したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2004年米国大統領選スレ

2956チバQ:2016/01/19(火) 22:09:41
http://www.sankei.com/world/news/160119/wor1601190040-n1.html
2016.1.19 20:43

英国 トランプ氏入国禁止に至らず 下院で議論 「言論の自由に反する」 「攻撃的でクレージー」の意見も  

ブログに書く0




(1/2ページ)

トランプ氏(ロイター)
 【ロンドン=岡部伸】英下院は18日、米大統領選の共和党候補指名争いの先頭走者で、イスラム教徒を差別するかのような言動で物議を醸している実業家トランプ氏を入国禁止にするかどうかについて審議を行った。野党の労働党からは、イスラム教徒の米国への入国禁止などを唱える同氏の発言はヘイトクライム(憎悪犯罪)をあおり「有害」とする批判が相次いだが、与党の保守党など多数の議員から「入国禁止措置は言論の自由に反する」との意見が出て採決に至らず、入国禁止とはならなかった。

 トランプ氏は昨年12月、米国で14人が殺害された銃撃事件を受けてイスラム教徒の入国禁止を提案。これに対してメイ内相はトランプ氏の英国入りを拒否できる事案と明言。キャメロン首相も同氏の発言を「対立を招き、愚かで間違っている」と非難していた。

 英国ではヘイトスピーチ(差別的な言動)を行う人物の入国を禁じた例があり、約57万人がトランプ氏の入国禁止を求める署名を行ったのを受け、下院で審議されることになった。

 3時間に及ぶ審議では、保守系など多くの議員が同氏の発言を「攻撃的でクレージー」としながらも「(偏った)考えを変えるならば英国入国を認めるべきだ」「入国を禁止すれば(英下院が)反米的と世界からより注目される」「米国の国内問題に英国は巻き込まれるべきではない」といった意見が相次いだ。

 また北アイルランドの社会民主労働党のロビンソン議員は「英国に来てほしい。イスラム系外国人を嫌悪して欲求不満を抱く彼の真意を知りたい」と語った。

 英北部スコットランドでゴルフ場を経営するトランプ氏は、「入国禁止なら7億ポンド(約1167億円)以上の投資計画を即時停止する」と警告していた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板