したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鉄鋼・非鉄金属スレッド

685荷主研究者:2009/12/30(水) 00:29:37

http://www.sankeibiz.jp/business/news/091218/bsc0912180502005-n1.htm
2009.12.18 05:00 Fuji Sankei Business i.
JFEスチール、豪炭鉱権益を取得 原料保有率、世界最大級に

 JFEスチールは17日、オーストラリアの鉱山会社「Qコール」が同国で新たに開発するバイヤウェン炭鉱の権益を、年内に20%取得すると発表した。同炭鉱から採掘される石炭を年間200万トン得ることができる。同社の鉄鋼生産に必要な原料炭の自社保有率は15%になり、世界の主要鉄鋼会社の中でもトップクラスになるという。

 同炭鉱はクイーンズランド州北東部に位置し、鉄鋼生産に欠かせない「一級強粘炭」という良質な石炭の埋蔵量は3億トン以上の見込み。JFEはQコールとともに炭鉱の開発を進め、2012年から操業を開始する計画で、同炭鉱の年産能力はオーストラリアでも最大規模の年1000万トンに達する見通しだ。

 JFEは石炭の引き取り期間として、当面10年間を予定している。

 JFEの今回の投資額は権益代と設備投資を合わせ、500億円。同社の石炭の権益投資の中では最大規模になる。

 JFEはこれまで原料炭の自社保有率が5%強だったが、今回の権益取得で一気に15%まで上昇する。同社は原料炭の長期安定確保を図るため、「将来的には比率を30%にまで高めたい」としている。

 高品質の原料炭の産出地域は限られており、今後、新興国の経済成長に伴い世界的な争奪戦が激化すると予想されている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板