加せず、広告で認知度を高める作戦を展開した。米非営利団体「責任ある政治センター」によると、陣営が投じた選挙資金は4億901万ドル(約437億円)で、うち99・92%を大富豪で知られるブルームバーグ氏自身が支出した。

 ブルームバーグ氏の資金力にものを言わせた選挙活動は、2月中旬の一部世論調査で支持率がバイデン氏を上回って2位に躍り出るなど一時効果を見せた。しかし、今回の惨敗に、各メディアは「失望の結果」「カネで大統領の座を買うのは難しいことが証明された」などと一様に厳しい評価を下した。

5663チバQ:2020/03/06(金) 13:42:16
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00000001-mai-n_ame

ウォーレン氏が米大統領選から撤退へ どの候補支持するかに注目 複数メディア報道


3/6(金) 1:20配信

毎日新聞







ウォーレン氏が米大統領選から撤退へ どの候補支持するかに注目 複数メディア報道


ウォーレン上院議員=AP


 米大統領選の野党・民主党の候補指名を目指していた急進左派のエリザベス・ウォーレン上院議員(70)が、選挙戦から撤退する意向を固めた。5日中に正式表明する。複数の米メディアが伝えた。

 候補指名争いは、穏健派のジョー・バイデン前副大統領(77)と急進左派のバーニー・サンダース上院議員(78)との事実上の一騎打ちとなっており、ウォーレン氏がどちらの候補を支持するか注目される。

 ウォーレン氏は、破産法などを専門とする大学教授などを経て、上院議員に就任。大統領選に向けて数多くの政策を発表し、集会の後、聴衆との写真撮影に長時間応じることでも話題となった。支持率でトップに立った時期もあったが、予備選が集中した3日の「スーパーチューズデー」では、地元の東部マサチューセッツ州でも3位と低迷した。【ワシントン古本陽荘】

5664チバQ:2020/03/09(月) 14:55:18
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-35150506-cnn-int

撤退のハリス上院議員、バイデン前副大統領を支持 民主党指名争い


3/9(月) 13:29配信

CNN.co.jp







撤退のハリス上院議員、バイデン前副大統領を支持 民主党指名争い


ハリス上院議員。民主党指名争いでバイデン前副大統領への支持を表明した


(CNN) 11月の米大統領選に向けた野党・民主党の指名争いで、撤退を表明していたハリス上院議員は8日、バイデン前副大統領を支持すると表明した。バイデン氏に対しては、クロブシャー上院議員やブティジェッジ前インディアナ州サウスベンド市長、オルーク前下院議員らが支持を表明している。

ハリス氏は「私が大統領選に出馬した時、私は米国が、米国民の品格と良識を反映した大統領、真実を語る大統領、見過ごされたり無視されたりすることがあまりにも多い声の人たちのために戦う大統領を必要としていると述べた。今日までそれを信じている」と述べ、バイデン氏を支持すると明らかにした。

ハリス氏は民主党の指名争いに出たものの、昨年12月に撤退していた。

バイデン氏はハリス氏の支持表明に対して謝意を明らかにした。

情報筋によれば、ハリス氏がバイデン氏支持を最終的に決めたのは7日だが、バイデン氏支持に傾いたのはウォーレン上院議員が撤退を表明した5日だという。ハリス氏は、ウォーレン氏やクロブシャー氏に悪影響を及ぼしたくないとして支持表明を遅らせていたという。

5665チバQ:2020/03/09(月) 19:26:40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-35150453-cnn-int

トランプ氏、首席補佐官を交代 3年あまりで4人目


3/7(土) 14:04配信

CNN.co.jp







トランプ氏、首席補佐官を交代 3年あまりで4人目


CNNのインタビューに応じるマーク・メドウズ下院議員(左)=2019年12月


(CNN) トランプ米大統領は6日夜、マルバニー大統領首席補佐官代行が退任し、後任にマーク・メドウズ下院議員を起用すると発表した。

メドウズ氏は、トランプ政権発足から3年あまりで4人目の首席補佐官となる。マルバニー氏の場合、1年2カ月にわたる首席補佐官在任中に「代行」の肩書が取れることはなかったが、トランプ氏のツイートではメドウズ氏に関して「代行」の言葉は使っていない。

トランプ氏はフロリダ州の別荘に到着後、ツイッターでメドウズ氏の起用を発表。「マイクのことは長年知っており、一緒に仕事をしてきた。関係は非常に良好だ」と述べた。

マルバニー氏については、政権への貢献に謝意を示したうえで、北アイルランド問題担当の特別代表に起用する考えを示した。現時点では交代の理由を明かしていない。

突然の発表となったが、交代の観測自体は数週間前から出ていた。1カ月前に弾劾(だんがい)裁判で無罪を言い渡されて以降、トランプ氏は次々とスタッフの入れ替えを進めている。

マルバニー氏は過去3年にわたりトランプ政権の要職を歴任してきた。ただ、性格の不一致に弾劾裁判の対応への不満も重なり、トランプ氏は数カ月前にマルバニー氏への信頼をほぼ失っていた。

最近は米国西部への遊説やインドへの国賓訪問にも帯同せず、これまで解任されてきた前任者と同じパターンをたどっていた。

トランプ氏は幾度もマルバニー氏の解任を検討したものの、弾劾裁判中に指導部の入れ替えを行えば不必要な混乱を招きかねないと側近から説得され、思いとどまっていた。

メドウズ氏は6日夜の声明で、首席補佐官への起用は「名誉」だと述べた。同氏は2016年大統領選を前に他の共和党議員がトランプ氏と距離を取るなか、いち早くトランプ陣営と連携しており、その後は最側近の1人となっている。

同氏は昨年末、次期下院議員選挙には出馬しないと公表していた。

5666チバQ:2020/03/09(月) 19:27:45
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200308-00000015-jij-n_ame

サンダース氏、巻き返し狙う 10日に6州で対決、ミシガン試金石 米民主指名争い


3/8(日) 7:42配信

時事通信







サンダース氏、巻き返し狙う 10日に6州で対決、ミシガン試金石 米民主指名争い


演説するサンダース米上院議員=3日、バーモント州(EPA時事)


 【ワシントン時事】米大統領選の民主党候補指名争いで、10日に6州の予備選が行われる。

 3日のスーパーチューズデーでバイデン前副大統領(77)に後れを取ったサンダース上院議員(78)は、形勢逆転の試金石となる中西部ミシガン州(代議員数125)に照準を合わせ、巻き返しを狙う。

 サンダース氏は6日、予定していた南部訪問を取りやめ、ミシガン州で集会を開いた。大歓声で迎えた若者の支持者に「われわれはこの重要な選挙で最も危険な大統領を倒すためにここに集結した」と支援を求めた。

 サンダース氏は4年前のミシガン州予備選で、クリントン元国務長官を僅差で破った。ラストベルト(さび付いた工業地帯)に位置し、大学のキャンパスが多い同州は、労働者と若者を支持基盤とするサンダース氏には強みがある。

 ミシガン州の戦いは、トランプ大統領との本選をにらんでも重要な意味を持つ。4年前、ラストベルトの労働者の支持を得たトランプ氏は同州を制し、クリントン氏への逆転勝利につなげた。サンダース氏陣営幹部は「トランプ氏に『勝てる候補』であることを実証する」と意気込む。

 ただ、バイデン氏の勢いはミシガン州にも及んでいる。同州の地元紙デトロイト・ニュースが2月28日〜3月3日に行った世論調査によると、バイデン氏は支持率29%でサンダース氏を6ポイントリードする。

 10日は他にも西部ワシントン州などで、17日には中西部イリノイ、オハイオなど4州で予備選がある。バイデン氏は南部に強く、サンダース氏は西部に強い。勝負を分けるのは中西部とみられ、選挙情勢を分析するバージニア大政治センターは「サンダース氏にとってはミシガン、イリノイ、オハイオの勝利が必要になる」と指摘する。

5667チバQ:2020/03/10(火) 18:40:53
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00050261-yom-int

米民主指名争い、撤退のハリス氏・ブッカー氏がバイデン氏支持表明


3/9(月) 19:03配信

読売新聞オンライン



 【デトロイト(米ミシガン州)=海谷道隆】米大統領選の民主党指名候補争いで、昨年12月に撤退したカマラ・ハリス上院議員(55)は8日、中道派のジョー・バイデン前副大統領(77)を支持すると表明した。

 黒人女性初の大統領を目指したハリス氏はテレビ討論会で脚光を浴び、一時は有力候補と目された。9日に、予備選を10日に控えた中西部ミシガン州でバイデン氏の集会に参加する予定だ。

 黒人の中道派候補だったコーリー・ブッカー上院議員(50)も9日のツイッターで、バイデン氏を支持すると明らかにした。

 バイデン氏を追う展開となっている急進左派のバーニー・サンダース上院議員(78)は8日、公民権運動の代表的な黒人指導者で、1980年代に大統領選の党指名争いに挑んだジェシー・ジャクソン師(78)の支持を取りつけた。

 これまでは、バイデン氏が黒人有権者の圧倒的支持を得ている。サンダース氏は、ジャクソン師からの支持を黒人層浸透への足がかりにしたい考えだ。ジャクソン師は声明で「(経済面などで)大きく後れを取る人々は最も穏健な道筋を選んでいては追いつけない」と訴えた。

 民主党指名争いは10日、ミシガン州(代議員125人)など6州で予備選・党員集会が行われる。

5668チバQ:2020/03/11(水) 15:42:29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00000518-san-n_ame

バイデン氏、ミシガンでも勝利 3州制し大きく前進 米民主予備選


3/11(水) 11:00配信

産経新聞



 【ワシントン=黒瀬悦成】11月の米大統領選に向けた民主党の候補指名争いで10日、中西部ミシガン州や西部ワシントン州など6州で予備選・党員集会が実施された。米主要メディアによると、バイデン前副大統領(77)はミシガン州に加え、中西部ミズーリ州と南部ミシシッピ州で勝利を確実にした。

 バイデン氏は、票田の一般代議員125人を抱えるミシガン州で勝利を確実にしたことで、本選候補指名に大きく前進した。一方、同州での勝利で形勢逆転を狙っていた左派のサンダース上院議員(78)にとっては痛い敗北となった。

 主要メディアの出口調査によると、バイデン氏はミズーリ(一般代議員数68)、ミシシッピ(同36)両州で黒人の圧倒的な支持を得たほか、白人の支持でもサンダース氏を上回った。

 「ミニ・スーパーチューズデー」の第1弾となる10日の予備選・党員集会での一般代議員の総数は352人。本選候補に指名されるには、各州などに割り当てられた一般代議員3979人の過半数(1991人)を獲得する必要がある。

 政治専門サイト「リアル・クリア・ポリティクス」によると両候補の獲得一般代議員数(10日午後10時現在)は、バイデン氏777人、サンダース氏623人となっている。

5669チバQ:2020/03/11(水) 16:35:05
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00000034-mai-n_ame

バイデン氏、ミシガンなど3州で勝利確実 サンダース氏と差広げる 米民主党候補争い


3/11(水) 12:24配信

毎日新聞







バイデン氏、ミシガンなど3州で勝利確実 サンダース氏と差広げる 米民主党候補争い


支持者を前に演説するジョー・バイデン前副大統領=米南部サウスカロライナ州コンウェイで2020年2月27日、古本陽荘撮影


 11月の米大統領選に向けた野党・民主党の候補指名争いは10日、6州で予備選・党員集会が実施された。穏健派のジョー・バイデン前副大統領(77)と急進左派のバーニー・サンダース上院議員(78)との一騎打ちの構図になってから初の対決。米メディアによると、バイデン氏が中西部のミシガンとミズーリ、南部ミシシッピの3州での勝利を確実とした。

 ミシガンは、現職のドナルド・トランプ大統領(73)との本選でも勝敗の行方を左右する激戦州となることが予想されている。2016年の前回予備選ではサンダース氏が制していただけに、代議員獲得数で先行するバイデン氏にとっては、指名獲得へ弾みとなる勝利といえる。

 ミシガンでの選挙戦でバイデン氏は、州の主要産業である自動車関連など製造業に従事する組合員ら白人労働者層に浸透。高所得の郊外有権者からも一定の支持を得たものとみられる。サンダース氏は学生ら若年層から強い支持を得たものの、労働者や高齢者層の共感が広がらなかった。

 指名争いは7月の党大会で候補に投票する代議員の数を競う。代議員は各州の人口に応じて割り当てられていて、選挙の得票率などに応じ各候補に配分される。10日の6州で配分される代議員数は計352人で、このうちミシガンが最多の125人。【クリーブランド(米中西部オハイオ州)高本耕太】

5670チバQ:2020/03/11(水) 19:06:30
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor2003110032.html
【米大統領選】バイデン氏、民主支持層の「大連合」着々 「危機に強い候補」でも好感
2020/03/11 17:44産経新聞

 【ワシントン=黒瀬悦成】米大統領選に向けた民主党候補指名争いで、全米6州で予備選・党員集会が行われた「ミニ・スーパーチューズデー」は、バイデン前副大統領(77)が本選の激戦州であるミシガン州を含む少なくとも4州で勝利し、「本格候補」としての立場を一層強固にした。14州などの予備選・党員集会が集中した3日のスーパーチューズデーに続く敗北を喫したサンダース上院議員(78)に対しては、民主党指導部などからの撤退圧力が一層激しくなるのは確実だ。

 今回の選挙で明らかとなったのは、黒人などの人種的少数派や女性、45歳以上の男性、労組加入者といった、急進左派層を除く民主党支持者の大多数がバイデン氏の下で「大連合」を形成し始めたことだ。

 調査会社「エディソン・リサーチ」が6州で実施した出口調査によると、バイデン氏は黒人に関し、南部ミシシッピ州で86%、中西部ミズーリ州で69%、ミシガン州で66%の支持を得た。ミズーリ州では、サンダース氏の支持層とされる年収5万ドル(約522万円)以下の低所得者層の49%がバイデン氏を支持し、サンダース氏の42%を上回った。それ以上の所得層ではバイデン氏が圧倒的な強さをみせた。

 また、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、どちらの候補が危機への対処で信頼できるかとの質問には、ミズーリ州では約6割がバイデン氏と回答。ミシガン州でも約5割が同氏と答え、サンダース氏(約3割)を大きく上回った。

 サンダース氏は9日、FOXニュースの番組で外国から新型コロナウイルスの感染者が多数入国する恐れが強い場合でも「国境を閉鎖しない」と明言し、多くの専門家から危機管理能力を疑問視されていた。

 一方、バイデン氏と候補指名を争って敗退したブティジェッジ前サウスベンド市長、クロブシャー上院議員、ブルームバーグ前ニューヨーク市長ら7人は今月に入り、バイデン氏支持を相次いで表明した。

