したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鉄鋼・非鉄金属スレッド

2278荷主研究者:2021/12/27(月) 23:26:12

https://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=811548&comment_sub_id=0&category_id=113
2021/11/25 13:01 中国新聞
JFE福山、空気分離装置更新へ 1基を省エネ型に

西日本製鉄所福山地区内にある既存の空気分離装置

 JFEサンソセンター(福山市)が、福山市のJFEスチール西日本製鉄所福山地区構内の福山工場に酸素や窒素などの産業ガスを生産する空気分離装置1基を建設する。同製鉄所などに供給するガスの生産工程で二酸化炭素の排出量を抑えるため、省エネルギー型の最新装置に切り替える。

 現在6基ある設備のうち1972年から使う最も古い1基を更新する。来年1月に工事を始め、2023年12月末の稼働を予定する。圧縮した空気を冷やして液体にした後、気化する際に沸点の違いを利用し酸素や窒素を分離する。投資額は約100億円。

 1時間当たり酸素を4万8千立方メートル、窒素を8万2千立方メートル、液化アルゴンを1580立方メートル生産できる。高炉から取り出した銑鉄に酸素を吹き付けて炭素を取り除くなど、生産するガスはいずれも鉄の製造工程で必要となる。

 JFEサンソセンターはJFEスチール(東京)と大陽日酸(同)が共同出資。生産したガスは大陽日酸の取引先のメーカーなどにも供給する。株式の60%を出資する大陽日酸は「生産の効率を高め、引き続きガスの安定供給に努める」とする。(村上和生)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板