[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鉄鋼・非鉄金属スレッド
552
:
とはずがたり
:2009/02/04(水) 03:44:21
神戸製鋼、3月に一時帰休 人員削減は行わず
2009.2.3 21:22
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090203/biz0902032124013-n1.htm
神戸製鋼所は3日、自動車生産などの落ち込みによる減産に対応し、3月にも全社ベースで一時帰休を実施すると発表した。帰休にともない賃金を下げるものの、人員削減は行わない。組合との話し合いを経て、行う。今回の景気悪化局面で鉄鋼大手が一時帰休に踏み切るのは初めて。
一時帰休は、全社員を対象に、原則として月1日休業する日を設ける。操業が大幅に落ち込んでいる事業所では、2日以上になる可能性もある。今後、組合と協議し、事業所ごとの操業条件の違いなどに合わせて日数や、カットする賃金など詳細な条件を詰める。
鉄鋼業界では、需要の3割超を占める自動車業界の深刻な販売不振を受けて、経営環境の厳しさが増し、業績予想の下方修正が相次いでいる。
神戸製鋼は同日、平成20年度下期(20年10月〜21年3月)の粗鋼生産の減産幅を上期(20年4月〜同9月)比で、従来の60万トンから約100万トンに拡大すると発表した。また、21年3月期通期の連結業績予想について最終利益を130億円(従来予想は800億円)に下方修正した。
鉄鋼業界では10年から12年にかけて需要が落ち込み、新日鉄や神鋼などが相次ぎ一時帰休を導入した経緯がある。
山陽特殊鋼が1550人を一時帰休
2009.1.30 19:05
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090130/biz0901301907010-n1.htm
山陽特殊製鋼は30日、世界的な景気悪化で鋼材需要が急減しているため、本社工場(兵庫県姫路市)の全従業員約1550人を対象に、2月に2〜6日間の一時帰休を実施すると発表した。3月以降も受注状況を見て決める。
休業中は国の雇用調整助成金制度を利用し、業務に関する研修などの教育訓練をする。また2月から、月当たり経常利益の黒字化が安定的に見込めるまでの期間、役員クラスの報酬を10〜20%減額する。
管理職の賃金5%カットも2月から始める。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板