 バイデン氏は10日、東部ペンシルベニア州フィラデルフィアの選対本部で演説し、敗退した7人の名前を挙げて「一緒に民主党をまとめ上げよう」と訴えた。また、サンダース氏や同氏支持者の熱意を称賛した上で「私たちにはトランプ大統領打倒という共通の目標がある」と語り、自陣営への合流を暗に呼びかけた。

5671チバQ:2020/03/11(水) 19:07:40
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor2003110033.html
【米大統領選】民主「ラストベルト」奪還が鍵 バイデン氏、支持基盤の再建誓う
2020/03/11 17:44産経新聞

【米大統領選】民主「ラストベルト」奪還が鍵 バイデン氏、支持基盤の再建誓う

10日、米ミシガン州デトロイトの自動車関連工場で従業員に支持を訴えるバイデン前副大統領(中央)(ロイター)

(産経新聞)

 米民主党のバイデン前副大統領は11月の大統領選に向けた10日の指名争いで、共和党のトランプ大統領との本選を制する上で重要な州で勝利した。その一つが自動車産業の集積地、中西部ミシガン州。前回選で同州を含む「ラストベルト(衰退した工業地帯)」でトランプ氏に熱狂した層を取り戻すことが民主党にとり政権奪還への第一歩だ。

 バイデン氏は10日夜の勝利演説で「民主党の支持基盤を再建する」と誓った。その代表に挙げた「高卒の人々」「労働者」らは2016年の大統領選で民主党がトランプ氏に奪われた支持基盤だ。工場労働者が多いミシガン州は民主党の牙城だったが、前回選ではトランプ氏が勝利した。

 「トランプ氏にミシガン州で勝たせてしまったのは、有権者が民主党にウンザリしたからだった」。地域ラジオのDJ、ティム・ブラウンさん(62)は3年半前を振り返る。

 当時、ミシガン州の民主党予備選ではサンダース上院議員が勝利したが、党主流派が後押しするクリントン元国務長官が指名を獲得。ブラウンさんのリスナーには、これに失望し、本選でトランプ氏への投票や棄権を選んだ人が少なくなかった。白人労働者層の一部がトランプ氏になびいたことで、民主党は1988年以来で初めてミシガン州で敗北した。

 この層をつなぎとめたいトランプ氏は「米製造業の復活」を訴え、ミシガン州予備選があった10日にはツイッターで、自らが同州で新たな自動車工場を建設させたとの実績を強調した。

 全米50州と首都ワシントンに割り振られた538人の選挙人を奪い合う本選の激戦州は10州に満たないとみられ、多くが中西部に集中する。ミシガン州の選挙人数は全米8位タイの16人で、民主党にとり「ミシガン奪還」がトランプ氏の再選阻止のカギとなる。

 そのためバイデン氏は2008年の「リーマン・ショック」による世界同時不況の際、副大統領として手掛けた自動車産業救済の実績を強調。ミシガン州での出口調査では中間所得層の多い労組世帯の55%がバイデン氏を支持した。

 ただ、同州での各種世論調査ではバイデン氏とサンダース氏のどちらが指名を受けた場合でも、トランプ氏との支持率はほぼ拮抗(きっこう)している。民主党は十分に信頼を回復できていないのが実情だ。(米ミシガン州デトロイト 大内清)

5672チバQ:2020/03/16(月) 14:17:12
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200315-35150829-cnn-int

ルイジアナ州とジョージア州が予備選延期、新型コロナ懸念


3/15(日) 11:15配信

CNN.co.jp







ルイジアナ州とジョージア州が予備選延期、新型コロナ懸念


ルイジアナ州とジョージア州で大統領選候補指名に向けた予備選が延期される


(CNN) 米南部ルイジアナ、ジョージア両州で、米共和、民主両党の大統領選候補指名に向けた予備選が延期されることになった。新型コロナウイルス感染拡大への懸念が強まっているためだ。

ルイジアナ州は13日、これから予備選が実施される州の中で初めて延期を発表。来月3日の予定を6月20日に延期した。

これに続いてジョージア州のラフェンスパーガー州務長官も14日に声明を出し、今月24日の予備選を5月19日に延期すると発表した。

同氏は声明で、ケンプ知事が14日朝に出した公衆衛生上の緊急事態宣言とトランプ米大統領の国家非常事態宣言を受け、投票所係員やその家族、地域社会全体の健康を第一に考えて延期を決めたと述べた。

ジョージア州当局者がCNNに語ったところによると、投票所に配置される高齢の係員から感染を懸念する声が数多く寄せられていた。「だからといって業務を新人に任せれば混乱が起きる恐れがある」と、同当局者は語る。

ジョージア州民主党本部の責任者によると、すでに郵便投票や期日前投票を済ませた有権者は5月に再び投票することもできるが、再投票しない場合は元の票が算入されるという。

5673チバQ:2020/03/16(月) 16:31:24
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000020-jij-n_ame

トランプ氏、再選戦略の前提狂う 株暴落、民主の中道派優勢


3/14(土) 7:14配信

時事通信







トランプ氏、再選戦略の前提狂う 株暴落、民主の中道派優勢


トランプ米大統領=12日、ワシントン(EPA時事)


 【ワシントン時事】好調な株価に支えられてきたトランプ米大統領の再選戦略に狂いが生じている。

【図解】米大統領選・トランプ政権の支持率と株価(2019年11月)

 新型コロナウイルスの感染拡大による景気後退の懸念から12日の米株式市場は暴落。民主党候補指名争いでは、中道派バイデン前副大統領が優勢となり、「社会主義との戦い」としてきた選挙戦も前提が違ってきた。

 「タフな決断だった。市場がどう動こうと、人の生死ほど重要でない」。トランプ氏は12日、前日表明した欧州からの30日間の入国禁止が株暴落の一因になったとされることについてこう強がった。

 約1カ月前の時点で大統領当選時と比べ約61%上昇したダウ平均株価は12日、18%まで「貯金」を減らした。市場を落ち着かせようと臨んだ11日のテレビ演説は「真実を語らず、専門家を重用しない大統領」への不信を増幅させたという指摘が米メディアで出ている。

 トランプ氏はまた、大統領選を「自由を取るか社会主義を取るかの選択だ」と語り、無党派層を味方に付けようとしてきた。しかし、民主党候補指名争いで、民主社会主義者を自称するサンダース上院議員への支持は広がらず、バイデン氏への穏健・保守層の支持の厚さが目立つ。

 バイデン氏は12日の記者会見で、トランプ氏の入国禁止措置が偏見に基づいており逆効果だと指摘。「私は専門家の意見を聴き、それに従う。米国の指導力を再構築し、各国と脅威に立ち向かう」と違いを強調した。

 今週発表のキニピアック大世論調査では、トランプ氏のコロナウイルス対応を「支持しない」と答えた人は無党派層で50%に上った。この問題でのつまずきが接戦州などで致命傷になるという見方も出ている。

5674チバQ:2020/03/17(火) 19:06:40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00000024-jij_afp-int

米オハイオ州、予備選の投票所閉鎖を命令 知事が緊急事態宣言


3/17(火) 13:25配信

AFP=時事







米オハイオ州、予備選の投票所閉鎖を命令 知事が緊急事態宣言


米国で投票を終えた有権者に配布されるステッカー(2020年3月3日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】米中西部オハイオ州の保健当局は17日に予定している大統領選の予備選投票について、州内の投票所を閉鎖するよう命じた。

【写真】米民主党テレビ討論会、バイデン氏とサンダース氏も肘であいさつ

 これに先立ちオハイオ州では投票の延期を求める訴訟が起こされていたが、地元メディアによると裁判所はこの訴えを退けた。マイク・デワイン(Mike DeWine)州知事はこれに公然と反発し、新型コロナウイルスの感染拡大に関する衛生上の緊急事態を宣言した。

 デワイン知事は16日夜、ツイッター(Twitter)に「明日の投票所は閉鎖されるが、投票を望むすべての有権者に(後日)機会が与えられるよう、フランク・ラローズ(Frank LaRose)州務長官が裁判所を通して投票方法を増やす救済方法を検討する」と投稿。

 また、現在の状況下で選挙を実施することは「投票所の係員と有権者を、新型コロナウイルスと接触するという受け入れ難い健康リスクにさらすことになる」と指摘した。【翻訳編集】 AFPBB News

5675チバQ:2020/03/18(水) 15:11:36
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000032-mai-n_ame

バイデン氏、アリゾナも勝利確実 フロリダ、イリノイ含め17日実施3州全勝


3/18(水) 12:26配信

毎日新聞







バイデン氏、アリゾナも勝利確実 フロリダ、イリノイ含め17日実施3州全勝


米大統領選に向けた民主党の候補者テレビ討論会で、新型コロナウイルス感染予防のため握手の代わりに肘をぶつけてあいさつするバイデン前副大統領(左)とサンダース上院議員=ワシントンで15日、AP


 11月の米大統領選に向けた野党・民主党の候補指名争いは17日、大票田の南部フロリダ州など3州で予備選が行われた。米CNNによると、穏健派のジョー・バイデン前副大統領(77)がフロリダ、中西部イリノイ、西部アリゾナのいずれの州でも勝利を確実にした。党大会で候補に投票する代議員の獲得数でリードするバイデン氏が、急進左派のバーニー・サンダース上院議員(78)との差を大きく広げたことになり、指名獲得にさらに近づいた。

 一方、17日に予定されていた中西部オハイオ州の予備選は新型コロナウイルスの感染拡大を受け前日に延期が決まった。6月にずれ込む見通し。また、米メディアによると、フロリダでは複数の投票所で職員が現れず、投票ができなかった。イリノイでも、予定していた投票所の施設が直前に使用禁止になって混乱するなど、各地で新型ウイルスの影響が出た。【ワシントン古本陽荘】

5676チバQ:2020/03/18(水) 15:32:02
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000530-san-n_ame

米大統領選 民主党指名へ前進 バイデン氏に「左傾化」の懸念


3/18(水) 14:17配信

産経新聞



 【ワシントン=黒瀬悦成】11月の米大統領選に向けた民主党候補指名争いは17日、南部フロリダ州など3州で行われた予備選で勝利した中道穏健派のバイデン前副大統領(77)が指名獲得に大きく前進し、今後は対抗馬である急進左派のサンダース上院議員(78)がいつ撤退を決めるかが注目点になってきた。一方、バイデン氏がサンダース氏の撤退を見越し、同氏の支持層を吸収したい思惑から政治的立場を急速に左傾化させており、今回の選挙を「資本主義対社会主義」の戦いと位置付けるトランプ大統領(73)の術中に自らはまり込む恐れも出てきた。

 バイデン氏は同日夜の結果を受けた「勝利声明」で、「サンダース氏は私とビジョン(将来への展望)を共有している」と述べた上で「私の目標は党を結束させ、米国をまとめ上げることだ」と強調し、同氏の支持勢力である若者層に合流を呼びかけた。

 ロイター通信と調査会社イプソスが12日発表した全米合同世論調査によると、民主党支持者の間で同党の大統領候補に求める要件として49%が「トランプ氏に勝てること」と回答。具体的に誰が勝てるかについては56%がバイデン氏、25%がサンダース氏と答えており、同党支持者の間でバイデン氏待望論が高まっているのは事実だ。

 一方、サンダース氏の支持者のうち、バイデン氏が本選候補に選ばれた場合は同氏に投票すると答えたのは51%にとどまり、党内の中道穏健派対急進左派の亀裂が深刻であることも改めて浮き彫りとなった。

 バイデン氏はこの日の予備選に先立つ15日の候補者討論会で、トランプ政権が進める厳格な移民政策に関連し、「大統領に就任後100日は(不法移民を)一人も国外退去処分にしない」との公約を発表。本国で罪を犯してから米国に不法入国した場合でも米国での犯罪歴がない場合は退去の対象にしないとの立場も示し、トランプ陣営から「米国を危険に陥れる政策だ」と非難された。

 バイデン氏はまた、エネルギー政策に関してもサンダース氏の支持勢力を意識して「化石燃料の廃止」を訴え、「石油・石炭・天然ガス業界への補助金を廃止し、国有地や沖合での掘削を禁止する」と言明。環境破壊が指摘される水圧破砕式のシェールガス開発では、当初は規制強化を唱えるだけだったのが、サンダース氏と同様に「全面廃止」を唱え始めた。

 バイデン氏としては、出身地ペンシルベニア州の石炭業界の票をトランプ氏から奪い返すことは、当選への重要なカギになるとみられている。党内の急進左派に引きずられて過激な環境政策を唱えれば、トランプ陣営からの絶好の攻撃材料になるのは確実だ。

5677チバQ:2020/03/18(水) 15:46:57
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200318/mcb2003181442048-n1.htm
海外情勢
米大統領選 民主党の「女性」副大統領候補は誰に 

2020.3.18 14:42

 【ワシントン=大内清】米大統領選に向けた民主党の候補指名争いでトップを走るバイデン前副大統領(77)が「ランニング・メート」(副大統領候補)に女性を起用すると明言したことで、誰がその座を射止めるのかに注目が集まっている。当選すれば、米史上初の女性副大統領が誕生する。支持の裾野を広げるためバイデン氏が重視するのは、人種か、政策か、それとも本選で激戦が予想される州への影響力か-。

 取り沙汰される女性らの中には、今回の指名レースでバイデン氏と争った「元ライバル」たちも多い。その一人が、昨年12月に撤退したカマラ・ハリス上院議員(55)。ジャマイカ系の父親とインド系の母親を持ち、女性のみならず非白人層への支持拡大も期待されるとみられる。

 指名争いから今月撤退したばかりのエリザベス・ウォーレン上院議員(70)や、エイミー・クロブシャー上院議員(59)も候補だ。

 学生ローンの一部免除などを主張する左派のウォーレン氏が指名されれば、バイデン氏の穏健路線に不満を抱く党内左派へのアピールとなる。

 予備選序盤で存在感をみせたクロブシャー氏は、バイデン氏と同じ中道派だ。バイデン氏には、自身が仕えたオバマ前大統領と“二人三脚”で政権運営にあたったとの自負があり、自分のランニング・メートとは政策理念を共有できることが望ましいとの考えを示したこともあることから、政治姿勢が近いクロブシャー氏を有力視する声もある。本選で激戦が予想される中西部ミネソタ州を地元とし、同州への影響力を持つことも有利な材料だ。

 このほか、本選での重要州である中西部ミシガン州の知事で、今年の一般教書演説で反論演説を任されたグレッチェン・ウィットマー氏(48)▽昨年の反論演説を行った南部ジョージア州の黒人指導者、ステイシー・エイブラムス氏(46)▽アジア系のタミー・ダックワース上院議員(52)▽黒人のバル・デミングス下院議員(63)らの名が挙がっている。

 過去の女性副大統領候補には、1984年に民主党のモンデール前副大統領(当時、以下同)から指名されたジェラルディン・フェラーロ下院議員や、2008年に共和党のマケイン上院議員から指名されたアラスカ州のサラ・ペイリン知事らがいるが、いずれも落選している。

