したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鉄鋼・非鉄金属スレッド

768荷主研究者:2010/06/20(日) 14:56:39

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201006040231.html
'10/6/4 中国新聞
EV電池用に戸田工業が工場
--------------------------------------------------------------------------------
 磁性粉末など製造の戸田工業(大竹市)は来夏までに、リチウムイオン電池向け正極材の新工場を小野田事業所(山陽小野田市)に建設する。電気自動車(EV)用の需要が伸びているニッケル系の正極材を生産する。北九州市でも生産を増強する。ニッケル系の年産能力を現在の2倍の3300トンに高める。

 小野田事業所の新工場の年産能力は、ニッケル系800トンを見込む。敷地内に新たな工場棟を建て、来夏までの生産開始を目指す。投資額は十数億円。

 同社が持つもう1カ所の正極材の製造拠点である子会社の戸田マテリアル北九州工場(北九州市)でも、ラインを増設中。今秋までにニッケル系の年産能力を現行より800トン増やし2500トンにする。投資額は約10億円。

 戸田工業によると、ニッケル系正極材はこれまで主力としていたコバルト系に比べて安価なのが強み。EVの開発が世界的に進む中、国内外の自動車用電池メーカーへのニッケル系正極材の供給が追いつかない状況という。

 同社は今後、比較的競合が少なく利益率が高いEV向けを正極材事業の主軸とする。これまで主力だったパソコン向けは価格競争が激化したため、昨年度末で販売を終了した。

 ニッケル系より安価で、昨夏から小野田事業所で量産しているマンガン系正極材も同時に生産能力を高める。今夏までに年産1500トンとし、ニッケル系と合わせ、2012年度内に国内で正極材の年産能力を計5千トン規模まで引き上げる。

 同社は米ミシガン州でも来春、年産千数百トン(当初)のニッケル系の正極材工場を稼働させる。市場が急成長しているEV向けの増産を国内外で急ぐという。

【写真説明】戸田工業が新工場を建設する小野田事業所(山陽小野田市)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板