[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2004年米国大統領選スレ
1750
:
チバQ
:2013/05/09(木) 00:21:48
http://mainichi.jp/select/news/20130509k0000m030050000c.html
米下院補選:共和党、圧勝ならず…民主党にも追い風なく
毎日新聞 2013年05月08日 20時19分
【ワシントン西田進一郎】オバマ米政権が2期目に入って最初の国政選挙となる南部サウスカロライナ州選出の連邦下院1区補欠選挙が7日、投開票され、前州知事で共和党のマーク・サンフォード候補(52)が、民主党のコルベルト・ブッシュ候補(58)を破った。強固な地盤を持ちながらスキャンダル絡みで圧勝できなかった共和党、組織を挙げた切り崩しでも議席に届かなかった民主党のいずれも来年の中間選挙に向けて弾みをつけるまでには至らなかった。
補選は、共和党上院の保守派の代表格、ジム・デミント氏の引退を受け、下院1区選出のティム・スコット氏が上院議員に指名されたことに伴うもの。1区は80年代以降、共和党が一貫して議席を確保してきた「共和党の牙城」の一つだ。
しかし、米メディアによると、得票率はサンフォード氏54%、ブッシュ氏45%で、差は約9ポイント。12年の大統領選では、この地域で共和党のロムニー候補がオバマ大統領に18ポイントの差をつけて圧勝しており、今回は民主党が差を詰めた。民主党が、過去に女性スキャンダルを抱えるサンフォード氏を支援しない共和党支持層の女性などを一定程度引きつけたものとみられる。
2期目に入ったオバマ政権は、リベラル色の強い政策を前面に出し、共和党との関係でも対決姿勢が目立つ。来年の中間選挙で上院での多数を維持しつつ下院の多数党も共和党から奪還し、自身の政策遂行を後押しする体制を作りたい考えとみられる。ただ、そうした環境作りに必要な民主党への「追い風」は、補選結果を見る限り吹いていないようだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板