[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2004年米国大統領選スレ
2016
:
チバQ
:2014/05/27(火) 22:02:55
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140527/amr14052709290003-n1.htm
【岐路に立つ米国】
退役軍人病院「診察待ち」が政治問題化
2014.5.27 09:29 (1/2ページ)
「政権の失政」共和党が攻勢
【ワシントン=加納宏幸】米退役軍人のための病院で、複数の患者が長期間診察を待たされている間に死亡した疑惑が発覚し、11月の中間選挙をにらんだ政争を巻き起こしている。オバマ米大統領は25日、予告なしに訪問したアフガニスタンのバグラム空軍基地での演説で、米兵らに帰還後の万全な支援を約束した。だが、野党の共和党は政権の「失政」だとして攻勢を強め、シンセキ退役軍人長官の辞任を求めている。
「負傷した軍人や退役軍人を大事にすることによって、米国は強くあり続ける。その癒やしを手伝うのは神聖な義務だ」
オバマ氏は演説でこう強調した。演説後は1時間半、米兵と握手をしたり、写真を撮ったりして過ごした。同行したローズ大統領副補佐官は電撃訪問について「退役軍人の問題を考慮したわけではない」と記者団に語ったが、オバマ氏の念頭にあるのは明らかだ。
今年4月、アリゾナ州フェニックスの病院で約40人が診察待ちの間に死亡した事案が発覚したことが発端だ。この病院では、診察の遅れが記録に残らないよう、偽の「待機者名簿」を作成した疑いもある。心臓の超音波検査を受けるだけで8カ月待たされるなどの事例を米メディアが大々的に報じたことで、シンセキ氏の辞任論が強まった。
オバマ氏は21日、日系人で唯一の閣僚であるシンセキ氏をホワイトハウスに呼び、徹底的な調査と関係者の処罰を指示。オバマ氏は同日の記者会見で「待機者名簿の隠蔽(いんぺい)をし続けていたとすれば最高司令官として容認しない」と述べた。
だが共和党はこの問題を政権のアキレス腱(けん)とみて追及を強めている。ブッシュ政権下の2007年、ウォルター・リード陸軍病院でイラク、アフガニスタンからの帰還兵が劣悪な環境下に置かれている実態が発覚し、オバマ氏は08年大統領選でこの問題を争点に据えて当選したからだ。
共和党のキンジンガー下院議員は25日のCBSテレビ番組で「オバマ氏は記者会見で、まるで07年の陸軍病院の問題を話しているように聞こえた」と述べ、事態が全く改善していないと批判。共和党には政権を追及し、中間選挙で約2千万人の退役軍人から支持を得る思惑もあるとみられる。
オバマ氏は「退役軍人を政争の具にすることがあってはならない。民主党と共和党が協力しなければならない」と訴えたが、共和党の攻撃は強まる一方だ。
◇
【用語解説】退役軍人省
米連邦政府の官庁で、退役軍人に関わる行政をつかさどる。1930年に局として発足し、89年にトップに閣僚級が就く省に格上げされた。国防総省に次ぎ、連邦政府で2番目に当たる約31万人の職員を擁する。退役軍人に対する医療の提供、障害への補償、年金、雇用などの業務を担当。退役軍人向け病院などの医療関連施設は1700以上ある。国立墓地の管理も行っている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板