したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鉄鋼・非鉄金属スレッド

64とはずがたり:2004/06/02(水) 20:41
=【昭和電工】=
濠洲(ボーキサイト鉱山)
船舶↓
┌─新興──────────────┐ 
│ボーキサイト+苛性ソーダ⇒アルミナ│
└─┬──┬────────────┘
国鉄↓国鉄↓
┌─塩尻─喜多方────────┐
│アルミナ→電解精錬→金属アルミ│
└───────────────┘
昭和 9年(1934年)1月 日本沃度(株)大町工場において国産アルミニウムの工業化に成功
昭和61年(1986年)2月 国内アルミニウム製錬全面停止 
同年 9月 喜多方工場を母体に株式会社ショウティック(アルミニウム合金及び金属合金類の製造、加工及び売買)設立。
平成10年(1998年)1月 古河電気工業株式会社・スカイアルミニウム株式会社・昭和電工株式会社・新日本製鐵株式会社にアルミニウム事業に関する業務提携を開始
平成12年(2000年)3月 アルミナ輸送廃止
※精錬を停止しておきながらアルミナ運び込んで何してたんだ?
→●電融耐火材材料
  昭和電工は現在の信州事業所(塩尻)の地で、1934年に褐色電融アルミナ、38年に白色電融アルミナの製造を日本で最初に開始して以来70年にわたり、自社横浜事業所のアルミナをはじめ高純度の各種原料を使用して、その高い溶融技術と研削材製造で培った粉砕・整粒技術を駆使して、各種の電融耐火材料を開発製造して来ました。
平成13年(2001年)3月 昭和アルミニウム(株)と合併 同年7月(株)ショウティックと合併
→アルミニウム事業を昭和電工のコア事業と位置づけ。

参考
http://shimpei.3.pro.tok2.com/0001/113_pfc-weekly3/pfw122_taki6414.htm
http://www.sdk.co.jp/contents/company/index.htm
http://buturyu.e-city.tv/tank.html
http://www.info.sdk.co.jp/SDK/products.nsf/0/5fa1c8960dad2dec49256da3002f27e0?OpenDocument


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板