したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

化学・薬品産業総合スレッド

657荷主研究者:2010/06/06(日) 13:59:24

http://www.sankeibiz.jp/business/news/100526/bsc1005260505010-n1.htm
2010.5.26 05:00 Fuji Sankei Business i.
メタノール生産 ブルネイで始動 三菱ガス化学

 三菱ガス化学は25日、伊藤忠商事などと、ブルネイでメタノール生産設備を本格稼働させたと発表した。年85万トンを生産し、大半を日本を含むアジアに輸出する。競合する中東の設備に比べ距離が近い点を生かし、経済成長が続くアジアの需要を取り込む。

 製造販売は三菱ガス化学が50%、伊藤忠商事が25%、ブルネイ国営石油会社ペトローリアム・ブルネイの子会社が25%を出資する合弁会社が行う。建設費用は約4億ドル(約358億円)。

 三菱ガス化学は2008年にサウジアラビアの設備を増強したほか、今年6月までにベネズエラの設備を増強する計画。ブルネイでの生産開始により世界3極体制を構築し、世界トップクラスのシェアをさらに引き上げたい考え。

 メタノールはホルマリンや酢酸など化学品の原料に使われるほか、バイオディーゼル車用燃料など環境分野での利用拡大も見込まれている。現在年4200万トンの世界需要は今後、年率4〜5%で増加すると見込まれる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板