5678チバQ:2020/03/18(水) 18:48:09
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000073-asahi-int

バイデン氏、フロリダなどで予備選大勝 指名獲得濃厚に


3/18(水) 18:40配信

朝日新聞デジタル







バイデン氏、フロリダなどで予備選大勝 指名獲得濃厚に


ジョー・バイデン前副大統領=ロイター


 11月の米大統領選に向けた民主党の候補者指名争いで、トップを走る穏健派のジョー・バイデン前副大統領(77)が17日、フロリダなど3州の予備選で大勝した。革新派のバーニー・サンダース上院議員(78)に対し、獲得代議員数で圧倒的な差をつけており、指名獲得が濃厚となった。


 候補者指名争いは、各州などに割り当てられた計3979人の代議員の獲得数を競う。ニューヨーク・タイムズによると、バイデン氏は17日にフロリダ、イリノイ、アリゾナの3州で勝利したことで、獲得代議員が少なくとも計1147人となり、サンダース氏の861人に300人近い差をつけた。

 民主党の代議員は予備選などの得票率に応じて配分されるため、サンダース氏が今後の予備選を通じてよほどの大差で勝たない限り、逆転することはできない。また、新型コロナウイルスの感染拡大で、選挙運動は実質休止状態にあり、民主党内からはサンダース氏の撤退を求める声も高くなっている。

5679チバQ:2020/03/18(水) 18:48:32
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000051-mai-n_ame

バイデン氏指名獲得の流れ固まる 民主党候補指名争い サンダース氏巻き返しは困難


3/18(水) 17:56配信

毎日新聞







バイデン氏指名獲得の流れ固まる 民主党候補指名争い サンダース氏巻き返しは困難


バイデン氏=AP


 11月の米大統領選に向けた野党・民主党の候補指名争いは17日、予備選があった南部フロリダ、中西部イリノイ、西部アリゾナの3州すべてで穏健派のジョー・バイデン前副大統領(77)が勝利を確実にした。党大会で候補に投票する代議員の獲得数でバイデン氏は、急進左派のバーニー・サンダース上院議員(78)との差を拡大。残る州の情勢を考慮するとサンダース氏の巻き返しは困難で、バイデン氏が指名を獲得する流れが固まった。

 バイデン氏は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、東部デラウェア州の自宅からインターネットを通じてメッセージを発信。「公衆衛生と民主主義を守りながら、この危機を乗り切ることが重要だ」と指摘し、「党指名獲得により近づいた。よい夜になった」と語った。

 州ごとに人口比で割り当てられ、予備選の結果に応じて配分される代議員の総数は3979人で、党候補指名には過半数(1991人)の獲得が必要。ニューヨーク・タイムズ紙の推計(18日未明現在)では、バイデン氏が1147人で、サンダース氏の861人を上回る。既に半数以上の代議員が配分されており、選挙結果予測サイト「ファイブ・サーティー・エイト」によると、今後、東部ニューヨーク州やペンシルベニア州などの大票田でもバイデン氏が大差で勝利する見通しだ。【ワシントン古本陽荘、鈴木一生】

5680とはずがたり:2020/03/19(木) 23:58:35

素晴らしいなあ,議会とはかくあるべし。

しかしこれはクソみたいな総理がトップにいると何も出来なくなる本邦と違ってアメリカではCDC局長に可成りの裁量と権限が法律で与えられてクソみたいな国のトップが居る時でも粛々と政治決断出来る所が違う様だ。

https://twitter.com/brutjapan/status/1240548562909495297
Brut Japan
@brutjapan
アメリカ国内で蔓延しつつある新型コロナウイルス。健康保険を持たない国民が多いアメリカでは、高額な医療費を負担できずに病院へ行くことを躊躇う人々が多い。民主党下院議員ケイティ・ポーターは、アメリカ疾病管理予防センター局長への議会質疑応答で全国民へのウイルス検査無料化を勝ち取った。


call pay 出頭費用?>負担金と訳している
out of pocket typical cost 自腹で払う通常の費用
cannot even ** for にゃんのっといーぶんのふぉーと聴こえるけど**が何かわからん 英辞郎には can't even pay for an office in ならあったけど。。〜に耐えられないと字幕では訳されている。
isolation 隔離 受験時代には孤立って覚えた気がする。

5681チバQ:2020/03/22(日) 16:01:26
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/202003/CK2020032202000109.html

<新型コロナ>米、外出禁止広がる NY州など 経済さらに打撃も






Tweet











2020年3月22日 朝刊






20日、新型コロナウイルスの感染拡大で、人がまばらなニューヨークのタイムズスクエア=AP・共同


写真


 【ニューヨーク=赤川肇】新型コロナウイルスの感染が広がっている米国の大都市圏で、出勤中止や屋内退避を義務づける州政府が相次いでいる。十九日に発効した西部カリフォルニア州に続き、二十日には東部ニューヨーク、ニュージャージー、コネティカット、シカゴを擁する中西部イリノイの四州も不要不急の外出や出勤を全面禁止する方針を表明した。


 この五州で国内総生産(GDP)の約31%を占めており、米経済への打撃は必至だ。米投資銀行ゴールドマン・サックスは二十日、米経済が四〜六月期に24%のマイナス成長(前期比、年率換算)に陥るとの予想を公表した。


 二十日までに全米最多の七千百人の感染が確認されたニューヨーク州は同日、二十二日午後八時以降、一部の例外を除いて事業活動を禁じると発表した。


 クオモ知事は記者会見で、人工呼吸器が不足している現状を挙げ、急激な感染拡大による医療崩壊を避けるため、人が密集する状態を減らして感染を抑える必要性を指摘。「全員の安全が必要だ。さもなくば誰ひとり安全ではない」とし、州民らに「屋内にとどまり、ひとりで外に出て運動して」と呼び掛けた。


 州政府が挙げる事業活動停止の例外は、医療福祉のほか電力・ガスや空港などの社会基盤関係、食料品店や薬局などの小売業、金融機関、報道機関など。ただ、例外に当てはまるかどうか特定されていない業種もあり、州酒類組合は「酒店は必須の商売で、営業を続ける」と声明を発表。例外の定義を巡って混乱を招く可能性もありそうだ。

5682チバQ:2020/03/22(日) 16:01:39
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/202003/CK2020032202000109.html

<新型コロナ>米、外出禁止広がる NY州など 経済さらに打撃も






Tweet











2020年3月22日 朝刊






20日、新型コロナウイルスの感染拡大で、人がまばらなニューヨークのタイムズスクエア=AP・共同


写真


 【ニューヨーク=赤川肇】新型コロナウイルスの感染が広がっている米国の大都市圏で、出勤中止や屋内退避を義務づける州政府が相次いでいる。十九日に発効した西部カリフォルニア州に続き、二十日には東部ニューヨーク、ニュージャージー、コネティカット、シカゴを擁する中西部イリノイの四州も不要不急の外出や出勤を全面禁止する方針を表明した。


 この五州で国内総生産(GDP)の約31%を占めており、米経済への打撃は必至だ。米投資銀行ゴールドマン・サックスは二十日、米経済が四〜六月期に24%のマイナス成長(前期比、年率換算)に陥るとの予想を公表した。


 二十日までに全米最多の七千百人の感染が確認されたニューヨーク州は同日、二十二日午後八時以降、一部の例外を除いて事業活動を禁じると発表した。


 クオモ知事は記者会見で、人工呼吸器が不足している現状を挙げ、急激な感染拡大による医療崩壊を避けるため、人が密集する状態を減らして感染を抑える必要性を指摘。「全員の安全が必要だ。さもなくば誰ひとり安全ではない」とし、州民らに「屋内にとどまり、ひとりで外に出て運動して」と呼び掛けた。


 州政府が挙げる事業活動停止の例外は、医療福祉のほか電力・ガスや空港などの社会基盤関係、食料品店や薬局などの小売業、金融機関、報道機関など。ただ、例外に当てはまるかどうか特定されていない業種もあり、州酒類組合は「酒店は必須の商売で、営業を続ける」と声明を発表。例外の定義を巡って混乱を招く可能性もありそうだ。

5683チバQ:2020/03/22(日) 16:02:20
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/202003/CK2020032202000108.html

<米大統領選>民主党バイデン氏 大統領なら… 初の女性副大統領 誰に?

2020年3月22日 朝刊


(左上から時計回りに)カマラ・ハリス上院議員=ロイター・共同、ステイシー・エイブラムス氏=ゲッティ・共同、エリザベス・ウォーレン上院議員=ゲッティ・共同、エイミー・クロブシャー上院議員=AP・共同


写真


 【ワシントン=金杉貴雄】米大統領選に向けた民主党候補者選びで指名獲得が濃厚な中道派バイデン前副大統領(77)は、副大統領候補に女性を指名すると確約している。十一月の大統領選で勝利すれば「初の女性副大統領」が誕生するだけでなく、将来の大統領候補とも見なされることになる。現在は十人以上の名前が挙がっている。


 大統領が死亡や辞職などで欠けた場合、副大統領が大統領に昇格する。実際にトルーマン(三十三代)、ジョンソン(三十六代)、フォード(三十八代)の各氏らが副大統領から大統領に昇格。バイデン氏は大統領選で勝利しても任期途中で八十歳を超える。激務が健康に悪影響を及ぼす可能性もあり、副大統領候補選びは重要性を増している。


 真っ先に取り沙汰されるのは党候補者選びでライバルだった上院議員三人だ。


 ハリス上院議員(55)は父がアフリカ系、母がインド系の移民で人種的にも民主党が重視する「多様性」を象徴する。昨年の討論会では人種問題でバイデン氏を激しく攻撃して注目されたが、今月支持を表明した。


 クロブシャー上院議員(59)は三日のスーパーチューズデー前日、候補者選びからの撤退とバイデン氏支持に回ることを明らかにした。低迷していたバイデン氏の劇的な復活を導いた立役者で、地元ミネソタは大統領選のかぎを握る中西部の州でもある。


 左派ウォーレン上院議員(70)は政策面で隔たりがあるものの、バイデン氏は今月電話で協議してウォーレン氏の一部政策を受け入れた。左派票の取り込みのため協力を求める可能性も指摘されている。


 共和党が強い南部ジョージア州の二〇一八年知事選で激戦を演じ脚光を浴びた黒人指導者のエイブラムス氏(46)や、大統領選の重要州の一つ中西部ミシガン州のウィットマー知事(48)、中南米系でネバダ州選出のマスト上院議員(55)、フロリダ州選出でウクライナ疑惑の弾劾裁判で検事役を務めたデミングス下院議員(63)も有力視されている。


 オバマ政権時代のスーザン・ライス元大統領補佐官(55)やイエーツ元司法長官代理(59)など、ほかにも複数の候補が挙がっている。


 民主・共和の米二大政党で女性が副大統領候補になったのは過去二度しかなくいずれも本選で敗退。歴代の副大統領は大統領同様、全員男性が占めてきた。

5684チバQ:2020/03/23(月) 20:27:58
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor2003230001.html
【国際情勢分析】現地報告/サンダース氏を失速させた米国の価値観とは 大統領選民主党候補指名争い
2020/03/23 08:04産経新聞

 米大統領選に向けた民主党の候補指名争いは、2月の序盤戦で勢いをみせた急進左派のサンダース上院議員(78)と低迷していたバイデン前副大統領(77)の形勢が逆転した。3月に入り、分散していた中道穏健派の票がバイデン氏の下に集結したためだが、当初から有権者の間で「国民を一律に扱うサンダース氏の政策は社会主義的で、自己決定を尊ぶ米国の価値観を否定する」という警戒心がくすぶっていた。現地取材で聞いた話を基に逆転劇の背景を報告する。(外信部 平田雄介)

 「民主社会主義者」を自称するサンダース氏の公約のうち、代表的な政策が「国民皆保険の導入」だ。

 米国の公的医療保険には65歳以上の高齢者と65歳未満の障害者を対象とした「メディケア」と、低所得者向け「メディケイド」の2種類あるが、これらの対象とならない人は民間の医療保険への加入を検討することになる。ただ、民間の保険は掛け金が高いことも多い。国勢調査局の統計によると2018年の保険未加入者は2750万人、国民の8・5%に上る。

 サンダース氏は「先進国で国民皆保険を導入していないのは米国だけ」と問題視。集会では「破産の理由の第1位は高額な医療費」と指摘した上で、国民皆保険の導入を含む公約の実現に向け「富裕層や大企業への増税を行う」と主張し、喝采を浴びる。ただ、一歩陣営の外に出ると違和感を口にする人の方が多い。

 ニューハンプシャー州予備選(2月11日)の際、中道穏健派のブティジェッジ前サウスベンド市長(38)=撤退し、現在はバイデン氏を支持=の集会で話を聞いた作家のアダム・クーマンさん(38)は「サンダース氏の唱える政府が一元管理する公的医療保険制度の下で民間の保険は廃止されるかもしれない。それはサービスの手厚い民間の保険に入りたいと望む人の選択肢を奪うことを意味する」と話し、自らが加入する医療保険の質が低下することを心配していた。

 また、バイデン氏を支持する元エンジニアのカール・アズモンドさん(73)は、サンダース氏の目指す医療保険改革が実現すれば、「既に加入しているメディケアの内容も変更されるかもしれない。個々の事情を無視した改革には問題がある」と話していた。

 トランプ大統領の支持者になると、批判はさらに厳しい。西部ネバダ州のキリスト教福音派教会の幹部、サンディ・ホールさん(73)は「頑張っても、努力をしなくても、受けられる医療サービスの質が同じになってしまったら、国民は懸命に働くことを止め、堕落する」と切り捨てた。

 米国では、伝統的に、個人の自由と責任を重視し、政府の国民生活への関与は小さくあるべきという考え方が支配的だ。中西部アイオワ州で4代続く農家を営むブライアン・ビアードさん(44)は「移民として米国に来て、独力で農地を切り開いた曾祖父を尊敬している」として、「福祉を重視する民主党より雇用を増やすトランプ氏の考え方が好きだ」と話していた。

 一方、失速したとはいえ、2月の序盤戦でサンダース氏が優勢に立ったことは、移民国家の歴史を背景とした米社会の変容を示す。陣営ボランティアのジュネラ・クレイさん(42)は「マッサージ、高齢者の介護、清掃とパートタイムの仕事を3つ掛け持ちしても生活するのがやっと。医療保険にも入れない。英国から移民した祖母は『米国ではより良い明日を信じて生きられる』と話していたが、私はそんなふうに思えない」と記者に訴えてきた。

 肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染が拡大する米国において、医療格差の問題が深刻化すれば、米社会の変容は一層進むかもしれない。

