したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鉄鋼・非鉄金属スレッド

853チバQ:2011/02/05(土) 00:53:40
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110205/biz11020500100000-n1.htm
新日鉄・住金に合併を急がせた“金満インド人”の脅威
2011.2.5 00:07 (1/2ページ)

クリックして拡大する

合併会見で握手する友野宏・住友金属社長(左)と宗岡正二・新日鉄社長
 わずか1カ月余りで合併に合意した国内鉄鋼首位の新日本製鉄と3位の住友金属工業。その大合併の裏にはインド人大富豪の存在がある。合併で粗鋼生産量世界2位となる両社だが、世界との戦いは始まったばかりだ。(夕刊フジ)

 「外圧や危機を感じてやったわけではない」

 住友金属の友野宏社長は3日の記者会見でこう語ったが、本音はかなり違う。くしくも新日鉄の宗岡正二社長が「(合併により)規模はアルセロール・ミタルに次ぐ第2位になる」と名前を挙げたミタルの存在がここ数年、両社を悩ませているからだ。

 ミタルを率いるのはインド出身のラクシュミ・ミタル最高経営責任者(60)。ミタル氏は投資ファンドなどと協力しながら、各国の鉄鋼メーカーを次々と買収。2006年にはアルセロール(ルクセンブルク)への敵対的買収を成功させ、世界の粗鋼生産の約1割を占める世界の「鉄鋼王」に上り詰めた。

 ミタル氏は、米フォーブス誌の世界長者番付で資産287億ドル(約2兆3400億円)、世界第5位の富豪にランキングされている。ロンドンに構える自宅は1億2700万ドル(約103億円)の最高級マンションで、ベッドルームは12室。壁にはピカソの絵が飾られているという。

 娘の結婚式ではパリのベルサイユ宮殿などを借り切って5500万ドル(約45億円)を費やすなど、インドのマハラジャ(王族)を思わせる派手な生活ぶりでも知られる。

 そんなミタル氏の“お買い物リスト”には、世界最先端の技術を持つ新日鉄も入っているとみられ、新日鉄と住友金属、神戸製鋼所は05年に株式を相互取得するなど防戦に迫られた。

 ミタル氏は昨年10月上旬、東京で開かれた世界鉄鋼協会の年次総会のため来日。「次の買収を考えているかって? ノーコメントとしかいえないよ」と不敵な笑みを浮かべながら、エネルギッシュに各社の経営者と会話を重ねた。

 ミタル氏の一挙手一投足におびえる日々を過ごし、ついに合併に追い込まれた新日鉄と住友金属。ただ、粗鋼生産量が世界2位になるといっても、まだミタル社の半分以下。さらに国内経済が絶好調の中国メーカーや低コストで優位な韓国メーカーも立ちはだかる。「2番」でも前途は多難なのだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板