[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鉄鋼・非鉄金属スレッド
703
:
とはずがたり
:2010/02/11(木) 19:46:05
いい傾向ですなぁ〜。
JFE、倉敷高炉を前倒し稼働 鉄鋼需要回復で
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021101000422.html
JFEスチールは11日、減産対応のため昨年1月から休止していた西日本製鉄所倉敷地区(岡山県倉敷市)の第3高炉を再稼働させた。アジア向け輸出を中心に鉄鋼需要が回復してきていることから、当初は今年4月以降を予定した再稼働の時期を前倒しした。
第3高炉は休止期間中に約300億円を投じて改修し、炉容積を4359立方メートルから5055立方メートルに拡張した。炉体の耐熱れんがも取り換え、長寿命化を図った。
11日は安全操業を祈る「火入れ式」を行い、野村寛副社長(西日本製鉄所長)はあいさつで「西日本製鉄所は炉容積が5千立方メートルを超す高炉を四つ持つ、名実ともに世界一の製鉄所になった」と強調した。
全国の粗鋼生産量は不況の影響で2009年1〜3月期に前年同期比42・9%減の1759万トンと落ち込んだ。しかし自動車や家電向けの需要が戻ってきたほか、中国などへの輸出も好調で、今年1〜3月期は52・0%増の2674万トンに回復する見通し。
2010/02/11 17:45 【共同通信】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板