[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
化学・薬品産業総合スレッド
86
:
荷主研究者
:2004/07/19(月) 02:23
【昭和電工:廃プラからアンモニア】
http://www.business-i.jp/news/chemical/art-20040524223353-FEOORGHPQG.nwc
廃プラからアンモニア 昭和電工が国内最大級施設を稼動
FujiSankei Business i. 2004/5/25
昭和電工はこのほど、川崎事業所(川崎市川崎区)で、家庭から出る使用済みプラスチックをガス化した上でアンモニアなどに転換する国内最大級のリサイクル施設を、本格稼働させた。ガス化方式は、プラスチックを材質別に分類せず一括処理できるため、分別などの手作業が不要。燃料油への分解など他のリサイクル方法と比べ、コスト面で優れているという。
施設の処理能力は1日当たり195トン。プラスチックごみを粉砕した上、熱で分解しガスにする。最終的に得られたアンモニアは、アクリル繊維や肥料などの原料として需要が多い。また、ガス化の過程で残った重金属や硫黄などを、ほぼ完全に再利用できるため、環境に与える影響も極めて小さい。
アンモニアの本来の原料であるナフサ(粗製ガソリン)は、原油高の影響で価格が高騰している。このため同社は、廃プラスチックを活用したアンモニア生産に「コスト競争力の強化につながる」(増渕憲夫取締役)などと期待している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板