したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2004年米国大統領選スレ

4107チバQ:2016/12/14(水) 21:22:37
http://jp.reuters.com/article/trump-trade-team-idJPKBN1410DH?rpc=135
World | 2016年 12月 13日 11:20 JST 関連トピックス: トップニュース
焦点:トランプ政権の通商チーム、米中鉄鋼戦争の古豪を起用
彼らの過去の取り組みに基づけば、通商チームの対応は世界貿易機関(WTO)を介した中国の通商政策に対して従来より厳しいものになり、より幅広い中国製品に対して反ダンピング、反補助金の制裁を求める米政府の動きが一段と強まる可能性がある。

ロス氏、ディミッコ氏や米鉄鋼大手の経営者らはこれまで、対中貿易戦争の最前線に立ってきた。中国などからの安い輸入品で打撃を受けた米鉄鋼業界は過去3年、制裁関税の適用を求めて米商務省に16件の新たな申し立てを行っている。

ディミッコ氏とともに米通商代表部(USTR)代表の有力候補と目されているライトハイザー氏は、レーガン政権時代に日本を自主的な輸出規制に追い込んだ実績で知られている。

ライトハイザー氏と過去30年間にわたって働いてきたワシントンのある弁護士は「ライトハイザー氏はとても頭が切れ、非常に戦略的で、極めて大胆だ」と指摘。「彼が(USTR代表に)就任すれば、中国や他国にごまかしをやめさせるだけの影響力を確保するため、あらゆる手段を行使すると期待できる」と語った。

ライトハイザー氏は2010年、議会の委員会でWTOの紛争解決制度は効率的ではないと指摘し、米国は「中国の重商主義に対処する上で役立つ可能性のあるWTOの条項を、踏み込んで解釈することを検討すべきだ」と主張した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板