5685名無しさん:2020/03/23(月) 20:53:06
https://news.goo.ne.jp/article/cnn/world/cnn-35151092.html
共和党唯一の対抗馬、ウェルド氏が撤退を表明
2020/03/19 12:55CNN.co.jp

共和党唯一の対抗馬、ウェルド氏が撤退を表明

ビル・ウェルド氏が米大統領選の候補者指名争いからの撤退を表明した/CNN

(CNN.co.jp)

ワシントン(CNN) 11月の米大統領選で与党・共和党の候補者指名争いに出馬していたビル・ウェルド元マサチューセッツ州知事は18日、指名争いからの撤退を表明した。これより前、トランプ大統領は共和党からの指名に必要な代議員を獲得していた。

ウェルド氏は支持者への電子メールで、指名争いからの撤退を決断し、即座に実行すると述べた。

ウェルド氏は昨年4月のCNNのインタビューで、トランプ氏が再選されれば、共和党のことが心配になるなどと述べていた。

ウェルド氏の指名争いについては、ニューハンプシャー州で、共和党の穏健派から支持を得られるかどうかに注目が集まっていた。2月に行われたニューハンプシャー州予備選で、トランプ氏は85.7%の支持を得た。ウェルド氏の得票率は9.2%だった。

5686チバQ:2020/03/24(火) 11:37:06
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000028-kyodonews-int

在外票はサンダース氏が勝利 米大統領選の民主党候補者選び


3/24(火) 9:01配信

共同通信



 【ワシントン共同】米民主党が23日に発表した大統領選の候補指名争いの在外投票結果によると、サンダース上院議員(78)が57.9%を得票して勝利した。バイデン前副大統領(77)は22.7%だった。投票率は前回2016年よりも15ポイント上昇したという。

 民主党候補選びは全体でバイデン氏が大きくリードし、サンダース氏が逆転できる確率は極めて低く、撤退時期が焦点になっている。ただ、サンダース氏は選挙戦継続の意思を示している。

 候補指名を得るには各州などに割り当てられた一般代議員のうち1991人を獲得する必要がある。

5687チバQ:2020/03/24(火) 16:18:44
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00050147-yom-int

「世界中のアジア系米国人保護が重要」…トランプ氏「彼らの過失ではない」


3/24(火) 11:17配信

読売新聞オンライン



 【ワシントン=海谷道隆】米国のトランプ大統領は23日、新型コロナウイルスの感染拡大に関連し、「米国や世界中で、アジア系米国人のコミュニティーを完全に守ることはとても重要だ。ウイルスの拡散は、彼らの過失ではない」とツイッターで呼びかけた。各地でアジア系住民らへの差別的な言動や暴力犯罪が相次いでいることに警鐘を鳴らしたものだ。

 トランプ氏は、新型コロナウイルスを「中国ウイルス」と呼び、人種差別を助長するとして批判を浴びていた。そうした批判を意識し、差別の意図を否定する狙いがありそうだ。

 トランプ氏は「アジア系米国人は素晴らしい人々だ。ウイルスを一掃するために我々と緊密に連携している」とも強調した。

5688チバQ:2020/03/24(火) 16:32:03
https://mainichi.jp/articles/20200320/k00/00m/030/195000c?inb=ys

NY、解雇の嵐 営業禁止、消えた観光客… 「生き延びられるか分からない」
.


会員限定有料記事 毎日新聞2020年3月21日 09時00分(最終更新 3月21日 20時32分)
.
 新型コロナウイルスの感染者が1万人を超えた米国で解雇の嵐が吹いている。800万人以上の人口を抱え、年間約6500万人が訪れる全米最大の都市ニューヨークは、レストランや劇場、美術館などが軒並み閉鎖。観光客の姿はほとんどない。レストランなどの営業中止で職を失う人が相次ぎ、経済の負の連鎖が広がっている。

 「9・11(米同時多発テロ)より悪い。あの時は世界中がこの街に思いを寄せてくれた。今はどの国でも自分のことを考えるので精いっぱいだ」。市内でメキシコ料理店を共同経営するルイス・アルセモタさん(51)は、店のカウンターでため息をついた。ニューヨーク州では16日夜から持ち帰りや宅配を除いて飲食店の営業が禁止になり、客足は途絶えた。

 約50人のウエーターやコックらには、持ち帰り用の料理を作る1人を除いて解雇を告げた。「あんなにつらいことはなかった。明日の朝はもう来ないのだとぼうぜんとしていた」。従業員の8割は同郷のメキシコやグアテマラなどからの移民。週給制で、母国の家族に送金している。だが、売り上げ減で運転資金が枯渇し、最後の給料だった総額1万6000ドル(約170万円)さえ渡せていない。

 全米レストラン協会は、閉鎖が3カ月続けば、レストラン業界で少なくとも500…

5689チバQ:2020/03/29(日) 04:10:47
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-00000140-kyodonews-int

米民主党の指名争い「休戦」 13州・地域で予備選延期


3/28(土) 19:31配信

共同通信



 【ワシントン共同】米民主党の大統領候補指名争いで、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため計13州・自治領が28日までに相次いで予備選の延期を決めた。重要州の予備選は当面予定がなく「休戦」状態が続く。米国の感染者数が世界最多となる中、候補を正式決定する7月の党大会や11月の本選への影響を危惧する声も出始めている。

 今月3日のスーパーチューズデーを境にバイデン前副大統領が一気に躍進し、指名獲得が濃厚となった。サンダース上院議員は劣勢を認めつつ「前例なき時代に国民は現状を変える考え方を欲している」と語り、国民皆保険といった自らの主張こそが求められていると訴えた。

5690チバQ:2020/03/29(日) 04:12:01
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200320-00000054-asahi-int

残る民主の女性候補撤退、「アロハ精神」バイデン氏支持


3/20(金) 21:32配信

朝日新聞デジタル







残る民主の女性候補撤退、「アロハ精神」バイデン氏支持


大統領選の候補者争いから撤退を表明したトゥルシ・ギャバード下院議員=ロイター


 11月の米大統領選に向けた民主党の候補者指名争いで19日、トゥルシ・ギャバード下院議員(38)が撤退を表明し、獲得代議員数でトップに立つジョー・バイデン前副大統領(77)を支持する考えを表明した。20人以上が名乗りを上げた指名争いで残るのは、バイデン氏とバーニー・サンダース上院議員(78)のみとなった。

 ギャバード氏は、ハワイ州選出のヒンドゥー教徒。非介入主義を唱え、中東やアフガニスタンからの米軍撤退などを主張していたが、これまでの党員集会・予備選での獲得代議員数は2人にとどまっていた。19日はツイッターに投稿した動画で撤退を表明し、「バイデン氏はアロハの精神、尊敬、共感を元にこの国をリードし、分断を癒やすと確信している」と述べた。

 AP通信によると、これまでの獲得代議員数はバイデン氏が1181人で、サンダース氏の885人を約300人リードしている。17日に3州であった予備選でもバイデン氏が大差で勝利しており、サンダース氏の陣営は18日、「支持者の意見を聞き、この先の選挙について判断する」という声明を出した。(ワシントン=香取啓介)
.
朝日新聞社

5691チバQ:2020/03/29(日) 04:19:56
https://www.asahi.com/articles/ASN3X2JXTN3XUHBI001.html?iref=com_inttop_namerica_list_n
2兆ドル米経済対策法が成立 雇用危機と景気減速に対処


有料記事 新型肺炎・コロナウイルス

ワシントン=青山直篤
2020年3月28日 8時26分

 米下院は27日、新型コロナウイルスの打撃緩和を図る経済対策の法案を可決し、トランプ大統領が署名して成立した。米国の国内総生産(GDP)の1割に当たる2兆ドル(約220兆円)超に上る史上最大の財政出動で、移動制限や休業で著しく停滞した民間経済を補う。それでも、足元で起きている深刻な雇用危機と景気減速をどれだけ和らげられるかは見通せない。

 下院で野党民主党が多数派を占め、党派対立が激しい米議会だが、約10日で異例のスピード合意に至った。ムニューシン米財務長官は27日朝、米FOXビジネスで「これは戦争だ」と強調した。大規模な経済活動の停止が起こり、感染もさらに広がっている。金融市場の緊張も高まり、政府や中央銀行が家計や企業の資金繰りを一刻も早く支える必要性があった。

 夫婦2人、子ども2人の平均的世帯当たり計3400ドルの直接給付や、雇用支援のための中小企業向け融資(予算規模約3500億ドル)、失業給付の拡充(2500億ドル)、航空産業などの産業支援(5千億ドル)などが柱。雇用を維持する企業には8週間分の給与を返済不要で融資したり、フリーランスも含む労働者に、数カ月間は従来の給与に準じた失業給付を受けられるようにしたりする。

 ただ、21日までの1週間で3…

5692チバQ:2020/03/29(日) 04:25:24
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-00050269-yom-int

米感染者は10万人超、NY州が4・4万と突出…米紙集計


3/28(土) 23:54配信

読売新聞オンライン







米感染者は10万人超、NY州が4・4万と突出…米紙集計


(写真:読売新聞)


 【ワシントン=船越翔】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)によると、米国のコロナウイルスの感染者数は27日、10万人を超えた。26日に中国を上回って世界最多となり、その後も感染拡大に歯止めがかかっていない。

 タイムズ紙の28日朝(日本時間28日夜)時点の集計では、米国内の感染者数は10万2636人、死者数は1646人にのぼっている。東部ニューヨーク州が4万4635人で突出して多く、隣接するニュージャージー州が8825人、西海岸のカリフォルニア州が4914人と続いている。

 患者の急増に伴い、ニューヨーク州の医療機関を中心に、治療に必要な機材の不足が深刻化している。

 トランプ大統領は27日、民間企業に重要物資の優先的な生産を要求できる「国防生産法」に基づき、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)に対し、重症患者に必要な人工呼吸器の製造を命じた。

 トランプ氏はホワイトハウスでの記者会見で「米政府のすべての力を結集し、ウイルスを打ち破るまで戦い続ける」と語った。規制の緩和などで企業を支援し、今後100日以内に人工呼吸器10万台を準備する意向も明らかにした。

 トランプ氏は記者会見に先立ち、GMとの協議で時間を浪費したとしてツイッターでいら立ちをあらわにし、「工場を直ちに開き、今すぐ人工呼吸器を作れ!」などと書き込んでいた。

 米国内の州知事たちからは、トランプ政権のウイルス対策の不手際を指摘する声が上がっており、そうした批判をかわす狙いがあるとみられる。

 GMは27日、政府の要求に応じ、医療機器メーカーと協力して人工呼吸器の生産に乗り出すと発表した。

5693チバQ:2020/03/29(日) 11:46:09
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200329-00000012-jij-n_ame

戦後最悪危機、突破口見えず 米、最大の景気対策でも 新型コロナ


3/29(日) 7:32配信

時事通信



 【ワシントン時事】トランプ米大統領は27日、新型コロナウイルスの感染拡大に対応した2兆2000億ドル(約237兆円)規模の経済対策法案に署名、同法が成立した。

 米史上最大の景気浮揚策となるが、景気後退入りが濃厚な世界経済を底上げするほどの力はなく、市場の不安も拭えないままだ。追加対策なしでは、戦後最悪の危機を乗り切る突破口は開けそうもない。

 「米経済は爆発的に上向く」。トランプ大統領は米国内総生産(GDP)の約10%に相当する大型対策を自賛した。目玉の一つは大企業支援や中小企業融資。2008年のリーマン・ショック当時に比べて金融機関の体力が強化されている一方、民間企業は借り入れに一段と依存しており、破綻リスクは08年より幅広い業種に広がっている。

 GDP、失業率、株価下落幅―。これら米国のデータは今年上半期に「戦後最悪の水準」(エコノミスト)を記録する恐れがある。秋の大統領選を見据えるトランプ氏には、巨額対策を講じたことを口実に、自粛を指示した経済活動を早期に再開させる思惑もありそうだ。拙速な再開は感染者の一層の増加を招きかねず、「選挙対策」(野党民主党のペロシ下院議長)とやゆする声も出ている。

 トランプ政権が内向き志向を強める中、医療物資不足に陥った他国も貿易制限に動いている。1930年代の世界恐慌ではインフラ投資を推進した米国のニューディール政策、リーマン危機後には中国が成長を後押しした。だが、国連貿易開発会議(UNCTAD)は「今回はけん引役が不在」と指摘し、各国の利害を超えた結束を呼び掛けている。

5694チバQ:2020/03/30(月) 16:33:45
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000003-jij-n_ame

トランプ氏、バイデン氏と支持率拮抗 新型コロナ危機下で 米大統領選


3/30(月) 5:45配信

時事通信







トランプ氏、バイデン氏と支持率拮抗 新型コロナ危機下で 米大統領選


トランプ米大統領=28日、ワシントン(AFP時事)


 【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は29日、大統領選の世論調査で、トランプ大統領と民主党最有力候補バイデン前副大統領の支持率が拮抗(きっこう)していると伝えた。

 
 有権者登録した人の間で、49%がバイデン氏を支持したのに対し、トランプ氏支持は47%だった。前回調査でトランプ氏は7ポイント引き離されていたが、差を縮めた。新型コロナウイルス感染が深刻化する中、トランプ氏の支持率が上昇している形だ。

 新型ウイルス対応への信頼性では、トランプ氏がバイデン氏をわずかに上回ったが、ポスト紙は「統計上は有意な差ではない」としている。経済政策の信頼性ではトランプ氏、医療制度改革への取り組みの信頼性ではバイデン氏がそれぞれ相手を上回った。

 調査は、ABCテレビと共同で約1000人を対象に22〜25日に行われた。2月の前回調査ではバイデン氏支持が52%、トランプ氏支持が45%だった。ポスト紙によると、大学を卒業していない白人女性や地方の有権者の間でトランプ氏への支持が伸びた。

5695チバQ:2020/03/30(月) 16:41:39
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000014-reut-bus_all

米国民の23%が失職か自宅待機、経済活動休止は圧倒的支持=調査


3/30(月) 8:56配信

ロイター







米国民の23%が失職か自宅待機、経済活動休止は圧倒的支持=調査


 3月27日、米国では新型コロナウイルスのために国民の4分の1近くが失職したか、一時的に働けなくなっているが、感染拡大を抑制するために経済活動を休むことに賛成する人が大多数に上っている。写真は米ワシントン州のシアトルの家族(2020年 ロイター/Jason Redmond)


[ニューヨーク 27日 ロイター] - 米国では新型コロナウイルスのために国民の4分の1近くが失職したか、一時的に働けなくなっているが、感染拡大を抑制するために経済活動を休むことに賛成する人が大多数に上っている。27日公表されたロイター/イプソスの世論調査でこうした結果が示された。

【図解】新型コロナ、世界の学校閉鎖状況

調査は26─27日に実施。新型コロナのせいで既に職を失った、あるいは勤め先の休業で働けない状態にあると答えた人の割合は全体の23%に上った。米経済が「適切な方向」にあると回答したのは30%と、2018年2月以降で最低を記録した。

