[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鉄鋼・非鉄金属スレッド
721
:
荷主研究者
:2010/03/07(日) 15:22:37
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820100301aaac.html
2010年03月01日 日刊工業新聞
日立金属、燃料電池用セパレーターに本格参入
日立金属は燃料電池用セパレーターの市場に本格参入する。鉄とクロムを主成分とした特殊なステンレス合金を素材とし、耐酸化性や導電性、熱膨張率などセパレーターに求められる高い特性を実現。固体電解質型燃料電池(SOFC)向けにサンプル出荷を始めた。2015年にも同電池の市場が本格的に立ち上がると見込んでおり、20年に60億円程度の売り上げを目指す。
SOFCは約700―1000度Cで作動するため、セパレーターには高温状態での耐酸化性や導電性の確保が必要。さらに構成部材の一つである電解質層との熱膨張差が小さい特性が求められる。これまでは導電性セラミックスが使われていたが、コストや加工性、軽量・薄型化の点で金属系への注目度が高まっている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板