[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2004年米国大統領選スレ
1878
:
旧ホントは社民支持@鹿児島市
:2013/11/06(水) 18:37:52
バージニアは約90%の開票で6万票(約3%差)民主がリードし,当選確実に。
NY市長にデブラシオ氏当選確実 24年ぶり民主党勝利
http://www.asahi.com/articles/TKY201311060105.html
【ニューヨーク=中井大助】ニューヨーク市長選が5日に投票され、ニューヨーク・タイムズなどは出口調査の結果、民主党のビル・デブラシオ氏(52)が共和党のジョセフ・ロータ氏(59)らを破り、当選を確実にしたと伝えた。民主党の候補が同市長選で勝利するのは1989年以来、24年ぶり。
この日はニュージャージー、バージニア両州でも知事選が行われた。CNNなどによると、ニュージャージー州では共和党現職のクリス・クリスティー氏(51)が民主党の候補者を破り再選が確実。また、バージニア州では接戦の末、民主党新顔のテリー・マコーリフ氏(56)が共和党新顔のケン・クッチネリ氏(45)に勝利した。
ニューヨーク市長選では、3期12年を務めたマイケル・ブルームバーグ氏(71)の後任が争われた。デブラシオ氏は、格差の拡大を指摘。低所得者向けの住宅の拡充や、高所得者を対象にした増税などリベラル色が強い政策を打ち出して幅広い支持を集めた。一方、ロータ氏は「デブラシオ氏の政策では、市内の治安が再び悪化する」などと主張したが、連邦政府閉鎖などをめぐる共和党のマイナスイメージも強く、苦戦を強いられた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板