[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鉄鋼・非鉄金属スレッド
2081
:
荷主研究者
:2019/09/23(月) 15:50:50
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=568128&comment_sub_id=0&category_id=113
2019/9/6 中国新聞
光製造所と周南製鋼所統合 日鉄ステンレスが10月1日
日鉄ステンレス(東京)は光製造所(光市)と周南製鋼所(周南市)を10月1日に統合する。新しい名称は「山口製造所」で、それぞれを光エリア、周南エリアと呼ぶ。4月に事業統合で誕生した国内最大の総合ステンレスメーカーとして、両所を一体運営し効率を高める。
両所の距離は約20キロと近い。いずれも製鋼と薄板の工場を持ち、事業内容が似通う。7月末から光製造所長の池田聡常務執行役員が周南製鋼所長を兼務している。同月に両所の薄板工場長を入れ替えるなど人事交流を加速させている。
日鉄ステンレスは日本製鉄の100%子会社。新日鉄住金ステンレスと新日鉄住金、日新製鋼の3社がステンレス鋼板事業を統合して4月に発足した。光製造所は新日鉄住金ステンレス、周南製鋼所は日新製鋼の工場だった。新会社でも共に主力の製造拠点になっている。従業員数は非公表だが、両所で計2千人近く、全社の約6割を占めるとされる。
今回の統合で出身会社の隔たりをなくし、早期に社内の一体感を醸成する狙いもあるとみられる。日鉄ステンレスは「業務運営の効率化はもちろん、抜本的に製造する力の向上に取り組む」としている。(川上裕)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板