したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2004年米国大統領選スレ

1123チバQ:2012/04/22(日) 01:18:30
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_430413?google_editors_picks=true
【津山恵子のアメリカ最新事情】「主婦は働いたことがない」発言にツイッターで反論
2012年 4月 21日 8:07 JST
 1カ月の帰国からニューヨークに戻ると、街では、驚くニュースが相次いでいた。



Mel Evans/Associated Press

取材に答える米ニュージャージー州ニューアークのブッカー市長

 まずは、お隣にあるニュージャージー州ニューアーク市長のコリー・ブッカー氏(42)が4月12日夜、火事で火に包まれた隣家に飛び込み、中にいた女性を助け出したというニュースだ。

 その夜、自宅に戻ってきた市長は、隣の家が火事で、知り合いの女性が2階にまだ残っていると聞いて、家の中に飛び込んで行った。市長の会見によると、煙が立ちこめる狭い家のキッチンまで入った市長と彼のボディーガードは、これ以上先に進むのは無理と思ったようだ。しかし、女性が見つからなかったため、ボディーガードがベルトをつかんで制するのを振り切って、市長は奥のベッドルームに進み、女性を見つけて救出した。

 ボディーガードは、現場でのテレビのインタビューに、呆然とした様子で言葉もなかなか出て来ない。

 「あなたは市長を守る立場にあるんですよね」という質問に、「はい、そうです」というのがやっとだった。

 テレビに映った消火後の室内は、廊下もキッチンも狭く、これで煙が立ちこめていて、明かりもなく、呼吸もままならない状態で、さらに先に進む勇気というのはどこから出てきたのだろう、とびっくりした。

 しかし市長は、「あなたはスーパー・ヒーローですね」という会見での質問に、こう答えた。

 「それはあまりに大げさです。隣人なら誰もがすることを私はしただけです」

 ブッカー市長は、アフリカ系、つまり黒人だ。2008年の民主党全国大会で姿を見て、印象に残っている。バラク・オバマ氏を正式に民主党大統領候補に選ぶ党大会期間中に開かれていたアフリカ系有権者の党員集会で頭角を表していた。参加する首長の中では若くて、話にキレがあった。

 そんな記憶も薄れていた昨年末、ニューヨーク、ニュージャージーが大雪に見舞われた際、ブッカー市長が近所の雪かきをしていた、というニュースをみて、再び彼のことを思い出した。

 決してブッカー市長を持ち上げているのではない。火事のニュースになぜ驚いたかを考えてみれば、やはり彼が市長という公職にありながら、身の危険もかえりみず、火事場に飛び込んだからだろう。消防士や隣人が窮地にある子どもやペットを救ったというニュースは接する機会があるが、ヒーローが首長であることは極めてまれだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板