したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2004年米国大統領選スレ

4103チバQ:2016/12/13(火) 21:04:17
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161213X415.html
ウォール街偏重を鮮明に=米大統領選から一変―トランプ氏
18:25時事通信

 【ワシントン時事】トランプ次期米大統領のウォール街偏重の姿勢が鮮明になってきた。トランプ氏は12日、経済政策の司令塔となる国家経済会議(NEC)委員長に金融大手ゴールドマン・サックスの社長兼最高執行責任者(COO)のゲーリー・コーン氏を起用すると発表。ゴールドマン出身者の起用は3人目で、選挙中の「反ウォール街」の言動を一変した形だ。

 トランプ氏は声明で「コーン氏は経済を完全に理解している」と絶賛した。選挙で大規模なインフラ整備などによる景気浮揚策を掲げたため、金融界の実力者を通じ、政策を進めたい思惑がある。一方、ウォール街も次期政権に経営を縛る金融規制の緩和を要求する見通しだ。

 米国は2008年のリーマン・ショック後、不況に陥り、ウォール街に対する不信が根強い。トランプ氏は有権者の不満に乗じ、民主党候補のヒラリー・クリントン氏とゴールドマンの「癒着」を攻撃。共和党の候補指名を争ったテッド・クルーズ上院議員の妻のゴールドマン勤務歴も非難していた。

 選挙直後、トランプ氏がウォール街重視に転じたことには批判があり、投資銀行幹部からも「リーマン・ショックから学んでいない」との懸念が聞こえる。だが、多くの金融関係者は、投融資拡大による商機を期待しているようだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板