したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2004年米国大統領選スレ

3521とはずがたり:2016/07/24(日) 16:01:59
警官の質上げる為に給料あげなあかんやろ。
>ダラス市警は長年、貧弱な士気と人手不足が指摘されてきた。初任給が年間4万5000ドル(約477万円)という低水準一因となっている。ブラウン本部長はCNNとの最近の会見で、この給与水準はダラス地域で最も低いと指摘。一定の経験を積んだ警官が他地域の警察に転じる例もある。

米ダラス市警、志願者が3.4倍と激増 警官5人殺害の街
http://www.cnn.co.jp/usa/35086325.html
2016.07.24 Sun posted at 14:44 JST

(CNN) 今月7日に警察官5人が殺害される連続狙撃事件が発生した米テキサス州ダラス市の警察は23日、市警への志願者数が同月8日〜20日の間、今年6月の同一期間に比べ344%と急増したと報告した。
市警によると、6月は136人だったが7月は467人にはね上がった。ただ、志願者の増加が採用人数の拡大につながるのかは不明。
志願者の激増は、市警のブラウン本部長が事件発生から4日後に開いた記者会見で、「ブラック・ライブズ・マター(BLM)」運動のデモ参加者に地域社会の状況改善を望むなら市警への加入を促したことを反映する形ともなっている。BLMは「黒人の命も大切だ」という意味のスローガン。
警官5人の殺害事件はルイジアナ、ミネソタ両州などで続発した警官によるアフリカ系(黒人)住民の射殺事件に怒りを募らせた黒人容疑者の犯行だった。BLMなどがダラスで抗議デモを実施し、警察がこれを警護している際に発生していた。
ブラウン本部長は会見で「抗議の行列から離れ市警に志願を。加わればそれぞれの地元に配属する。われわれはあなたたちが抗議の対象にしている問題の一部の解決を助ける」などと主張していた。
ダラス市警は長年、貧弱な士気と人手不足が指摘されてきた。初任給が年間4万5000ドル(約477万円)という低水準一因となっている。ブラウン本部長はCNNとの最近の会見で、この給与水準はダラス地域で最も低いと指摘。一定の経験を積んだ警官が他地域の警察に転じる例もある。同本部長はダラス市警の警官は評価されていないと感じているとも述べた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板