したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2004年米国大統領選スレ

3014チバQ:2016/02/09(火) 23:10:34
http://www.sankei.com/world/news/160209/wor1602090058-n1.html
2016.2.9 17:20
【米大統領選】
共和党候補のマルコ・ルビオ上院議員44歳は、クリントン氏打倒の「切り札」となりえるのか?

 米大統領選に向けた民主、共和両党の指名候補選びが始まった。民主党はよほどのスキャンダルがなければヒラリー・クリントン前国務長官(68)が11月8日の本選に歩を進めそうだ。一方の共和党では、好調だった不動産王、ドナルド・トランプ氏(69)の前に「エレクタビリティー」(electability、当選可能性)という壁が立ちはだかり、選挙戦がにわかに面白くなってきた。

エレクタビリティーの壁

 共和党の候補指名争いは1日夜、アイオワ州党員集会で投じられた「一票」で始まった。州都デモインの会場に集まった党員の手には既定の投票用紙だけではなく、コピー用紙をちぎったような紙片も。ここに候補の名前を記入し、郵便物の配送に使われる箱に投じた。世界最強の米軍最高司令官(大統領)を目指す戦いの幕開けとしては、実に素朴だ。

 集会の開始宣言を前に、教室のような部屋に詰めかけた150人ほどの党員の間を、ジェブ・ブッシュ元フロリダ州知事(62)陣営の若い運動員がせわしなく動き回っていた。

 「ヘイ、俺を説得してみろよ!」。投票を待つ党員が、「Jeb!」と大きくプリントされたTシャツ姿の運動員を冷やかす。党員は運動員の「ブッシュさんは素晴らしい人」というほめ言葉をうなずきながら聞いていたが、もらったTシャツやバッジを党員がその場で身に着けることはなかった。

 集会が始まると、各陣営の支持者が椅子の上に立ち上がって数分ずつ投票を呼び掛ける。

 「クリントン氏がルビオ氏を強く攻撃しているのは、彼女にとり最も手ごわい候補だからだ。ルビオ氏でなければ民主党を打倒することはできない」

 マルコ・ルビオ上院議員(44)を支持する男性がこう訴えた。ルビオ陣営はクリントン氏に勝ちうる候補として売り込んでいる。デモインなど都市部でのルビオ氏躍進の背景には、党員たちが本選をにらみエレクタビリティーを真剣に考えたという事情があった。

民主党に勝てる候補

 アイオワ州予備選は事前の予想ではトランプ氏と、この州で根強い「宗教保守」から支持されるテッド・クルーズ上院議員(45)の一騎打ちと目されていた。ふたを開けるとクルーズ氏が首位で、2位のトランプ氏にルビオ氏が肉薄。代議員(30人)の獲得数はクルーズ氏の8人に対し、トランプ、ルビオ両氏がともに7人で並んだ。

 「私が指名候補になったとき、民主党の指名候補がクリントン氏であってもサンダース上院議員であっても必ず打ち破ることができる」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板