したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2004年米国大統領選スレ

4050チバQ:2016/11/30(水) 19:39:21
>>3954とかがあたり
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161130k0000e030185000c.html
<トランプ政権>財務長官にムニューチン氏…米報道
11:02毎日新聞

<トランプ政権>財務長官にムニューチン氏…米報道
ムニューチン氏=AP
(毎日新聞)
 ◇商務長官は知日派ロス氏

 【ワシントン清水憲司、西田進一郎】米メディアは29日、トランプ米次期大統領が新政権の財務長官に米金融大手ゴールドマン・サックス元幹部のスティーブン・ムニューチン氏(53)を、商務長官に知日派の著名投資家ウィルバー・ロス氏(79)をそれぞれ起用する見通しになったと一斉に報じた。早ければ30日にも発表するという。また、トランプ氏は29日、運輸長官にイレーン・チャオ元労働長官(63)を起用すると発表した。

 ムニューチン氏はゴールドマン・サックスに約17年間勤務後、投資ファンドを設立。近年は映画製作への投資も手がけている。父親もゴールドマン・サックス幹部だったため、「ウォール街の申し子」(米メディア)とも言われる。選挙中はトランプ氏陣営の財務責任者を務めた。

 来年1月に発足するトランプ政権では経済閣僚の要として、インフラ投資の拡充や法人税率引き下げ、金融機関に対する規制緩和などを担当する。

 商務長官となるロス氏は、1999年に経営破綻した旧幸福銀行(現・関西アーバン銀行)を買収して再建し、東日本大震災時には多額の寄付金を集めた知日派。環太平洋パートナーシップ協定(TPP)については、トランプ氏の経済政策顧問就任に際し、「最悪の貿易協定だ」と批判している。

 チャオ氏は台湾生まれの女性で、ブッシュ前政権でアジア系女性として初めて閣僚を務めた。トランプ氏は声明で、チャオ氏の専門的な知識が、財政規律を守りながらインフラを再構築していくうえで貴重であると起用理由を説明した。夫は共和党上院トップのマコネル院内総務で、党主流派や議会との連携を円滑にする狙いもあるとみられる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板