したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2004年米国大統領選スレ

1729チバQ:2013/04/16(火) 21:45:11
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130416/amr13041620570022-n1.htm
国際組織? 単独犯? 不審者の目撃情報も
2013.4.16 20:55 (1/3ページ)[テロ]

米アイダホ州で開かれた追悼集会で、ボストン・マラソン爆破事件の犠牲者の冥福を祈る少女=15日(AP)
 【ボストン=犬塚陽介】米北東部マサチューセッツ州ボストンで起きた爆弾テロは、数万人が集まるイベントを狙って大きな被害を出し、注目を集める手口から、国内外の過激派やテロ組織の関与を指摘する声が出ている。一方で、爆発物は金属片を埋め込み殺傷力を高めた可能性はあるものの、精巧ではなかったとの指摘もあり、単独犯や小集団の可能性も捨てきれない。米当局は容疑者の絞り込みに全力を挙げている。


国際テロ組織


 米メディアは現時点では有力な犯行動機を報じていない。米上院のファインスタイン情報特別委員長は「米国出身者でも外国人でもあり得る」と述べ、犯人特定が動機解明に不可欠との見方を示した。

 犯人像をめぐっては、2001年に米中枢同時テロを起こした国際テロ組織アルカーイダ系の関与説が取り沙汰されている。「アラビア半島のアルカーイダ」(AQAP)は09年、デルタ航空機爆破テロ未遂事件を起こすなど、米国を標的にテロを先鋭化させていた。

 米政府系情報企業「インテルセンター」は、AQAPが12年に発行した機関誌で、スポーツイベントを標的にしたテロを奨励していたと指摘する。

 パキスタンのイスラム武装勢力「パキスタンのタリバン運動」(TTP)は10年にニューヨーク・タイムズスクエアで起きた車上爆弾爆破未遂事件で犯行声明を出したが、米CNNによると、今回のテロでは関与を否定する声明を出した。


国内過激主義者


 今回の爆弾は周辺のビルに与えた被害が比較的少なく、テロ組織が使用する爆発物とは傾向が異なるとの指摘もある。

 同時に複数の爆弾を起爆させる場合、携帯電話の通信技術を使う手口が発達しているが、「必ずしも専門的な知識や訓練が必要な犯行にはみえない」(対テロ専門家)との分析もあり、「ローン・ウルフ」(一匹おおかみ)と呼ばれる単独犯や小規模グループの可能性も浮上している。

 米紙ワシントン・ポストは1996年にアトランタ五輪会場近くで起きた爆発事件の犯人が、中絶や同性愛に反対する「過激主義者」だったと指摘。リベラル色を強めるオバマ政権を敵視する保守強硬派、銃規制反対派なども挙げながら「暴力の脅威が迫っている」との民間団体の見方を伝え、国内犯の可能性も示唆している。

 95年にオクラホマの連邦ビルで大規模爆破事件を起こしたのは、白人至上主義の民間武装組織と関わりのある男らだった。組織は白人保守層の不満を背景に勢力を伸ばし、銃規制に反対し、少数派優遇政策に反対していた。


不審者目撃情報


 国土安全保障省のカイアム元長官補佐官は、「警察による周辺の不審物チェックは48時間前には終わっていた」と述べ、警備の間隙を縫って直前に爆弾を仕掛けた可能性を指摘した。

 事件直前の不審者情報も浮上している。サウジアラビア系の20代の男が足にやけどを負って市内の病院に収容されており、捜査当局が「参考人」として強い関心を持っていると複数のメディアが報じた。

 CNNは、浅黒い肌か黒人で外国人の英語なまりの男が捜査線上に浮上していると報道。黒いリュックサックを背負い、テロ発生の5分前にマラソン大会の規制地域内に入ろうとしていたとの目撃情報を伝えた。

 事件現場は商店が並ぶボストンの中心地。連邦捜査局(FBI)は周辺の店舗の監視カメラや観戦者が携帯電話などで撮影した映像の提供を求め、容疑者の割り出しを進める。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板