したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2004年米国大統領選スレ

3103チバQ:2016/02/28(日) 19:21:57
http://www.sankei.com/world/news/160227/wor1602270006-n1.html
2016.2.27 18:47
【米大統領選】
クリントン氏の行方を阻む「ガラスの天井」は実は女性と若者だった オルブライト女史の「地獄」失言も尾を引いて…

 米大統領選の民主党候補指名争いでバラク・オバマ大統領(54)の正統な後継者と強調する民主党のヒラリー・クリントン前国務長官(68)が2008年の「オバマ旋風」を再現するために乗り越えなければならない壁がある。女性、若者への浸透だ。米国初の女性大統領を目指すクリントン氏が「ガラスの天井」を打ち破る戦いで、女性からの支持が盛り上がりに欠けている。

元国務長官の「失言」

 女性初の国務長官、マドレーン・オルブライト氏(78)が東部ニューハンプシャー州予備選を前にしたクリントン氏の応援演説で「失言」をした。

 「お互いに助け合わない女性には地獄が待っている」

 オルブライト氏は若い女性にクリントン氏への支持を呼びかけたのだが、事実上の謝罪に追い込まれた。ニューヨーク・タイムズ紙で「私の信念を話したのだが、不適切な文脈とタイミングで使ってしまった。女性が単にその性別だけで特定の候補を支持すべきだというつもりはなかった」と書いたのだ。

 同性の足を引っ張る女性は地獄に落ちるという表現はオルブライト氏が25年前から何度も使っているもので、これまで問題視されることはなかった。

 そんな表現が失言として報じられたことは、クリントン氏が置かれている状況を物語る。

 クリントン氏と一騎打ちをしている無所属のバーニー・サンダース上院議員(74)の女性支持者は「女性大統領の誕生をみてみたいが、誰でもいいわけではない。信頼できる女性でなければダメ」(西部ネバダ州でコールセンターに勤める22歳)と答える人が多い。

 私用メール問題やサンダース氏がいう「ウォール街からの巨額の献金」がなければ、サンダースを支持している女性の多くはクリントン氏にくら替えするだろう。問題はオルブライト氏が強調した性別ではなく、クリントン氏への信頼なのだ。

勝敗の鍵握る

 1日の中西部アイオワ州党員集会、9日の東部ニューハンプシャー州予備選での有権者の動向に関するCNN調査をみると、クリントン氏にとり女性票の動向が勝敗の鍵を握っていることが分かる。

 クリントン氏が0.2ポイントの僅差でサンダース氏を破ったアイオワ州で、女性の53%がクリントン氏、42%がサンダース氏をそれぞれ支持していた。しかし、サンダース氏に大差で敗れたニューハンプシャー州では逆に女性の55%がサンダース氏を支持し、クリントン氏への支持は44%にとどまった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板