10年余り前の「グレート・リセッション」時代に10%に達した米国の失業率について、多くのエコノミストは今回、それを超えると予想する。セントルイス地区連銀のブラード総裁は最近、失業率が30%になるかもしれないと発言した。

それでも大半の国民は、トランプ大統領が復活祭の4月12日までに経済活動を再開させたいと述べたことに、支持政党の区別なく反対している。

全体の81%は、経済的な悪影響があるとしても、いわゆる「ソーシャル・ディスタンシング(人の動きや社会活動を制限し、接触自体を減らすこと)」の取り組みを続けるべきだと主張した。この割合は野党・民主党支持者が89%、与党・共和党支持者が70%だった。

できるだけ早くソーシャル・ディスタンシングをやめて経済を正常化してほしいと回答したのはわずか19%にとどまった。

新型コロナに関してトランプ氏の助言に従う「可能性が非常に大きい」としたのは31%、一方で専門医師と疾病対策センター(CDC)の助言に従うと答えたのはそれぞれ66%と64%に達した。

5696チバQ:2020/03/30(月) 17:02:40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000507-san-n_ame

米大統領選に大きな影 忘れ去られる民主党候補指名争い 新型コロナ


3/30(月) 10:06配信

産経新聞



 【ワシントン=黒瀬悦成】新型コロナウイルスの感染拡大が米大統領選に大きな影を落としている。民主党候補指名に向けた全米各州の予備選や党員集会は、延期されたり郵便投票に変更されたりする一方、同党の本選候補の座を争うバイデン前副大統領(77)とサンダース上院議員(78)は大勢の聴衆を集めての支持者集会を開くことができないなど、選挙運動を封じられた状況に追い込まれている。

 民主党の指名争いをめぐっては、感染者数が全米で最も多い東部ニューヨーク州が28日、予備選を4月28日から6月23日に延期すると発表した。

 また、4月4日に予備選・党員集会を予定していたルイジアナ、アラスカ、ハワイ、ワイオミングの4州が延期を決定。このうちルイジアナを除く3州は投票を郵送方式に切り替えた。

 延期措置をとった州は28日現在、これらの州を含め計14州およびプエルトリコ準州となった。日程変更の結果、6月2日に重要州の東部ペンシルベニアなど10州および首都ワシントンの予備選が集中することとなった。

 一方、疾病対策センター(CDC)が3月15日に50人以上の集会やイベントの開催を自粛するよう勧告したことなどを受け、バイデン、サンダース両氏は支持者集会を全面的に中止し、自宅からウェブキャストなどを通じた情報発信に切り替えた。

 両氏は連日、新型コロナ対策に関し提言などを発信しているものの、言動が主要メディアに取り上げられることが大幅に減少し、一気に影が薄くなった。

 特に、今月3日に14州などの予備選・党員集会が集中した「スーパー・チューズデー」で奇跡の復活を果たして上昇機運にあったバイデン氏は完全に勢いを減殺された。大規模集会による支持層拡大を身上としてきたサンダース氏にとっても痛手は大きい。

 ただ、サンダース氏にとっては民主党主流派からの撤退圧力が一時的に和らいだほか、バイデン氏も息子のハンター・バイデン氏とウクライナ企業をめぐる疑惑を共和党からあまり追及されなくなるなど、コロナ騒動から思わぬ恩恵を受ける形となった。

 一方、再選を目指すトランプ大統領は、新型コロナ対策に関し週末も含め連日ホワイトハウスで記者会見を行って指導力を誇示するなど、現職としての強みを最大限に活用している。

5697チバQ:2020/04/01(水) 09:40:36
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000002-jij_afp-int

CNNキャスター、コロナ感染を発表 NY州知事の弟


4/1(水) 4:19配信

AFP=時事







CNNキャスター、コロナ感染を発表 NY州知事の弟


米CNNのニュースキャスター、クリス・クオモ氏(2016年1月25日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】米CNNのニュースキャスターで、ニューヨーク州のアンドルー・クオモ(Andrew Cuomo)知事の弟のクリス・クオモ(Chris Cuomo)氏(49)は3月31日、新型コロナウイルスに感染したことを発表した。自身の番組は自宅で自主隔離をしながら放送を続けるという。

【写真】兄のアンドルー・クオモ知事

 クオモ氏はツイッター(Twitter)で、「私は最近、後に陽性の検査結果が出た人と接触しており、熱や悪寒、息切れがあった」と説明。妻子にウイルスをうつさなかったことを願うとし、「もしそうだったら病気より気分が悪くなる」と書き込んだ。

 クオモ氏は、平日夜に自身の名を冠したニュース番組「クオモ・プライムタイム(Cuomo Prime Time)」で司会者を務めている。同番組は、家族から自身を隔離するためにこもっている地下室から放送するという。【翻訳編集】 AFPBB News

5698チバQ:2020/04/02(木) 11:56:18
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000540-san-n_ame

NY州知事クオモ氏、感染の「震源地」でも支持率急上昇 人間味に共感


4/1(水) 13:22配信

産経新聞



 【ニューヨーク=上塚真由】新型コロナウイルスの感染者が爆発的に増える米東部ニューヨーク州で、対策の指揮を執るアンドリュー・クオモ知事(62)の支持率が急上昇している。記者会見での発言が論理的で人間味があふれると共感を呼び、全米でも注目の的だ。ただ、たった1カ月で7万人超の感染者を出した責任を指摘する声も出始めている。

 米シエナ大が3月22〜26日に同州内で実施した世論調査によると、87%がクオモ氏の新型コロナへの対応を評価すると回答。トランプ米大統領を評価すると答えたのは41%だった。クオモ氏の支持率は71%で、前回調査(2月16〜20日)の44%から大幅にアップした。

 支持率急増の要因はコロナ禍が発生して以来、毎日開いている記者会見。米主要テレビ各局は連日、生中継し、トランプ氏の会見と同様の扱いだ。パワーポイントを用いて、感染者数や検査数、入院患者数、集中治療室(ICU)にいる人数まで詳細なデータを開示し、深刻な状況も率直に説明する。時折、「疲れたときは、医療関係者や食品店などで休みなく働く人のことを考えよう」(3月26日の会見)などと穏やかな口調で語りかける。

 31日には自身の弟で米CNNテレビのキャスター、クリス・クオモ氏(49)が感染したことを公表し、「賢さや裕福さ、年齢に関係なく、このウイルスは誰もが影響をうける」と強調した。外出が制限されている住民には「的確な情報は信用できるし、孤独感が増している中、知事の発言に勇気づけられている」(40代の女性)などと語る人も多い。

 民主党のクオモ氏は州司法長官をへて2011年に州知事に。新型コロナ対策ではトランプ氏への対応も「冷静」(米メディア)と一定の評価を得ており、30日にはトランプ氏が「大統領選に出ていれば、寝ぼけたジョー(民主党候補指名争いで最有力のバイデン前副大統領)よりも良い候補だっただろう」と発言。これに対しても、クオモ氏は「政治問題化している場合ではない」などとかわした。

 ただ、州内では3月1日に初めて感染が確認され、同31日時点の感染者は7万5795人に上る。同州の最初の措置は13日に500人以上の集会禁止を命令したことで、クオモ氏も当初から食い止め策に積極的だったとはいえず、一部の米メディアでは「国際都市としては、1月に中国で感染が始まった時点で何らかの計画を立てるべきだった」と初動の遅さを批判する声も上がっている。

5699チバQ:2020/04/04(土) 22:14:05
<新型コロナ>マスク着用に揺れる各国 欧州二分 米推奨へ






Tweet









https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/202004/CK2020040402000119.html

2020年4月4日 朝刊




◆米・トランプ氏一転、「スカーフの使用を」


 【ワシントン=岩田仲弘、ニューヨーク=赤川肇】米国で新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、トランプ政権が近く、感染していない人や、感染しても無症状の人が外出する際にも布マスクなどの着用を促す見通しとなった。マスク着用は症状が出ている感染者に限るべきだというこれまでの方針を見直す。ただ、感染予防の隔離政策がおろそかになることなどを懸念し、トランプ大統領は二日の記者会見で「強制はしない」と述べた。


 米疾病対策センター(CDC)の幹部は先月末、米公共ラジオのインタビューで、感染者の25%が無症状だという調査結果を明らかにし、広く布マスクを着用する必要性に言及。米紙ワシントン・ポスト(電子版)によると、CDCは既にホワイトハウスに提言した。CNNテレビによると、米国科学アカデミーの感染症の専門家は一日、「ウイルスは、感染者がせきやくしゃみをするだけでなく、会話や呼吸をするだけでも拡散し得る」との研究結果を伝えた。


 ホワイトハウスはこうした提言を受けて対応を協議。医療用マスクがさらに不足することが懸念されるため、トランプ氏は会見で「スカーフ」の使用を推奨。対策チーム幹部のバークス氏は、隔離政策の徹底をあらためて訴え、マスク着用はあくまでも「追加的な措置」と強調した。


 一方、感染拡大が著しい東部ニューヨーク市のデブラシオ市長は二日、政府に先駆けて、外出時に「顔を覆うもの」を着用するよう訴えた。「マスク」という言葉を避けたのは、医療用や高機能マスクはあくまで「医療従事者や救急隊員らが使用するもの」だからだ。


 実際、市の刑務所職員らでつくる労働組合は二日、マスクや消毒剤の十分な供給がなく「不当に危険な労働環境」に置かれているとして市を提訴した。


 西部ロサンゼルス市も公共の場で「非医療用マスク」の着用を市民に促し、スカーフや余った布きれを用いた自作も呼び掛けている。

◆へシンガポール・「再利用可能」配布


 【シンガポール=共同】シンガポール政府は3日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、国民に出していた「健康ならマスクを着けないで」との勧告を見直すと発表した。再利用可能なマスクを5日から全住民に配布する。同国保健省は1月、地元紙に広告を掲載し、熱やせきなどの症状があるか、病気療養中の人に限ってマスクを使うよう呼び掛けていた。


 一方、リー・シェンロン首相は3日、感染拡大を防ぐために7日から5月4日まで、急を要する場合を除き自宅にとどまるよう国民に求めると発表した。

5700チバQ:2020/04/05(日) 12:43:01
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200405-00000010-jij_afp-int

ケネディ家にまた悲劇、元司法長官の孫らカヌー中に行方不明 死亡か


4/5(日) 11:37配信

AFP=時事







ケネディ家にまた悲劇、元司法長官の孫らカヌー中に行方不明 死亡か


米ニューヨーク市でロバート・F・ケネディ人権賞の式典に出席した、孫娘のメーブ・ケネディ・マキーンさん(中央)、夫デービッドさん(左)、息子のギデオン君(右から2番目、2019年12月12日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】米国のロバート・F・ケネディ(Robert F. Kennedy)元司法長官の孫娘とその息子が、カヌーをしていた際に行方不明となり、生存が絶望視されている。家族が4日、明らかにした。

【関連写真】ジョン・F・ケネディ元大統領とロバート・F・ケネディ元司法長官

 ケネディ一家は、1963年にテキサス州ダラス(Dallas)でジョン・F・ケネディ(John F. Kennedy)元米大統領が暗殺されて以来、若くして突然死亡する悲劇に次々と見舞われている。

 今回消息を絶ったのは、ケネディ元大統領の弟、ロバート・F・ケネディ元司法長官の孫に当たるメーブ・ケネディ・マキーン(Maeve Kennedy McKean)さん(40)とその息子のギデオン(Gideon McKean)君(8)。米メリーランド州のラリー・ホーガン(Larry Hogan)知事が3日に明らかにしたところによると、2人は2日、広大なチェサピーク湾(Chesapeake Bay)に近いサウス川(South River)でカヌーをしていた際に行方不明となった。沿岸警備隊や警察、消防隊員らがすぐに捜索を開始したが、2人は発見されなかった。

 メーブさんの夫デービッド・マキーン(David McKean)さんは4日朝、フェイスブック(Facebook)の投稿で「すでに24時間がたち、妻たちが生存している可能性は非常に低い。メーブとギデオンが亡くなったことは明らかだ」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

5701チバQ:2020/04/05(日) 16:52:29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200405-00000027-kyodonews-int
民主党のサンダース氏に撤退論 選対幹部が促す、陣営が分裂
4/5(日) 10:54配信共同通信
民主党のサンダース氏に撤退論 選対幹部が促す、陣営が分裂
サンダース米上院議員(左、ゲッティ=共同)、バイデン前米副大統領(右、ロイター=共同)
 【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポストは4日、大統領選の民主党候補指名争いを巡り、左派サンダース上院議員(78)に複数の選対幹部から撤退を検討するよう促す声が出始めたと報じた。一方で依然として選挙戦継続を主張する幹部もおり陣営が分裂、サンダース氏本人は最終決定していないという。

 指名争いは中道バイデン前副大統領(77)の勝利が濃厚な情勢。ただ新型コロナウイルス感染拡大の影響で各州の予備選が相次ぎ延期されており、選挙戦は3月半ば以降、事実上停止している。

 今月7日には、中西部ウィスコンシン州で3週間ぶりとなる予備選が予定されている。

5702チバQ:2020/04/05(日) 20:44:06
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200405-00000036-mai-n_ame
「ひどい仕事。面汚し」トランプ氏、ウクライナ疑惑告発を議会に通知した監察総監を解任へ
4/5(日) 19:48配信毎日新聞
「ひどい仕事。面汚し」トランプ氏、ウクライナ疑惑告発を議会に通知した監察総監を解任へ
アトキンソン氏=AP
 トランプ米大統領は、複数の情報機関を担当するアトキンソン監察総監を解任する意向を議会に通告した。アトキンソン氏は昨年、ウクライナ疑惑を巡る内部告発の内容を議会に通知。トランプ氏の弾劾訴追の発端となった。解任は報復人事とみられるが、トランプ氏は4日のホワイトハウスでの記者会見でアトキンソン氏について「まったくひどい仕事をした。面汚しだ」と批判。解任を正当化した。

 中央情報局(CIA)などを担当する情報監察総監室は2019年8月、トランプ氏が政敵のバイデン前副大統領親子を捜査するようウクライナに圧力をかけた、とする内部告発状を受理。翌月に議会に通知した。これを発端に野党・民主党が過半数を占める下院で弾劾審査が始まった。

 トランプ氏は4月3日、上下両院情報委員会の幹部に宛てた書簡で「(アトキンソン氏に)完全な信頼を置けなくなった」と説明。30日以内に解任する方針を通告した。4日の会見では「フェイクの告発を議会に持ち込んだ。私に確認することもなかった」と非難した。

