[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鉄鋼・非鉄金属スレッド
780
:
荷主研究者
:2010/07/24(土) 14:42:16
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820100706cbam.html
2010年07月06日 日刊工業新聞
神鋼、銅条を5%超増産へ−アジア新興国需要に対応
神戸製鋼所は銅条の生産能力を5%以上引き上げる。長府製造所(山口県下関市)の銅条生産能力を現在の月産約5500トンから同約6000トン程度にまで引き上げる。銅条は半導体リードフレームや端子・コネクター向けを中心に、需要が回復している。今後もさらに、中国を中心とするアジア新興国需要の高まりが続くことを受け増産対応する。
長府製造所(山口県下関市)の銅条生産量は、品種構成によって異なるが総量ベースで5―8%程度の増産になる。月内から勤務シフトを2直2交代から3直2交代とし稼働時間を増やす。また、一部の協力会社スタッフを増員し、工程全体の配置バランスを最適化する。
同製造所の銅板条の生産能力は08年度に月産6400トン程度となっていたが、世界同時不況後は需要急減による生産ラインの集約で同5500トン程度に縮小していた。ただ、09年春以降は在庫調整の進展と、アジア向け輸出量の回復を受けて需要が急増。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板