したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2004年米国大統領選スレ

1908チバQ:2013/12/23(月) 20:41:16
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131221/amr13122121020004-n1.htm
共和党、中間選挙予備選で「内戦」勃発 茶会が「党乗っ取る」と宣言
2013.12.21 21:01 (1/2ページ)[米国]
 【ワシントン=小雲規生】来年11月の中間選挙で、共和党予備選を舞台にした保守系草の根運動「ティーパーティー(茶会)」と現職議員との「内戦」が始まっている。テキサス州などでは今月に入り、現職上院議員と茶会系候補の対決が相次いで確定した。茶会側は「共和党を乗っ取る」と宣言、12月の予算協議での妥協にも猛反発し、共和党議員に揺さぶりをかける。来年2月に予定される連邦債務上限引き上げの協議をめぐっても、共和党内の対立が勃発する可能性が指摘されている。

 テキサス州で茶会の支持を受けるストックマン下院議員は9日、上院議員候補を決める来年3月の予備選に出馬する意向を表明。現職のコーニン上院院内幹事と対決する。またミシシッピ州では6日、共和党上院で2番目に長い在任期間を誇るコクラン上院議員が7選を目指して6月の予備選への立候補を明言。出馬表明済みの茶会系候補のマクダニエル州上院議員との対決が決まった。

 共和党の上院予備選では現段階で、出馬する現職12人のうち7人が茶会系候補と争う。茶会側の勝算は高くはないが、2012年の予備選では7選を目指した重鎮議員が茶会系候補に敗れた例もあり、現職側も油断はできない。このため予備選にも相当の資金を投じざるをえず、本選で余力を奪われることにもなりかねない。

 全国規模の茶会組織フリーダム・ワークスのブランドン副会長は12月上旬、米メディアの取材に「茶会はゆっくりと共和党を乗っ取っていく」と話した。茶会は10月の政府機関閉鎖の一因となったとして強い批判を浴びたが、その存在感は衰えていない。

 このため民主党との超党派委員会での予算協議で妥協に応じた共和党も、個別の議員のレベルでは茶会から噴出する「歳出規模が拡大する」との強い反発を無視できない。予算案の採決では下院で62人、上院で36人の反対者が共和党から出た。

 予算協議での妥協を主導した共和党のライアン下院予算委員長は15日のFOXテレビの番組で、連邦債務上限引き上げをめぐる協議について、民主党には安易に妥協しない考えを示した。

 ただし共和党が妥協を拒めば、再び世論の批判を浴びる可能性が高い。ワシントン・ポスト紙のコラムニスト、E・J・ディオン氏は19日付紙面で、共和党内で今後、民主党との妥協のあり方をめぐる「新たな内戦が始まる」との見方を示している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板