 トランプ氏は上院の弾劾裁判で無罪となった今年2月以降、弾劾審査の公聴会で証言した陸軍中佐や駐欧州連合(EU)大使らを相次ぎ解任している。4日の会見ではウクライナ疑惑の内部告発者についても「誰か分かっている」とけん制した。【ワシントン高本耕太】

5703チバQ:2020/04/06(月) 21:41:26
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00129100-fnnprimev-int
「私たちは耐えうる限界を超えました」コロナ対応でNYクオモ知事の支持率急上昇! 人間味あふれる言動と存在感
4/6(月) 18:30配信FNN.jpプライムオンライン
「私たちは耐えうる限界を超えました」コロナ対応でNYクオモ知事の支持率急上昇! 人間味あふれる言動と存在感
FNNプライムオンライン
「クオモ2020担ぎ出し」新型コロナ対応で支持率上昇
「正直に言うと、アンドリュー・クオモ(ニューヨーク州知事)は、ジョー・バイデン(前副大統領)」よりも優れた大統領候補になると思うよ」

これは、他ならぬトランプ大統領の言葉だ。3月27日にフォックス・ニュースのインタビューで、大統領選に向けての見通しを聞かれるとこう言った。

これに対して、クオモ知事は報道陣にこう答えた。

「私は大統領選に出ていないし、将来出るつもりもない。この危機に当たって政治的に行動することもない。大統領はパートナーなのだから、ニューヨーク州に良いことをしてくれれば誰よりも先にサンキューと言うよ」

クオモ知事は、クリントン政権で住宅都市開発長官に任命された後、2011年からニューヨーク州知事を務めているが、やはり同州知事を3期務めた父マリオ・クオモ氏の血を引いて、政界で存在感を発揮している。根っからの民主党員で、弟のクリス・クオモ氏はCNN放送のキャスターで、同局でもトランプ大統領には一際手厳しいことで知られる。

2020年の大統領選でも立候補が噂されていたが、クオモ知事は親しいバイデン前副大統領への支持を表明して出馬を否定してきた。

しかし、その後巻き起こった新型コロナウイルス危機の被害が最も集中したニューヨーク州で、同知事の対応に称賛の声が高まり、シエナ大学が行った世論調査では支持率が87%に上っている。

こうした中、民主党の候補選びで残っているバイデン前副大統領やバーニー・サンダース上院議員は、イベントの自粛から選挙運動もできない状況で半ば忘れ去られた存在になっている。

そこで、民主党支持者の注目はクオモ知事に注がれることになり、大統領候補に推す声が高まって「クオモ2020担ぎ出し」と名付けたツイッター上の勝手連も出現し、賑やかなことになっている。

NYの状況を積極的に訴え勝ち取った信頼
その人気の理由だが、まず、ニューヨーク州民のためなら政治的には正反対のトランプ大統領には頭を下げても援助を乞い、果たしてもらえば最大限謝意を述べることも忘れない、現実的な対応があるだろう。

その結果、連邦政府軍の工兵隊によって数千床の野戦病院を建設させたり、人工呼吸器を他州に優先して配布してもらったり、米国に2隻しかない病院船の1隻をニューヨーク港に回航してもらうなど、目に見えた成果がある。

さらに同知事は、毎日午前11時(現地時間)から記者会見を行い、ニューヨーク州内の状況について詳しく説明すると共に、時にはこう訴える場面もある。

「ニューヨークを助けにきてください。私たちはもう耐えうる限界を越えました。ボランティアの医療関係者が必要です。どうかお願いします」

同知事は言ってみれば、政治家らしからぬ振る舞いと、結果を伴う決断、それに人間味あふれる言動で指導性を発揮して、新型ウイルスの脅威に怯える毎日を送るニューヨーク州民の信頼を勝ち取ったようだ。

米民主党の候補者選びは、すでに2人の候補の支持票の多くが確定しているので、今からクオモ知事が候補者に選ばれる可能性は低いと見られるが、その先、2024年に向けて大きな布石を打ったのではないか。

5704チバQ:2020/04/07(火) 20:55:19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00000037-jij_afp-int
コロナ流行で露呈、米国の深刻な経済格差
4/7(火) 17:36配信AFP=時事
コロナ流行で露呈、米国の深刻な経済格差
新型コロナウイルスの流行を受け、人けが少なくなった米首都ワシントンのナショナル・モール(2020年3月31日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】わずか3週間前、米首都ワシントンの郊外、メリーランド州の高級住宅街にあるフレンチ・レストラン「ラ・フェルム(La Ferme)」のウエーターだったミゲル・ロドリゲス(Miguel Rodriguez)さん(55)は人生を楽しんでいた。米経済は好調で、ロドリゲスさんの暮らしぶりも良かった。

 ところが一夜にして、すべては変わってしまった。新型コロナウイルス流行による州規模の封鎖に伴い、ロドリゲスさんが20年勤めてきた店は閉店を余儀なくされ、別のレストランでウエートレスをしていた妻も職を失った。

 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)で米国では瞬く間に数百万人の労働者が収入を失い、貧困に陥った。この危機によって露呈したのは、世界一の経済大国・米国でますます広がる深刻な格差だ。

 真っ先に打撃を受ける中低所得家庭には、貯蓄というものがほとんどない。「2008年の金融危機からようやく立ち直った数百万人の米国人にとって、とてつもない打撃だ」と、米シンクタンク「外交問題評議会(Council on Foreign Relations)」のエドワード・オールデン(Edward Alden)氏は言う。

 同氏によると、実質賃金は経済危機後8年かかって回復したが、低所得労働者の間でも伸びるようになったのはここ2年ほどのことだ。昨年は一部の州が最低賃金を引き上げたことなどで、過去20年間で最も賃上げペースが加速した。だが、「今回の危機によって失業が大幅に増え、賃上げの効果は消えてしまうだろう」とオールデン氏は指摘する。

 3月の非農業部門の就業者数は前月比70万1000人減となり、約10年続いた伸びは突然止まった。失業率は過去45年で最高の4.4%に上った。3月の最後の2週間で1000万人近い労働者が失業保険を申請した。米国は社会的セーフティーネットが乏しく、貯蓄率は約8%と極端に低い。英拠点の民間調査・コンサルタント会社オックスフォード・エコノミクス(Oxford Economics)の首席エコノミスト、グレゴリー・ダコ(Gregory Daco)氏は「突然の失業は、サービス部門の低所得層に集中している」と話す。

■貯蓄はほとんどなし
 1983年にエルサルバドルから移住してきたロドリゲスさんは突然、初めて失業保険に頼らざるを得なくなった。だが、失業保険の給付額はロドリゲスさんの収入の大半を支えていたチップを考慮に入れずに決まるため、3人の子どもを養っていけるのか不安だ。「多少の貯金はあるが、数か月しかもたない」とロドリゲスさんはAFPに語った。

 ロドリゲスさんだけではない。オックスフォード・エコノミクスの調査によると米国人の半数は、予期していなかった経済的打撃に対処できる緊急時のための貯蓄を持たない。

 低所得世帯になると状況はさらに深刻で、4分の3はいざというときの蓄えがない。「最も必要な人々こそ、ほとんど何も持っていない」とダコ氏は指摘する。おまけに新型ウイルスの流行による経済の停滞はいつまで続くのか、全く見当もつかない。

 アメリカン大学(American University)のブラッドリー・ハーディー(Bradley Hardy)教授は、「雇用と賃金に対する影響は少なくとも2021年初めまで続くと考えて、備えなければならない」という。そして「米国の多くの家庭は、貯蓄率が低い一方で抱えているローンが多く、今起こりつつある経済的逆風を乗り切るために必要な備えがない」と指摘する。

■特に懸念される黒人中流層
 2008年の世界金融危機のときと同様、「今回も多くの米国人の脆弱(ぜいじゃく)さを浮き彫りにしている」とオールデン氏は言う。低所得層は痛ましいほど引退に向けた備えがなく、多くの米国人は70代、80代になっても働き続けなければならないだろう。

 セントルイス連邦準備銀行(Federal Reserve Bank of St. Louis)によると、高校を卒業していない人のうち引退後の貯蓄計画を持っている人はわずか22%で、しかも計画があったとしてもその中央値は3万5000ドル(約380万円)程度だという。

 ハーディー氏はさらに「今回の不況は一見、裕福に見える家庭も含めすべての所得層に打撃を与えるだろう」と予測する。「黒人の中流家庭への影響が特に大きいだろう」

 ロドリゲスさんは住宅ローンと自動車ローンを抱えているが、どうにか前向きでいようとしている。「この危機が去れば、経済はもっと良くなると思う」 【翻訳編集】 AFPBB News

5705チバQ:2020/04/07(火) 20:56:21
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000598-san-n_ame
NYでは非常事態宣言から1カ月 「医療崩壊」は現実に 新型コロナ
4/6(月) 22:01配信産経新聞
NYでは非常事態宣言から1カ月 「医療崩壊」は現実に 新型コロナ
主な国の病床数と新型コロナ感染による死者数
 7日にも新型コロナウイルスの感染拡大に備えて東京や大阪などで緊急事態宣言が発令される日本では、その効力に期待が集まるが、感染が米国で最も深刻ですでに1カ月前に非常事態宣言が出されたニューヨーク州では、「医療崩壊」が現実のものとなりつつある。(ニューヨーク 上塚真由)


 ニューヨーク州で初めて感染が確認されたのは3月1日。非常事態宣言が出された同7日時点では感染者が89人で、死者はゼロだった。それが約1カ月がたった4月5日時点で、同州の感染者は12万人を超え、死者は約4100人に達している。

 感染拡大のスピードに「医療体制は限界を超えている状態」(クオモ知事)。同州の病院には計約5万3000床あったが、ピーク時に必要となる病床は14万床と予測。また、重篤患者の生死を左右する人工呼吸器は約4000台を保有していたが、最大で3万〜4万台が必要と確保を急ぐ。

 臨時病院の設置などで病床不足は解消の見通しが立つが、問題なのは人工呼吸器だ。同州はすでに1万2000台以上を確保し、1万7000台を中国に発注。だが世界的な需要急増で生産が追い付かず、2週間以内で同州が入手できるのは約2500台にとどまるという。

 医療物資の生産、製造は中国に依存してきたのが現状で、これを各州と連邦政府が競って入手を図り、価格競争も招いている。クオモ氏によると、人工呼吸器は通常2万ドル(約218万円)だったが、5万ドルまで価格が高騰。58セントだった医療用マスクは約13倍の7・5ドルとなっているという。

 経済協力開発機構(OECD)によると、米国は人口千人当たりの病床数が2・77と、加盟国平均(4・7)と比べて少なさが際立つ。また、医療スタッフも不足し、全体の17%を移民に頼っているという実態がある。ニューヨーク州では退職者らを対象に医療ボランティアを募っているほか、今春卒業予定の医学生を即座に現場に投入する措置にまで踏み切った。

 欧州ではイタリアに次いでスペインで感染が爆発。両国ではすでに死者が1万人を超え、人工呼吸器が不足し、集中治療室では「患者の選別」が行われるという医療崩壊が起きた。両国とも医療体制の脆弱さは共通しており、OECDによると、千人当たりの病床数はイタリアが3・18床、スペインは2・97床と、他の先進国と比べて少なさが目立っている。

5706チバQ:2020/04/08(水) 21:47:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2df5e9bfaff005a25ccde228b01439903ab7097
中西部ウィスコンシンン州で予備選 新型コロナで選挙スタッフ集まらず 米大統領選
4/8(水) 13:05配信

産経新聞
 【ワシントン=黒瀬悦成】米大統領選の民主党候補指名争いで、中西部ウィスコンシン州の予備選が7日、行われた。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて同州でも自宅待機令が出る中での実施となったことから、感染を恐れて投票所を運営するスタッフが集まらず、選挙応援のため州兵部隊が動員されるなど各地で混乱が相次いだ。

 新型コロナの感染拡大で多くの州は予備選・党員集会の実施を延期。この日の予備選は3月17日に南部フロリダ州など3州で行われた予備選以来、3週間ぶりの実施となった。

 ウィスコンシン州の保健当局によると、同州での7日現在の感染者数は2578人、死者数は92人。

 最大都市ミルウォーキーでは、2016年大統領選の予備選で180カ所だった投票所が今回、人員不足で5カ所だけとなった。それでも人手が足らず、州全体で約2500人の州兵が動員され、投票事務に携わった。

 現地からの映像では、マスクを着けた有権者が6フィート(約183センチ)前後の「ソーシャルディスタンス(社会的距離)」をとって並び、数百メートルの長い列をつくった。並んでから投票を終えるまで数時間かかった人もいたという。

 結果は郵便投票の到着期限の13日以降に発表される。事前の世論調査では、指名獲得が濃厚なバイデン前副大統領(77)が急進左派のサンダース上院議員(78)を大幅にリード。サンダース氏が大敗すれば同氏に対する撤退圧力が一層強まるのは必至だ。

 同州の予備選では、エバーズ知事(民主党)が6日、感染リスクを考慮して実施を6月に延期する知事令を出したが、州最高裁は州議会の共和党勢力からの提訴を受けて知事令は無効との判断を下した。

 トランプ大統領は7日の記者会見で、知事が予備選延期を発表したタイミングは、トランプ氏が予備選と同時実施の州最高裁判事選挙に出馬している共和党系のケリー判事の支持を表明した直後だったと主張。このまま選挙を実施してケリー氏が当選するのを恐れた知事が延期を画策したと強調した。

 トランプ氏はまた、民主党勢力などが11月3日実施の本選を郵便投票で実施すべきだと主張していることに関し「郵便投票は不正の温床だ」と語り、「本選は(通常の投票方式で)行われる」と言明した。

5707チバQ:2020/04/08(水) 21:47:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/83138337a90fc81e4dd00e4849c3b9607df1260e
ケリー・マッケナニー氏、4人目の報道官に就任 米政権
4/8(水) 14:12配信

CNN.co.jp
(CNN) 米ホワイトハウスの報道官にケリー・マッケナニー氏が就任したことが7日わかった。トランプ米政権としては4人目の報道官となる。

マッケナニー氏は与党・共和党とつながりがあるほか、テレビでの経験もあり、CNNのコメンテーターを務めたこともある。共和党との関係でいうと、高校生だった2004年の米大統領選で、フロリダ州タンパの選挙事務所でインターンとして働いた。その後、州知事選などにも参加した。

2010年にジョージタウン大学を卒業。ハーバード大学で法律の学位を取得して、FOXニュースでメディアでのキャリアをスタートさせた。2016年の大統領選では当時候補者だったドナルド・トランプ氏からも注目された。

トランプ政権ではこれまで、ステファニー・グリシャム氏、サラ・サンダース氏、ショーン・スパイサー氏が報道官を務めたが、いずれの報道官も従来とは異なった報道戦略を取り入れていた。マッケナニー氏が報道官の役割をどのように果たすのかは明らかではないが、前任者よりも公の場に登場する回数は増えそうだ。前任者のグリシャム氏は在任中に定例会見を一度も行わず、FOXニュースに時折登場するだけだった。

