[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鉄鋼・非鉄金属スレッド
767
:
荷主研究者
:2010/06/20(日) 14:55:31
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201006030045.html
'10/6/3 中国新聞
JFE福山、来年高炉再稼働
--------------------------------------------------------------------------------
JFEホールディングス(東京)の馬田一社長は2日、昨年2月に休止したJFEスチール西日本製鉄所福山地区(福山市)の第3高炉について、来年中に操業を再開する考えを明らかにした。中国を中心にしたアジアの鋼材需要に合わせ、同高炉を改修し再稼働させて対応する構えだ。
馬田社長は中国新聞の取材に対し「福山の第3高炉は、新しくして来年のどこかの時点までに必ず稼働する。これを早く実現するのがJFEスチールの直近で最大のターゲット」と述べた。
福山第3高炉は1994年に稼働し、福山地区の四つの高炉の中で最も古い。再稼働により、倉敷地区(倉敷市)と合わせた西日本製鉄所の粗鋼生産能力は年間2300万トン、JFEスチール全体で3300万トン体制となる。
2010〜11年度はホールディングス全体で、設備投資など計7千億円の投融資を実施する方針だが、馬田社長は「国内での生産増強や高級製品向けの設備投資は一段落した。今後はアジアなど海外投資のウエートを高める」と強調した。
ただ、銑鉄生産から最終製品の製造までを担う一貫製鉄所のアジアへの新設については「次の中期経営計画(12〜14年度)になるだろう」とした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板