したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2004年米国大統領選スレ

3293チバQ:2016/04/13(水) 23:30:35
http://www.sankei.com/world/news/160413/wor1604130025-n1.html
016.4.13 19:16
【米大統領選】
トランプ氏は怒っている「不正なシステムだ!」…代議員選出の仕組みを批判 ライアン下院議長は「決選」出馬を否定

 【ワシントン=加納宏幸】米共和党のポール・ライアン下院議長(46)は12日、記者会見し、米大統領選の党指名候補を最終決定する7月の党全国大会の「決選投票」に出馬しないと明言した。予備選・党員集会で先行する不動産王、ドナルド・トランプ氏(69)への指名を全国大会で覆すシナリオがある中、取り沙汰されてきた自らの参加を否定することで党の分裂回避を図った。

 ライアン氏はワシントンで開いた記者会見で「指名を受けるつもりはない」と述べた。また、「(全国大会の)1回目の投票で過半数を得る候補がいなければ、予備選・党員集会に実際に参加した人の中から選ぶべきだ。私を除外してほしい」と訴えた。

 全国大会の直前に資格要件などを決める党則委員会に、予備選・党員集会に参戦していない「第3の候補」を全国大会で選ばないよう党則で規定するよう求める考えも示した。

 米CNNテレビの集計によると、共和党の候補指名争いでの代議員獲得数はトランプ氏が758人、テッド・クルーズ上院議員(45)が538人、ジョン・ケーシック・オハイオ州知事(63)が145人。トランプ氏が過半数の1237人に届くには残る代議員の約6割を獲得しなければならず、1回目の投票で指名を受けることは難しくなってきた。

 クルーズ氏は決選での逆転を目指し、水面下で代議員への働きかけを強めており、危機感を抱くトランプ氏は最近、代議員を選ぶ予備選・党員集会の仕組みを批判している。

 特に、陣営のミスにより投票で決まる代議員34人すべてをクルーズ氏が獲得したコロラド州や、得票率でクルーズ氏を上回りながら同数の代議員しか与えられなかったルイジアナ州の選出手続きを問題視。トランプ氏は「(全体の)得票では私が数百万人も上回っている。不正なシステムだ」と述べている。

 ただ、他陣営は各州で異なる選出手続きを把握した上で緻密に対策を練ってきた。共和党全国委員会は全候補が同じルールの下で戦っていると強調している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板