5708チバQ:2020/04/08(水) 23:47:22
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040800689&g=int
新型コロナ、黒人の感染割合突出 医療水準の低さ背景―米
2020年04月08日20時32分


7日、ホワイトハウスで記者会見するトランプ米大統領(AFP時事)
7日、ホワイトハウスで記者会見するトランプ米大統領(AFP時事)

 【ワシントン時事】新型コロナウイルス感染者が世界最多の米国で、黒人の感染者や死者の比率が他の人種と比べ突出していることが問題になっている。日常的に提供される医療水準の低さなどが背景にあるとみられる。米国に根強く残る人種間格差が非常事態下で露呈した形で、トランプ大統領も7日、対応に乗り出す考えを示した。

 7日の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が伝えた州レベルの統計によると、中西部イリノイ州で黒人は人口の15%だが、感染者の28%、死者の43%を占める。人口の約3分の1が黒人の南部ルイジアナ州は、新型コロナウイルスによる死者の約7割が黒人だ。人種別の統計を公表していない州も多いが、全米で同様の傾向が出ているもようだ。
 自身も黒人のアダムズ米医務総監は7日、CBSニュースで「黒人には糖尿病や心臓病、呼吸器疾患を患っている人が多い」と指摘。黒人には貧困などの影響で持病を抱える人が多く、感染した場合に重篤化するリスクの高いことが、人口比の割に死者が多い一因だという見方を示した。
 米公衆衛生協会のベンジャミン常任理事は、AFP通信に「黒人にはバス運転手のほか福祉施設や食料品店勤務といった(外出規制下でも仕事を続ける)職種の人が多く、公共交通機関で通勤する人も多い」と説明。他人と接する機会が多い分、感染リスクも高くなると分析している。
 トランプ氏は7日の記者会見で「なぜアフリカ系米国人の(感染者の)比率が、それ以外の人々の何倍もあるのか、調べなければならない」と述べ、全力で対応する意向を表明。会見に同席したファウチ国立アレルギー感染症研究所長は「現状(の医療環境)からみて、感染したアフリカ系米国人が重篤化するパターンは続くと考えられる」と懸念を示した。

5709チバQ:2020/04/08(水) 23:48:02
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040800703&g=int
市長の妻、飲み会参加で摘発 新型コロナで外出制限の中―米
2020年04月08日15時00分


 【シカゴ時事】捕まったのは市長の妻―。米CNNテレビは7日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて外出が制限されているイリノイ州で、バーでの飲み会に参加していた市長の妻が警察に摘発されたと伝えた。

 摘発されたのは、同州中部オールトン市のウォーカー市長の妻。地元警察が5日午前1時ごろ、州の自宅待機令に反して繁華街のバーで開かれていた集会を取り締まったところ、市長の妻も参加していた。
 同市長はこれに先立つ3日、「今は非常に深刻な時期。どうか自宅にとどまってほしい」と市民に呼び掛けた。ただ、これに従わない市民が相次いだため、市長は警察に逮捕権などを行使するよう命じた。
 妻の摘発を受け、ウォーカー市長は「警察署長には妻を自宅待機令に違反した一般市民として扱い、特別扱いしないよう指示した」と説明。警察は参加者全員を立件する方針で、有罪となった場合、最大364日の禁錮刑や2500ドル(約27万円)の罰金が科される可能性があるという。

5710チバQ:2020/04/09(木) 01:20:46
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20200409-567-OYT1T50039.html
サンダース氏、米民主の指名争いから撤退表明…バイデン氏の指名獲得確実に
2020/04/09 00:50読売新聞

 【ワシントン=横堀裕也】米大統領選の民主党指名候補争いで、急進左派のバーニー・サンダース上院議員(78)は8日、選挙戦から撤退すると表明した。これで中道派のジョー・バイデン前副大統領(77)が指名を獲得することが確実になった。

5711チバQ:2020/04/09(木) 02:53:47
https://www.sankei.com/life/news/200408/lif2004080005-n1.html
【アメリカを読む】新型コロナで「貧富の差」浮き彫り 貧困地区の地下鉄は大混雑 富裕層は別荘地へ
2020.4.8 06:00
 新型コロナウイルスの感染拡大防止に国を挙げて取り組む米国で、貧富の格差が浮き彫りとなっている。ニューヨーク市では別荘地へ退避する富裕層が続出する一方、市内の一部地域の地下鉄車内は、コロナ禍の最中でも出勤せざるを得ない人たちで混雑する状態に。低所得者層の割合が高い中西部ミシガン州デトロイト市の致死率が際立つなど、貧困層を直撃する実態が指摘され始めている。(ニューヨーク支局 上塚真由)

「不平等の象徴」

 ニューヨーク市中心部から30分ほどのブロンクス区。3月末のある日の朝、地下鉄の「170丁目」の駅ホームで電車を待つ人でごった返す様子がソーシャルメディア(SNS)に投稿された。市中心部の駅は閑散とする中、全く違う光景に衝撃が広がった。

 この周辺は、平均世帯収入が約2万2000ドル(約240万円)と州平均の3分の1程度で、所得水準が低いブロンクス区の中でも最も貧しい地域の一つ。コロナ禍の最中でも、生計を維持するため出勤せざるを得ない人たちは感染防止策として奨励されている「ソーシャルディスタンス(他人との距離)」を確保できない状態だ。

 州の自宅待機命令を受けて、ニューヨークの地下鉄を管轄する州都市交通局(MTA)は3月末から、本数を減らして地下鉄を運行している。

 米紙ニューヨーク・タイムズによると、平均世帯収入が約8万ドルのマンハッタン区では利用者が75%減少したものの、約3万8000ドルのブロンクス区は55%に。同紙は「地下鉄は、都市の不平等の象徴となっている」と指摘した。

 ブロンクス区の地下鉄が混雑する一方、ニューヨーク市の富裕層は、州外や市郊外の別荘地に退避する様子が報じられる。夏の別荘地として人気の同州ロングアイランドのハンプトンズには新型コロナを受けて富裕層が殺到し、物件の月額賃貸料が通常の3倍以上となっているという。

5712チバQ:2020/04/09(木) 02:54:10
水道代を払えず…

 また、新型コロナによる死者が急増しているミシガン州のデトロイト市では、貧困問題への対応が感染防止策の焦点となっている。新型コロナへの対策にはせっけんで手を洗うことが効果的だが、デトロイト市の貧困家庭にとってはそれすらままならない実情がある。

 世界的な自動車の町として知られるデトロイト市は産業の衰退や生産の海外移転などに伴い、雇用が失われ、2013年7月に財政破綻した。翌14年には、財政立て直し策として水道料金滞納世帯に断水を敢行。AP通信によると、19年末には累計で12万7500世帯が未納を理由に水道水の供給を絶たれたという。


 コロナ危機を受けて地元の市長は3月9日に、月額25ドルで水道の供給を復活させるプログラムを始めると表明。対象は数千世帯(地元メディア)にも上るとされ、23日には市長は「2週間以内にすべての世帯で復旧させたい」と対応を急ぐ考えを示したが、衛生環境の悪さが新型コロナの感染拡大につながったとする声も上がる。

 人口の約8割が黒人で、3割以上が貧困層とされる同市では健康保険の未加入者も多く、専門家は「デトロイト市の人口の3割は健康状態が悪く、基本的な医療機関を利用できず、交通手段もない」と指摘する。同市は、新型コロナに感染して重篤化するとされる基本疾患である肥満、糖尿病、高血圧の患者の割合が、全米平均と比べて高いことも特徴だ。

 4月3日時点でミシガン州の感染者は全米で3番目となり1万2700人を超え、死者数は479人。うち半数はデトロイト市周辺に集中している。同州の致死率は約3・8%と、全米平均の約2・6%を上回っており、深刻な貧困問題を抱える州が新型コロナの影響を大きく受けている実態が浮かび上がっている。

5713チバQ:2020/04/09(木) 02:55:19
https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20200408-00172210/
新型コロナ、米国の人種問題に飛び火か?
猪瀬聖 | ジャーナリスト
4/8(水) 19:36
新型コロナウイルスの犠牲者数が爆発的に増加している米国で、とりわけ黒人の間に深刻な影響をもたらしている実態が徐々に明らかになり、社会の関心が高まっている。人種間の格差は、一歩間違えば、米社会のアキレス腱である人種問題に火をつけかねないだけに、トランプ大統領も強い懸念を表明した。

犠牲者の72%が黒人
新型コロナによる死者数が100人を突破したシカゴ市のローリ・ライトフット市長は6日、新型コロナの人種別の感染者数と死者数のデータを公表。「(人種間の)平等と統合を実現するため、われわれは今すぐ行動を起こさなければならない」と市民に訴えると同時に、黒人の感染者数の増加を抑えるための対策を強化することを約束した。

同市の発表によると、黒人は市の人口の30%を占めるにすぎないが、市内の全感染者数の半分以上を占め、全死者数に対する割合は72%に達した。人口10万人あたりの感染率や致死率も、白人やヒスパニック系、アジア系に比べて3倍から7倍も高く、黒人の命がより危険にさらされている実態が明らかとなった。

シカゴ市だけではない。ワシントン・ポスト紙のまとめによると、デトロイト市を抱えるミシガン州は死者数がすでに800人を超えているが、その41%が、同州人口の14%にすぎない黒人だ。また、ニューオリンズ市を中心とするルイジアナ州は、全人口に占める黒人の割合が32%と比較的低いにもかかわらず、死者数全体の70%を黒人が占めている。

トランプ大統領も懸念
各自治体は、新型コロナの感染者数や死者数を毎日のように発表しているが、人種別のデータを公表しているところは少ない。各地から報告を受けている米疾病対策センター(CDC)も人種別のデータは出しておらず、マイノリティを支持基盤とする民主党の連邦議員や市民団体などは、人種に関する詳細なデータを公表するよう、要求を強めている。

こうした中、トランプ大統領は7日、会見で、新型コロナの犠牲者に黒人が多いとの認識を示した上で、「この問題に全力で取り組んでいく」と強調。人種別のデータを公開していく方針も明らかにした。

黒人の感染率や致死率が他の人種グループと比較して高いことに関し、米メディアは、基礎疾患の有無や、医療保険の未加入問題、過密な住環境、人との接触を避けるのが難しいサービス業に従事している割合の高さなどを理由として挙げているが、それらの根底にあるのは、貧困問題だ。

5714チバQ:2020/04/09(木) 02:55:30
貧困率は白人の2.4倍
カイザー・ファミリー財団がまとめた人種別貧困率データによると、人口の少ないネイティブ・アメリカン(先住民)を除けば、最も貧困率の高いのは黒人の22%で、最も低い白人の9%に比べ2.4倍も高い。貧困率は地域によっても大きく異なり、ルイジアナ州やミシシッピ州などでは、黒人の貧困率は30%を超えている。

黒人の貧困率が高いのは、親が貧困のため子どもが十分な教育機会を得られず、貧困が次世代に受け継がれる問題や、居住地域が限られているため周囲の社会環境の影響を受けやすい問題など、これも理由は様々だが、貧困は、個人の健康に大きな影響を及ぼしている。

新型コロナは、基礎疾患を持っている人のほうが重症化しやすく死亡リスクも高いことがわかっているが、米国では、糖尿病や慢性腎臓病、高血圧の持病を抱える人のリスクがより高いことが、データから徐々に明らかになってきている。

「私が象徴」
これらの基礎疾患の大きな原因が、米国の国民病と言われている肥満だ。実は、この肥満も、人種別で見ると黒人が一番多い。CDCによると、肥満の中でも最も健康リスクの高い「深刻な肥満」の割合は、黒人の場合、全黒人人口の13.8%。白人の約1.5倍だ。ちなみに、「深刻な肥満」はどれくらい太っているかというと、身長170センチの場合、体重115キロ以上が当てはまる。

貧困層は、日々の食事に十分な注意を払う余裕もなく、安価で高カロリー、高糖質のジャンクフードに頼らざるを得ない。子どものころからこうした食事を続けると、肥満になるリスクが高まる。貧困と肥満は互いに深くかかわっているのだ。

黒人のジェローム・アダムス公衆衛生局長官(45)は7日、出演したテレビ番組で、「私自身も高血圧だし、心臓病で1週間、集中治療室に入ったこともあるし、喘息持ちで、糖尿病予備軍でもある。私そのものが、米国の貧しい黒人社会で育った遺産の象徴だ」と語り、新型コロナを終息させるため、国民に協力を呼び掛けた。

5715チバQ:2020/04/09(木) 15:56:11
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00000012-jij-n_ame

サンダース氏が大統領選撤退 民主、バイデン氏指名へ トランプ氏と対決構図固まる


4/9(木) 7:06配信

時事通信







サンダース氏が大統領選撤退 民主、バイデン氏指名へ トランプ氏と対決構図固まる


サンダース米上院議員(左)とバイデン前副大統領=2月25日、サウスカロライナ州チャールストン(EPA時事)


 【ワシントン時事】米大統領選の民主党候補指名争いで、急進左派サンダース上院議員(78)が8日、撤退を表明した。

 中道派バイデン前副大統領(77)が8月の民主党大会で指名を受けるのが確実となり、11月の本選で共和党のトランプ大統領(73)と対決する構図が固まった。

 サンダース氏はインターネットに掲載した動画で、逆転が「事実上不可能」になったと表明。新型コロナウイルスの猛威に触れて「この困難な時期に、私たち全員が必要とする重要な仕事を選挙運動で妨害するのは、良心が許さない」と撤退の理由を説明した。

 これを受けてバイデン氏は声明を出し、「国家の利益と打倒トランプを全てに優先してくれた」とサンダース氏の決断に謝意を示した。

 一方、トランプ氏はツイッターで、民主党主流派が「望む通りの結果になった」と同党内の不和をあおり、サンダース支持者に「共和党に来るべきだ」と呼び掛けた。

 サンダース氏は指名争いで、国民皆保険や大学無償化など経済的格差を解消する政策を掲げ、若者から支持を獲得。一時は最有力候補との見方もあった。しかし、3月に入り指名争いから脱落した中道派の候補者が相次いでバイデン氏支持を表明すると、党内の幅広い層の支持が同氏に流れ、大きく引き離された。

 共和党ではトランプ氏が再選に向け既に指名獲得を確実にしている。11月3日の本選に向けて、選挙戦では新型ウイルスや急速に悪化する経済への対応、トランプ政権が貿易などで進めた「米国第一主義」の是非が争点となる見通し。民主党は8月中旬、共和党は同月下旬に全国党大会を開いて候補者を正式決定する。

5716チバQ:2020/04/09(木) 18:06:29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00000093-jij-n_ame

バイデン氏、トランプ氏と対決 民主党が候補指名へ サンダース氏撤退・米大統領選


4/9(木) 17:52配信

時事通信







バイデン氏、トランプ氏と対決 民主党が候補指名へ サンダース氏撤退・米大統領選


トランプ米大統領(左)とバイデン前副大統領(AFP時事)


 【ワシントン時事】米大統領選の民主党候補指名争いは8日、バイデン前副大統領(77)が指名獲得を確実にした。

 これにより、11月3日の本選でバイデン氏が共和党のトランプ大統領(73)と対決する構図が確定。新型コロナウイルスが猛威を振るうという新たな政治状況の中、民主党がトランプ氏の再選阻止に向け挙党態勢を構築できるかが焦点となる。

 バイデン氏と一騎打ちを展開していたサンダース上院議員(78)は8日、ネット中継で「この困難な時期に、勝てない戦いを続けるのは良心が許さない」と新型ウイルスの危機に触れて撤退を表明した。

 バイデン氏は声明で「私たちは力を合わせればトランプを倒せる。この国を再建するだけでなく変革する」と述べ、サンダース氏に共闘を促した。選挙戦では、新型ウイルスや景気後退への対応、トランプ政権が貿易政策などで掲げる「米国第一主義」の是非が争点になるとみられる。

5717チバQ:2020/04/10(金) 15:09:54
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00000033-jij_afp-int

米の新型コロナ死者、なぜ黒人が多いのか


4/9(木) 20:37配信

AFP=時事







米の新型コロナ死者、なぜ黒人が多いのか


米首都ワシントンで、新型コロナウイルスの感染防止のためマスクをする人々(2020年4月7日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】新型コロナウイルスは誰にでも感染しうるのに、なぜ米国のいくつかの州のデータでは、パンデミック(世界的な大流行)の最大の被害者はアフリカ系米国人であると示されているのだろうか──。

【写真特集】新型コロナウイルス検査で陽性反応が出た著名人
.

