したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2004年米国大統領選スレ

2642チバQ:2015/09/07(月) 22:00:00
http://www.sankei.com/world/news/150907/wor1509070030-n1.html
2015.9.7 19:29
【米大統領選】
今後の選挙戦占う緒戦2州でクリントン氏が苦戦 戦略の練り直し必要

ブログに書く0




(1/3ページ)

民主党序盤4州の状況
 【ワシントン=加納宏幸】2016年11月の次期米大統領選の予備選・党員集会の緒戦となるアイオワ、ニューハンプシャー両州で民主党のヒラリー・クリントン前国務長官(67)、共和党のジェブ・ブッシュ元フロリダ州知事(62)ら「本命」が苦戦している。過去の例をみても、サウスカロライナとネバダを加えた序盤4州が後の選挙戦での勢いに影響するため、各陣営は戦略の練り直しを迫られている。

 クリントン氏はニューハンプシャーで無所属のバーニー・サンダース上院議員に逆転され、アイオワでも追い上げられている。5、6両日には両州を訪れ、共和党で首位に立つ不動産王、ドナルド・トランプ氏(69)を強く批判し、自らへの支持を訴えた。

 米NBCテレビと米マリスト大が6日発表した世論調査によると、来年2月1日に初戦の党員集会が予定されるアイオワでのクリントン氏への支持は7月の49%から38%に低下。逆に、2位のサンダース氏は25%から27%に増えた。

 アイオワに続き予備選を実施するニューハンプシャーでは、サンダース氏がクリントン氏を逆転した。サンダース氏への支持は7月の32%から41%に拡大し、クリントン氏は42%から32%に下落した。

 クリントン氏は本命視された08年の大統領選で、オバマ米大統領に初戦のアイオワを奪われた。クリントン氏はニューハンプシャーで勝ったが、アイオワで勢いづいたオバマ氏との接戦の末に敗れた。人口が全米の1%程度で選挙人もさして多くないアイオワだが、その勝敗は後々まで響く。

 米紙ニューヨーク・タイムズによると、クリントン陣営はサウスカロライナなど南部諸州を「防火壁」に見立て、アイオワなどの苦戦がその後の予備選・党員集会に燃え広がらないようにする作戦を練っている。

 ただ、私用メール問題は尾を引き、クリントン氏への逆風はやまず、出馬が注目されるジョー・バイデン副大統領の動きも不安要因だ。米ハーバード大のローレンス・レッシグ教授(54)も6日の米ABCテレビ番組で、民主党からの出馬に意欲を示した。同党では6人目の候補となる。

 一方、共和党ではトランプ氏がアイオワ、ニューハンプシャー両州で支持を拡大。ブッシュ氏やスコット・ウォーカー・ウィスコンシン州知事は支持率が一桁にとどまった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板