[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2004年米国大統領選スレ
3451
:
チバQ
:2016/06/19(日) 21:22:46
http://www.sankei.com/world/news/160618/wor1606180070-n1.html
016.6.18 20:46
【米大統領選】
トランプ流「勝利の方程式」に陰り 乱射事件後も支持率上がらず 本選へ迫られる戦略見直し
【ワシントン=加納宏幸】陰謀論めいた自説で有権者の危機感をあおり、熱狂的な支持につなげる-。米大統領選で共和党候補指名を確定した不動産王、ドナルド・トランプ氏(70)の「勝利の方程式」が通用しなくなってきた。主に共和党員を相手にする予備選・党員集会の路線を続けるか、それとも「大統領らしさ」を身につけるかの選択を迫られている。
「安全に関し、人々はオバマ大統領やクリントン前国務長官に強い不満を持っている。オーランドのような攻撃はまた起きるぞ」
■2度の「予言」的中
トランプ氏は17日、ツイッターで、12日に起きたフロリダ州オーランド銃乱射事件のようなテロが再発すると「予言」した。トランプ氏には2度、予言を“的中”させた成功体験がある。
一つは今回の銃乱射事件。昨年12月のカリフォルニア州サンバーナディーノ銃乱射事件後、トランプ氏は容疑者がイスラム教徒だったことから再発の可能性があるとしてイスラム教徒入国禁止を主張した。
もう一つは3月にベルギーの首都ブリュッセルで起きた同時テロ。トランプ氏は1月にイスラム教徒が多く住む地区を抱えるブリュッセルを「悪の巣窟」と呼び、テロ後に「私が100%正しかった」と述べた。
イスラム教徒排斥論は、トランプ氏が共和党の候補指名争いで混戦から抜け出す原動力になった。
■支持率、反転せず
だが、政治専門サイト「リアル・クリア・ポリティクス」が集計した世論調査の支持率平均値によると、トランプ氏の支持は5月下旬に一時、クリントン氏を上回った後に下降を続けている。16日時点でクリントン氏44・1%、トランプ氏38・3%。12日の乱射事件後も反転の兆しはみえない。ワシントン・ポスト紙の最新の世論調査では、トランプ氏を「好ましくない」としたのは70%で、クリントン氏の55%を大きく上回った。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板