したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2004年米国大統領選スレ

3213チバQ:2016/03/16(水) 21:10:12
http://www.sankei.com/world/news/160316/wor1603160042-n1.html
2016.3.16 19:49
【米大統領選】
「私を攻撃した人はみな敗れる」 独走トランプ氏、共和党内対決に勝利宣言?
 「私を攻撃した人はみな敗れている」。米大統領選の共和党候補指名争いで不動産王、ドナルド・トランプ氏(69)の言葉が再び現実になった。個人攻撃で失地回復を試みたマルコ・ルビオ上院議員(44)は地元の南部フロリダ州で敗れて撤退。15日の勝利でトランプ氏は指名獲得に向けて独走態勢に入り、主流派が正攻法で打ち破る芽は摘まれた。(ワシントン 加納宏幸)

 15日の「ミニ・スーパーチューズデー」に先立つトランプ氏の集会では支持者と反対派が衝突し、他陣営は同氏を対立の原因とするCMを繰り返し流した。

 「政治史上、だれも経験したことのない悪質な中傷広告だった。それでも支持率は上がったんだ」。トランプ氏はフロリダ州での勝利宣言でこう述べた。

 反対派に演説を妨害されるたびに「あいつをつまみ出せ」「彼の顔を殴りたい」と聴衆をあおったトランプ氏。中西部シカゴで衝突により集会が中止に追い込まれたことを、民主党のバーニー・サンダース上院議員(74)支持者の仕業だと言い張った。

 米統計学者、ネイト・シルバー氏による出口調査の分析によると、対立が激化した後の予備選直前にトランプ氏への投票を決めた有権者の割合は過去の予備選・党員集会に比べ上昇。マイナスの影響を逃れた。

 ただ、不法移民やイスラム教徒を侮辱する暴言で既成政治への有権者の怒りをあおって支持につなげるトランプ氏の手法に、共和党主流派はまゆをひそめる。ルビオ氏は15日の撤退表明で「人々を怒らせ、不満を抱かせるのが最も安易な道だが、そうしなかったことが誇りだ」と述べた。

 主流派は、トランプ氏が11月の本選で民主党のヒラリー・クリントン前国務長官(68)と戦った場合には敗れる可能性が高いとの世論調査も懸念。7月の共和党全国大会の第1回投票で指名が決まらず、下位の候補か「第三の候補」が決選投票に挑む「競合大会」とすることを模索する。

 それにはトランプ氏に代議員の過半数を獲得させない必要がある。テッド・クルーズ上院議員(45)やジョン・ケーシック・オハイオ州知事(63)の今後の戦いにかかっているが、トランプ氏は15日の勝利により指名候補を決める7月の共和党全国大会までに代議員の過半数を確保できる可能性が出てきた。

 指名が現実味を帯びる中、共和党のライアン下院議長、マコネル上院院内総務はトランプ氏との電話で支持者の暴力行為にくぎを刺した。トランプ氏は勝利宣言で2人との電話を「すばらしい会話だった。私たちは党をまとめる」と紹介。米CBSテレビはこれを「トランプ氏は本選を戦う気分に移った」と報じた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板