[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2004年米国大統領選スレ
2019
:
チバQ
:2014/05/31(土) 10:33:25
http://mainichi.jp/select/news/20140531k0000e030138000c.html
米国:日系のシンセキ退役軍人長官の辞任発表
毎日新聞 2014年05月31日 10時22分(最終更新 05月31日 10時29分)
【ワシントン西田進一郎】オバマ米大統領は30日、日系のシンセキ退役軍人長官の辞任を発表した。退役軍人省運営下の病院で多数の退役軍人患者が長期間受診待ちを強いられたうえ、死亡した疑惑が浮上していた。政権批判を強める野党・共和党に加え、11月の中間選挙で苦しい戦いが予想される与党・民主党からも辞任を求める声が広がっていた。
疑惑の発端は、西部アリゾナ州フェニックスの退役軍人向け病院で、長期間受診待ちをしていた患者約40人が死亡していた、との米メディア報道。受診の遅れが公式記録に残らないよう、公式の患者名簿と別に裏名簿を作っていた疑惑なども明らかになった。
同省監察官の調査で、同病院には約1400人の登録済み受診待ち患者のほか、約1700人の未登録の受診待ち患者がいることが発覚した。
米国には2000万人を超える退役軍人がおり、高い敬意が払われている。医療や福祉などを担当する同省は、全米に医療施設や給付事務所を持ち、米連邦政府組織の中でも国防総省に次ぐ2番目の大きさだ。陸軍参謀総長を務めたシンセキ氏は、歴代2人目の日系人閣僚として2009年に就任した。
退役軍人は政治的な影響力も強い。中間選挙を控えたこの時期の不祥事発覚と担当閣僚辞任は、オバマ政権にとって打撃となりそうだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板