[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鉄鋼・非鉄金属スレッド
781
:
荷主研究者
:2010/07/24(土) 14:56:43
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100714/bsc1007140502002-n1.htm
2010.7.14 05:00 Fuji Sankei Business i.
パワステに活用 燃費改善へ 大同特殊鋼「最高レベル」の磁石
大同特殊鋼の磁石
大同特殊鋼と子会社のダイドー電子は13日、自動車の電動パワーステアリングのモーターなどに使われる特殊磁石で、世界最高レベルの磁力と耐熱性を持つ新商品を開発したと発表した。高機能の新磁石は2011年度から量産する予定で、これにより特殊磁石の売上高を、09年度の40億円から15年度までに100億円に引き上げる方針だ。
開発したのは、希少金属ジスプロシウムを使った「ネオジム・鉄・ボロン系ラジアル異方性リング磁石」。この磁石は、100万分の1ミリ(ナノ)レベルの結晶粒がもつN極、S極性質の方向性を一致させることで磁力を高めることができるという。
同社のこれまでの製品は粒の方向性が90%未満。これに対し新磁石は、製鉄用圧延技術を活用することで結晶粒の方向性を95%レベルで一致させ、最大磁力を従来品より11〜23%向上させた。
自動車のパワーステアリングはもともとは油圧式だったが、磁石を使った電動式パワステにするだけで燃費が2%も改善するといわれ、自動車各社で採用が増えている。また、停車中にエンジンを止める「アイドリングストップ機能」関連で使われる磁石では、140度程度の高温環境でも高い磁力を保てる磁石が求められるが、新磁石はこうした分野でも十分な磁力の発揮が期待できる。
このため電動パワステ用と、アイドリングストップ関連だけで15年度までに60億円程度の売り上げ増加が見込めるという。 同社ではパソコンや家電向けモーターにも利用可能とみており、各メーカーへのサンプル出荷で採用数が増えれば売り上げはさらに増えそうだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板