したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2004年米国大統領選スレ

5320チバQ:2019/01/25(金) 11:10:49
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3207898.html
同性愛公表の「神童」市長、米大統領選に出馬表明 37歳ブーティジェッジ氏
01月24日 16:49AFPBB News

同性愛公表の「神童」市長、米大統領選に出馬表明 37歳ブーティジェッジ氏

米インディアナ州サウスベンドのピート・ブーティジェッジ市長(2016年9月26日撮影)。(c)derek henkle / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】米インディアナ州サウスベンドのピート・ブーティジェッジ市長が23日、2020年米大統領選に民主党から出馬すると表明した。同性愛者だと公表している人物として初の大統領候補指名獲得を目指している。可能性は低いものの、もし本選で勝利すれば米史上最年少の大統領となる。

 ブーティジェッジ氏は米海軍予備役で、市長の役職を休職してアフガニスタンに従軍した経験を持つ。生まれも育ちもサウスベンドで、米ハーバード大学で歴史の学位を取得したほか、ローズ奨学生として英オックスフォード大学に留学。29歳の若さで市長に当選し、「神童」の異名をとる。昨年、教師のチェイスン・グリーズマンさんと同性婚をした。

 ブーティジェッジ氏は23日、大統領選に向けた準備委員会を立ち上げ、次期米大統領選への出馬を正式に表明。インターネット上で公開した約2分の動画の中で、自身を実行力のある改革主義者だと表現し、「今まさにわが国は新たなスタートを必要としている」と訴えた。

 中規模都市のサウスベンドを復興したことで、ブーティジェッジ氏はミレニアル世代に評価が高い。動画では「現実の世界には、やり直しなどない。過去の素晴らしさにすがることはできない」と語り、幾多の困難に直面しながらも過去より未来を重視する新世代の一員として、自身をアピールした。

「われわれは学校乱射を生き延び、9.11(米同時多発攻撃)後の戦争に従軍した世代だ。親世代より少ない収入に甘んじなければならない最初の世代でもある──われわれが何か違うことをしない限りは」

 共和党のドナルド・トランプ大統領への言及はなかったが、首都ワシントンで行われている「ショー」について「汚職やけんか、うそつき、危機。こんなものは終わりにしよう」と呼び掛けた。

 ブーティジェッジ氏は将来の大統領候補として以前から名前が挙がっており、米紙ニューヨーク・タイムズは2016年6月、「初の同性愛者の大統領?」との見出しとともに同氏を紹介していた。

 ただ、民主党では次期大統領選への出馬表明が相次ぎ、マサチューセッツ州のエリザベス・ウォーレン上院議員、カリフォルニア州のカマラ・ハリス上院議員、ニューヨーク州のキルステン・ジリブランド上院議員、フリアン・カストロ元住宅都市開発長官ら、候補者レースは既に混戦状態となっている。 【翻訳編集】AFPBB News


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板