[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鉄鋼・非鉄金属スレッド
686
:
荷主研究者
:2009/12/30(水) 00:47:36
http://www.lnews.jp/2009/12/34902.html
2009年12月22日 LNEWS
住友金属/小倉の製鋼プロセス設備が本格稼働
住友金属工業は12月22日、住友金属小倉で進めてきた製鋼プロセス革新投資の設備が稼働した。
稼働した設備は、二次精錬設備の第2LF精錬設備(2LF)・第2RH脱ガス設備(2RH)、第4連続鋳造設備(4CC)。
鋼の中には、酸化物・硫化物などの金属ではない粒子が溶けずに存在している(介在物)。住友金属小倉で製造する特殊鋼は、介在物を積極的に活用・コントロールして加工性向上などの狙った性能を発揮するタイプの鋼(高機能鋼)とともに、介在物を極限まで低減させて寿命や疲労特性を向上させた鋼(高清浄鋼)のふたつ。
今回の投資で、高機能鋼ラインと高清浄鋼ラインの2つのタイプの製品を造るプロセスを完全分離。製品ごとに最適プロセスを適用でき、工場内物流が単純化して、高品質と高効率を両立できるようになった。
製鋼プロセス革新総投資は270億円。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板