したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2004年米国大統領選スレ

3047チバQ:2016/02/15(月) 23:07:13
http://mainichi.jp/articles/20160215/k00/00e/030/119000c
米連邦最高裁
スカリア判事が死去 後任巡り駆け引き

毎日新聞2016年2月15日 10時56分(最終更新 2月15日 10時56分)
 【ワシントン西田進一郎】米連邦最高裁のアントニン・スカリア判事が13日、滞在先の南部テキサス州で死去した。79歳だった。地元メディアは死因を心臓発作だと報じている。スカリア氏は最高裁長官を含む判事9人の中で保守派の代表格として知られた。最高裁判事は保守派とリベラル派が拮抗(きっこう)。オバマ大統領が後任にリベラル派を指名しても、上院多数派の野党・共和党は承認しない見通しで、後任を巡る駆け引きが始まった。

 最高裁判事は基本的に終身制で、スカリア氏は1986年、当時のレーガン大統領の指名を受けて就任。自己防衛のために個人が自宅で銃を所持することの合法性が争われた訴訟で、所持を認める多数派の判決文を書いた。また、同性婚を認めた判決や医療保険制度改革(オバマケア)の合法性を認めた判決では反対意見を述べた。

 スカリア氏を含めた判事の構成は、保守寄りの中道派1人、保守派とリベラル派が4人ずつ。同性婚や人工妊娠中絶の是非など世論を二分する訴訟では5対4で決まることが多い。誰が後任に就くかは、最高裁の方向性や米国の政治・社会に大きな影響を与える。

 大統領の指名を受け上院が承認する仕組みだが、多数を占める共和党はリベラル派の就任に反対。共和党上院トップのミッチ・マコネル院内総務は「次の大統領になるまで判事の補充をすべきではない」との声明を出し、オバマ大統領をけん制した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板