したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2004年米国大統領選スレ

1543チバQ:2012/11/07(水) 22:38:02
http://mainichi.jp/select/news/20121108k0000m030096000c.html
オバマ氏再選:苦戦の背景 中間層支持伸び悩み
毎日新聞 2012年11月07日 20時51分(最終更新 11月07日 22時09分)


米メディアによる大統領選出口調査の主な内容 ※数字は%
拡大写真 米メディアによる大統領選の出口調査によると、民主党のオバマ大統領(51)は08年の前回選挙に続き、女性や若者、低所得者層、非白人から強く支持されたことが再選に結びついた。ただ、オバマ政権が重視する中間層からは前回ほどの支持は得られず、白人や男性の支持が共和党のロムニー前マサチューセッツ州知事(65)を大きく下回り、苦戦ぶりが浮き彫りになった。

◇非白人・女性・若者が支持

 黒人は93%が再選を支持し、ヒスパニック系やアジア系も7割超がオバマ氏に投票した。一方、白人は前回を4ポイント下回る39%で、ロムニー氏(59%)に大差をつけられた。

 女性は55%がオバマ氏に投票し、前回同様に共和党候補を10ポイント以上引き離した。特に独身女性の67%がオバマ氏を支持。だが男性は前回比4ポイント減の45%で、ロムニー氏を7ポイント下回った。既婚者の支持もロムニー氏(56%)がオバマ氏(42%)より高かった。

 年齢別では、10〜20代は60%、30代も55%がオバマ支持。ただ10〜20代の支持率は前回から6ポイント下がった。40代以上は年齢とともにロムニー氏優位が拡大する傾向がみられた。

◇「経済」でロムニー氏と支持二分

 年収別では、5万ドル(約400万円)未満の低所得者層からは60%と前回並みの支持を受けたが、中間層の5万〜10万ドル未満では46%で前回を4ポイント下回った。オバマ氏は富裕層への増税を訴えており、10万ドル以上の支持は前回比5ポイント減の44%だった。

 「米国の最重要課題」の設問では59%が経済と答え、うちオバマ氏に投票したのは47%、ロムニー氏は51%とほぼ拮抗(きっこう)した。オバマ氏が1期目に改革した医療保険制度を挙げた有権者(18%)の75%がオバマ氏に投票しており、実績を示せる現職の強みが明らかになった。一方で、財政赤字と答えた有権者(15%)の66%はロムニー氏に投票しており、深刻な財政難への不安も浮き彫りになった。

 無党派層(28%)では、オバマ氏に投票したのは前回より7ポイント少ない45%で、ロムニー氏(50%)を下回った。【秋山信一】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板