[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鉄鋼・非鉄金属スレッド
446
:
荷主研究者
:2007/12/30(日) 17:33:41
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200711160213.html
'07/11/16 中国新聞
耐震強化 鋼材生産にも影響
--------------------------------------------------------------------------------
耐震強度偽装事件を教訓に審査を厳格化した改正建築基準法の影響が、中国地方で建材を製造しているメーカーにも広がっている。ビルや住宅の着工の落ち込みを受け、鉄鋼メーカーは建築用の鋼材を減産。セメントや外壁材、内装材を製造しているメーカーも販売量が減少している。
JFEスチール西日本製作所(福山市、倉敷市)は、6月の改正建築基準法施行後、ビルやマンションの着工が大幅に減ったのを受け、ビルの柱などに使われるH形鋼の生産を7―9月は今期当初に比べ20%減産。10―12月は40―50%の減産を計画している。
セメントメーカーも販売量が減少している。トクヤマ(周南市)は4―9月のセメントなどの建材の売り上げが前年同期に比べ6億円減少。当初計画比では28億円少なかった。宇部興産(宇部市)もセメントや生コンの4―9月の売り上げが前年同期より14億円減った。
【写真説明】JFEスチール西日本製鉄所倉敷地区(倉敷市)のH形鋼生産ライン。改正建築基準法の影響で減産している
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板