[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鉄鋼・非鉄金属スレッド
2110
:
荷主研究者
:2020/02/03(月) 22:05:49
https://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=607366&comment_sub_id=0&category_id=113
2020/1/25 中国新聞
原料自給へ第3焼結機稼働 JFE、福山で
稼働した第3焼結機
JFEスチールは福山市の西日本製鉄所福山地区で、新しい第3焼結機を稼働させた。原料の自給率を高め、コスト削減や操業の安定化を図る。
焼結機は、粉状の鉄鉱石と石灰石を焼き固め、焼結鉱と呼ばれる直径数センチの塊を作る。2019年12月末に稼働を始めた。古い第3焼結機は1969年に稼働し、82年に休止。解体した跡地に17年4月に新たに着工した。投資額は約400億円。
第3焼結機の年産能力は300万〜400万トン。第4、5焼結機と合わせ3基体制になる。外部から買っていた原料を自前の焼結鉱に置き換え、原料コストを減らす。設備には最新ITを導入し、環境に配慮する。
JFEは鉄鋼市況が厳しい中、福山、倉敷両地区で原料コストを削減する投資に力を入れている。福山地区では50年ぶりに第3コークス炉の更新も進めている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板