したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2004年米国大統領選スレ

5495チバQ:2019/10/20(日) 21:05:43
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191020-00000539-san-s_ame
カナダ、トルドー首相与党と野党第一党が接戦 21日に総選挙 
10/20(日) 17:01配信産経新聞
 【ニューヨーク=上塚真由】カナダで21日、総選挙(下院、338議席)が行われる。2期目を目指すトルドー首相(47)の信任を問う選挙となるが、司法介入疑惑などで厳しい選挙戦を強いられている。世論調査でトルドー氏率いる中道左派の与党、自由党と野党第一党の保守党の支持率が拮抗(きっこう)していて、両党とも単独過半数を得るのは難しいとの見方が強い。

 カナダ放送協会(CBC)の19日時点の世論調査によると、自由党の支持率は32%で、保守党の31%とほぼ並んでいる。野党第二党の左派、新民主党は18%となっている。自由党は2015年の前回選挙で当時のハーパー首相率いる保守党に圧勝し、約10年ぶりとなる政権交代を果たした。

 今回の選挙では、自由党か保守党の少数与党となる公算が大きく、単独での政権発足は難しい情勢。選挙後は小政党との連立協議が活発になると予想されている。トルドー氏は、保守党に第一党を奪われた場合でも、新民主党などからの支持をまとめて首相再任を目指すとみられる。

 トルドー氏は今年に入ってカダフィー政権下のリビアを舞台としたカナダの建設会社の贈賄事件に介入した疑惑が浮上した。9月には、顔を茶色に塗った約20年前の写真が発覚。直後に謝罪したものの、人種差別と受け止められ、清新なイメージが大きく崩れる事態に陥った。

 選挙戦でトルドー氏は、環境問題や移民受け入れの拡大などリベラルな政策を訴え、支持率の回復に躍起だ。「自国第一主義」を推し進めるトランプ米大統領への対立姿勢も打ち出し、政権の存在感をアピールしている。14日には東部オンタリオ州で記者団に「トランプ氏やポピュリズム(大衆迎合主義)の勢いに立ち向かう強い政府が引き続き必要だ」と語り、保守党を牽制(けんせい)した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板