したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鉄鋼・非鉄金属スレッド

2219荷主研究者:2021/03/21(日) 23:27:50

https://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=732513&comment_sub_id=0&category_id=113
2021/3/5 22:23 中国新聞
日鉄ステンレス、山口製造所の一部を休止へ 周南・光の工場、鋼材の生産減

周南市にある日鉄ステンレス山口製造所の正門

 日鉄ステンレス(東京)は5日、周南市と光市にある山口製造所の設備の一部を休止すると発表した。2024年3月をめどに周南製鋼工場(周南市)の電気炉を2基から1基にして、鋼材の生産能力を減らす。愛知県の衣浦製造所は22年3月末で閉鎖する。

 電気炉はステンレスのスクラップやニッケル、クロムを溶かして鋼材を製造。周南製鋼工場から日本製鉄の瀬戸内製鉄所呉地区(呉市)に鋼材を送り、薄く延ばし、周南薄板工場に戻して製品に仕上げる。その工程を日鉄の九州製鉄所八幡地区(北九州市)での一貫生産に移すため、電気炉が不要になる。周南薄板工場では、ステンレス切断などの8設備を26年6月までに順次休止する。光市の工場でも熱処理の設備を24年6月までに止める。

 日鉄ステンレスは日本製鉄の100%子会社。新日鉄住金ステンレスと新日鉄住金、日新製鋼の3社がステンレス鋼板事業を統合して19年に発足した。光市の工場は新日鉄住金ステンレス、周南市の工場は日新製鋼の工場だった。新会社でも主力の製造拠点。

 統合前の計画では年150万トンの鋼材出荷量を見込んでいたが、130万トンまで落ち込んでいた。さらに新型コロナウイルスの感染拡大で国内外の市場が急速に縮小。昨年4〜12月の出荷量は76万トンで前年同期を2割超下回った。第3四半期の単独の経常損益は65億円の赤字で、通期でも赤字を避けられない見通しという。

 日鉄ステンレスは、山口製造所で働く1600人余りについて「雇用は基本的に維持する」と説明した。周南市の社員は取材に「工場存続のために合理化はやむを得ない。従業員の配置転換がどのように行われるのか不安はある」と受け止めていた。(川上裕)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板