 専門家らはその理由について、貧困に関連した基礎疾患からくる過度な影響、医療における差別、さらに黒人の多くが自宅以外で仕事をせざるを得ない点を指摘している。
.

 ジェローム・アダムス(Jerome Adams)米公衆衛生局長官は7日、CBSニュース(CBS News)に出演し、「黒人の方が糖尿病、心臓疾患、肺疾患にかかりやすいことはみんな知っている」と語った。
.

 これら慢性疾患は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症化を引き起こしやすい。
.

 アダムス氏自身も黒人で、さらに高血圧やぜんそくがあり、「米国で貧しく育った黒人が引き継ぐものを私自身が表している」「そして、私やほかの多くの黒人は、COVID-19のリスクが高い」と語った。
.

■新たな傾向
.

 人種別の新型コロナウイルス感染者数を把握できる全国的なデータは今のところないが、感染者数を発表している州や地域では、黒人の感染者の割合が著しく高い傾向が示されている。
.

 シカゴではアフリカ系米国人の全市民に対する割合はわずか3割ほどだが、新型コロナウイルスによる死者の68%はアフリカ系米国人が占めている。
.

 この傾向はノースカロライナ、ルイジアナ、ミシガン、ウィスコンシン州のほか、首都ワシントンでも同様だ。
.

 米公衆衛生協会(American Public Health Association)の理事を務めるジョージス・ベンジャミン(Georges Benjamin)医師はAFPの取材に応じ、この問題が社会的な階級とも関連しており、また黒人の多くが感染の可能性が高い環境に身をさらさねばならない仕事に就いていると指摘した。
.

 ベンジャミン氏は黒人に「バス運転手や通勤に公共交通機関を利用する人、また老人ホームで働く人や食料品店で働く人が多い」と述べ、黒人の方が他人と接する機会が多いとの見解を示した。


■構造的偏見
.

 この問題をさらに悪化させているのは、アフリカ系米国人が医療システムで直面している、あからさまで、そして潜在的な偏見だ。
.

 アフリカ系米国人向けの大学として有名なテネシー州ナッシュビル(Nashville)のメハリー医科大学(Meharry Medical College)の総長、ジェームズ・ヒルドレス(James Hildreth)医師は「住んでいるコミュニティーはどこか、そして保険に入っているかどうかで、診察を受ける機会がずっと少なくなってしまう」と指摘する。
.

 また、バージニア大学医療センター(University of Virginia Medical Center)の麻酔専門医であるエボニー・ヒルトン(Ebony Hilton)氏によると、黒人が治療を求めても症状を信じてもらえなかったり、適切な治療を受けさせてもらえなかったりすることが多いのは、論文などでも裏付けられているという。
.

 人権団体「法の下の公民権を求める弁護士委員会(Lawyers' Committee for Civil Rights Under Law)」は今週、アレックス・アザー(Alex Azar)厚生長官に書簡を送り、「新型コロナウイルス感染症の検査や疾病負担、治療の結果に関する人種・民族の人口統計学的データを毎日発表する」よう求めた。
.

 同委員会は、米疾病対策センター(CDC)はすでにデータを収集しているが、意図的に公表を控えていると主張している。
.

 一方、罹患(りかん)率の高い心臓疾患やがんとは違い、新型コロナウイルスのアフリカ系やヒスパニック系への感染拡大は最終的にすべての人に影響を及ぼすことを理由に、先のヒルトン氏は、この問題に取り組むことはすべての米国人に利益になると指摘している。【翻訳編集】 AFPBB News

5718チバQ:2020/04/10(金) 17:21:48
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00000022-jij_afp-int

民主党バイデン氏、たそがれのキャリアから大舞台へ 米大統領選


4/10(金) 15:35配信

AFP=時事







民主党バイデン氏、たそがれのキャリアから大舞台へ 米大統領選


米デラウェア州ウィルミントンで演説するジョー・バイデン前副大統領(2020年3月12日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】プライベートでは悲劇の傷痕を抱え、前回米大統領選では出馬に失敗、演説では言葉に詰まることもある77歳のジョー・バイデン(Joe Biden)前副大統領。だが、対極に位置する政敵ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領に嫌気がさした国民の心をバイデン氏がつかむとすれば、米政界での比類なき経験と一体となった、まさにこうした弱さだ。

【写真】サンダース氏と肘であいさつするバイデン氏
.

 トランプ氏がホワイトハウス(White House)に横柄さと大言壮語を持ち込んだとすれば、バイデン氏がもたらすのは安心感だ。
.

 白髪に仕立ての良いスーツ、あらゆる点でベテラン上院議員の風格を持つバイデン氏の売りは、神経衰弱の瀬戸際にある米国民を落ち着かせる父親や祖父のような姿だ。
.

 トランプ氏に「スリーピー・ジョー(寝ぼけたジョー)」と呼ばれてもバイデン氏は、嵐のような共和党統治の後で国民が少しばかり休息を求めていることを確信しているのだろう。
.

■長い道のり
.

 73歳のトランプ氏に対し、バイデン氏は11月の大統領選後間もなく78歳になる。選出されれば史上最年長での大統領就任となる。そして上院議員初当選時は、史上最年少から数えられる若手だった。後に米国初の黒人大統領の下で8年間、副大統領を務めたバイデン氏は、生きた歴史のような人物だ。
.

 だがそうした成功の一方で、屈辱的な落選にも見舞われている。特に1988年と2008年の大統領選に向けた民主党候補指名争いでは、1州も勝利できなかった。
.

 今回の民主党候補指名争いでも、熱弁を振るうバーニー・サンダース(Bernie Sanders)上院議員にアイオワ、ニューハンプシャー、ネバダの各州で敗北し、惨敗の運命かと思われた。
.

 だがバイデン氏は民主党支持者の最重要基盤であるアフリカ系有権者の圧倒的支持を得て、サウスカロライナ州予備選で返り咲いた。そして自分の選挙は「打ちのめされた人々、疎外された人々、取り残された人々のための運動だ」と宣言した。


■人間的側面

 バイデン氏のメッセージの根本に大きくあるのは、今もなお人気の高いバラク・オバマ(Barack Obama)前大統領とのつながりと、党派分断政治の時代における穏健な政治路線だ。
.

 だが、ワシントンのベテラン政治家らの中でバイデン氏が際立っているのは、トランプ氏の、すべてを征服し何の疑いも持たない姿勢とは全く対照的な、痛々しいまでもの人間的側面だ。
.

 1972年、バイデン氏の最初の妻、ネイリア・ハンター(Neilia Hunter)さんと当時1歳だった娘ナオミ(Naomi)ちゃんはクリスマスの買い物中に車の衝突事故で死亡した。バイデン氏がデラウェア州で予想を覆し、上院議員初当選を果たしてからわずか数週間後のことだった。
.

 その事故で生き残った息子2人、当時4歳のジョセフ・「ボー」・バイデン3世(Joseph "Beau" Biden III)氏と2歳のロバート・ハンター・バイデン(Robert Hunter Biden)氏はひどい重傷を負い、30歳だったバイデン氏は病院の息子らのベッドの脇で上院議員就任の宣誓を行った。
.

 1975年に2番目の妻となるペンシルベニア出身の教師ジル・ジェイコブス(Jill Jacobs)さんと出会い、2年後に結婚。1981年に娘アシュリー(Ashley)さんが生まれた。
.

 最初の妻との息子2人のうちボー氏は、父親の後に続いて政治家の道に進んだ。デラウェア州司法長官となり、州知事選へ出馬するものとみられていたが、2015年に脳腫瘍のため46歳で亡くなった。

5719チバQ:2020/04/10(金) 17:22:10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00000022-jij_afp-int

民主党バイデン氏、たそがれのキャリアから大舞台へ 米大統領選


4/10(金) 15:35配信

AFP=時事







民主党バイデン氏、たそがれのキャリアから大舞台へ 米大統領選


米デラウェア州ウィルミントンで演説するジョー・バイデン前副大統領(2020年3月12日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】プライベートでは悲劇の傷痕を抱え、前回米大統領選では出馬に失敗、演説では言葉に詰まることもある77歳のジョー・バイデン(Joe Biden)前副大統領。だが、対極に位置する政敵ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領に嫌気がさした国民の心をバイデン氏がつかむとすれば、米政界での比類なき経験と一体となった、まさにこうした弱さだ。

【写真】サンダース氏と肘であいさつするバイデン氏
.

 トランプ氏がホワイトハウス(White House)に横柄さと大言壮語を持ち込んだとすれば、バイデン氏がもたらすのは安心感だ。
.

 白髪に仕立ての良いスーツ、あらゆる点でベテラン上院議員の風格を持つバイデン氏の売りは、神経衰弱の瀬戸際にある米国民を落ち着かせる父親や祖父のような姿だ。
.

 トランプ氏に「スリーピー・ジョー(寝ぼけたジョー)」と呼ばれてもバイデン氏は、嵐のような共和党統治の後で国民が少しばかり休息を求めていることを確信しているのだろう。
.

■長い道のり
.

 73歳のトランプ氏に対し、バイデン氏は11月の大統領選後間もなく78歳になる。選出されれば史上最年長での大統領就任となる。そして上院議員初当選時は、史上最年少から数えられる若手だった。後に米国初の黒人大統領の下で8年間、副大統領を務めたバイデン氏は、生きた歴史のような人物だ。
.

 だがそうした成功の一方で、屈辱的な落選にも見舞われている。特に1988年と2008年の大統領選に向けた民主党候補指名争いでは、1州も勝利できなかった。
.

 今回の民主党候補指名争いでも、熱弁を振るうバーニー・サンダース(Bernie Sanders)上院議員にアイオワ、ニューハンプシャー、ネバダの各州で敗北し、惨敗の運命かと思われた。
.

 だがバイデン氏は民主党支持者の最重要基盤であるアフリカ系有権者の圧倒的支持を得て、サウスカロライナ州予備選で返り咲いた。そして自分の選挙は「打ちのめされた人々、疎外された人々、取り残された人々のための運動だ」と宣言した。


■人間的側面

 バイデン氏のメッセージの根本に大きくあるのは、今もなお人気の高いバラク・オバマ(Barack Obama)前大統領とのつながりと、党派分断政治の時代における穏健な政治路線だ。
.

 だが、ワシントンのベテラン政治家らの中でバイデン氏が際立っているのは、トランプ氏の、すべてを征服し何の疑いも持たない姿勢とは全く対照的な、痛々しいまでもの人間的側面だ。
.

 1972年、バイデン氏の最初の妻、ネイリア・ハンター(Neilia Hunter)さんと当時1歳だった娘ナオミ(Naomi)ちゃんはクリスマスの買い物中に車の衝突事故で死亡した。バイデン氏がデラウェア州で予想を覆し、上院議員初当選を果たしてからわずか数週間後のことだった。
.

 その事故で生き残った息子2人、当時4歳のジョセフ・「ボー」・バイデン3世(Joseph "Beau" Biden III)氏と2歳のロバート・ハンター・バイデン(Robert Hunter Biden)氏はひどい重傷を負い、30歳だったバイデン氏は病院の息子らのベッドの脇で上院議員就任の宣誓を行った。
.

 1975年に2番目の妻となるペンシルベニア出身の教師ジル・ジェイコブス(Jill Jacobs)さんと出会い、2年後に結婚。1981年に娘アシュリー(Ashley)さんが生まれた。
.

 最初の妻との息子2人のうちボー氏は、父親の後に続いて政治家の道に進んだ。デラウェア州司法長官となり、州知事選へ出馬するものとみられていたが、2015年に脳腫瘍のため46歳で亡くなった。

5720チバQ:2020/04/10(金) 17:22:19

■次男

 バイデン氏の悲しみの深さは誰が見ても明らかだが、家族の悲劇はこれまで繰り返し語られてきたため、同氏の政治ブランドの一部にもなっている。
.

 だが、次男のハンター氏については別だ。
.

 弁護士でロビー活動家のハンター氏のキャリアは波乱に満ち、ウクライナのガス企業の取締役として多額の報酬を得ていた。だが、同社はバイデン氏が副大統領だった時期に汚職疑惑が浮上した。


 またハンター氏は自らのアルコールおよび薬物依存を認めているが、刑罰の対象となったことはない。
.

 だがトランプ氏は米大統領選の投票日まであらゆる機会を捉えて、ハンター氏の問題を武器とするに違いない。
.

 人間的な温かさと庶民的な振る舞いで「アンクル・ジョー(ジョーおじさん)」とも親しまれるバイデン氏だが、公の場で失態を演じがちでもある。
.

 数十年の長期にわたるバイデン氏のキャリアの中から過失や失態、とりわけ今となっては非常に評判の悪いイラク戦争支持などを強調することは、トランプ氏にとっては容易だろう。
.

 だがこの長さがまたバイデン氏を有利にもしている。隠された秘密などほぼ残っていないという点だ。そして今のような混迷の時には、バイデン氏がアピールする経験の豊かさは魅力となるかもしれない。【翻訳編集】 AFPBB News


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板