したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鉄鋼・非鉄金属スレッド

632荷主研究者:2009/10/04(日) 03:43:55

http://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20090929201.htm
2009年9月29日04時02分 北國新聞
富山大のアルミ再生研究、ノルウェー政府が採択

 富大工学部とノルウェー科学技術大自然科学部の研究グループは28日までに、アルミニウム合金開発の分野で、ノルウェー政府の「研究高度化・人材育成協同事業(BILAT)」に採択された。リサイクルを繰り返しても劣化しない合金の開発を目的としており、助成は2009年から12年までの4年間で1億5千万円となっている。

 富大工学部とノルウェー科学技術大自然科学部は2007年に学術交流協定を結んでいる。富大は材料機能工学科の松田健二教授が中心となり、ノルウェー側と人材交流しながら共同研究を進めてきた。東工大、九州大と国内の企業も共同研究機関として参加している。

 リサイクルする時点で混入する微量の原子を検出することが研究の主題であり、松田教授は「ほかの元素を除く技術や、混じっても強度や加工性に影響を与えない化学組成を4年間で確定したい」としている。

 事業採択の認定証交付式は2日、都内のノルウェー大使館で行われ、富大側は材料機能工学科の寺山清志学科長、西村克彦副学科長、池野進教授、松田教授が出席する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板