したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2004年米国大統領選スレ

1177チバQ:2012/06/06(水) 21:23:45
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120606/amr12060618020012-n1.htm
全米注目の出直し州知事選 共和党勝利 オバマ氏戦略見直しへ
2012.6.6 17:59 (1/2ページ)

5日、ウィスコンシン州ウォーキショーで開いた出直し知事選の勝利集会で、喜びを表す共和党のウォーカー知事(AP)
 【ワシントン=佐々木類】米中西部のウィスコンシン州で5日、現職知事へのリコール(解職請求)成立に伴う出直し知事選が行われ、共和党保守派のウォーカー知事が民主党のバレット同州ミルウォーキー市長を退けて知事に返り咲いた。共和、民主両党は知事選を11月6日の大統領選の前哨戦と位置付け、全米規模でテコ入れを図る激戦を展開した。ウォーカー知事の勝利は、再選を狙うオバマ陣営にとって少なからぬ打撃で、選挙戦略の見直しが急務となりそうだ。

 「ノーサイドだ。州民のために全力を尽くす」。ウォーカー知事は5日深夜、勝利宣言し、1年以上に及んだ州内の混乱に終わりを告げた。米憲政史上、3回しか行われていない出直し州知事選挙で、現職が返り咲いたのは初めて。

 ウォーカー知事は2010年の中間選挙で当選後、財政再建の必要性から、教師や州職員など公務員の団体交渉権を大幅に制限するなど、州行財政の見直しを進めた。これに反発した労働組合員らが昨年3月、州庁舎を占拠。100万人の署名でリコールが成立。

 出直し選挙は、共和党予備選が消化試合を続ける中、大統領選の「代理戦争」(米公共放送)として全米の注目を集めた。

 ウォーカー陣営は、保守系草の根運動「ティーパーティー(茶会)」などの支援を受け、保守層を中心に全米から献金3千万ドル(約24億円)を集めた。

 一方、バレット陣営の献金は400万ドル止まり。クリントン元大統領が応援に駆けつけたが、オバマ大統領(50)は積極的な応援を手控えた。「敗戦濃厚となり、本選への悪影響を懸念したホワイトハウスが嫌った」(ロサンゼルス・タイムズ紙)ためだ。

 ウィスコンシン州はオハイオ州などとともに、選挙のたびに勝利政党が入れ替わる12の激戦州の一つ。2008年の大統領選では、オバマ大統領が共和党候補のマケイン上院議員を破ったが、10年の州知事選では、ウォーカー知事がバレット市長を退けている。

 共和党候補指名が確実なロムニー前マサチューセッツ州知事(65)は、知事を「英雄」と持ち上げ、自身の選挙戦につなげていきたい考えだ。

 ミネソタ州のシャイアー・カールトン大教授(政治学)は「ウォーカー知事の勝利はロムニー氏への追い風になる」と指摘。国民の関心が高い雇用情勢が厳しさを増す中、オバマ陣営は戦略の立て直しが迫られそうだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板