[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2004年米国大統領選スレ
4014
:
チバQ
:2016/11/24(木) 19:35:52
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1611240012.html
【トランプ次期大統領】教育長官にデボス氏 女性、少数派の重視姿勢
09:09産経新聞
【ワシントン=加納宏幸】トランプ次期米大統領は23日、教育長官に「スクール・チョイス(学校選択)」を拡大するため活動する女性慈善家、ベッツィ・デボス氏(58)を指名すると発表した。一方、トランプ氏が住宅都市開発長官への起用を検討している黒人の元神経外科医、ベン・カーソン氏(65)は23日、ツイッターで受諾する可能性を示唆した。
トランプ氏は同日、国連大使にサウスカロライナ州のインド系女性知事、ニッキー・ヘイリー氏(44)を閣僚級で国連大使に当てると発表。選挙戦ではヒスパニック(中南米系)や女性を蔑視する発言が問題視されたため、マイノリティー(人種的少数派)や女性を重視する姿勢を示す狙いがあるとみられる。
デボス氏は共和党への大口献金で知られる富豪で同党の中西部ミシガン州委員長を務めた。大統領選ではブッシュ元フロリダ州知事ら主流派を支持してきた。
義父は米直販大手アムウェイ共同創業者。デボス氏は学校選択を進める団体の代表で、公的資金を受けて民間が運営する特別認可校(チャータースクール)の拡大に取り組んできた。
トランプ氏は声明で「デボス氏の指導力の下、世界一流の教育と学校選択を全ての家族にもたらす制度改革と官僚主義の打破に取り組む」とした。
既存の公立校の運営資金が減ることを懸念する教職員組合から支持を受ける民主党は、学校選択に慎重な姿勢を取っている。
一方、トランプ氏と大統領候補指名を争ったカーソン氏はツイッターで、都市問題で政権に「貢献できる」とした。全米の都市で警官による射殺事件をめぐる黒人の暴動が発生。トランプ氏は貧困層から著名な医師となったカーソン氏の経験を都市問題に生かしたい考えとみられる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板