[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鉄鋼・非鉄金属スレッド
707
:
荷主研究者
:2010/02/13(土) 17:31:13
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010021221284968/
2010年2/12 21:40 山陽新聞
JFE西日本 粗鋼生産量71万トン減 09年度見通し
JFEスチール(東京)の野村寛副社長・西日本製鉄所長は11日、同製鉄所倉敷地区(倉敷市水島川崎通)で会見し、2009年度の粗鋼生産量が前年度比71万トン減の1801万トンにとどまる見通しを明らかにした。鋼材需要の低迷により、03年4月の同社発足以来初めて2年連続で減少し、最も少ない生産量になる。
同製鉄所によると、09年度の粗鋼生産量予測は倉敷地区が808万トン(前年度868万トン)、福山地区(福山市鋼管町)が993万トン(同1004万トン)。下半期(09年10月〜10年3月)は上半期(09年4〜9月)より127万トン多い964万トンを見込むが、前年度実績を下回る見通しになった。同社が発足して以降、粗鋼生産量が最も少ない05年度の1866万6000トンも割り込む見込み。
ただ、現在の生産状況は90%近い稼働率まで戻っており、11日には倉敷地区第3高炉を再稼働させた。野村所長は「10年度は不確定要素はあるが、上向いていく傾向にはあると思う」との見方を示した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板