したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鉄鋼・非鉄金属スレッド

1690荷主研究者:2017/06/01(木) 00:45:09
>>1686
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201705/0010204839.shtml
2017/5/20 07:00神戸新聞NEXT
日本橋梁が播磨工場閉鎖へ 従業員60人配転

神戸新聞NEXT

 東証1部上場のOSJBホールディングス(東京)は19日、傘下の日本橋梁(きょうりょう)の播磨工場(兵庫県播磨町)を2019年にも閉鎖することを明らかにした。工場の従業員約60人は、需要が急増している橋の補修・補強事業に配置転換する。

 1987年開設の播磨工場は敷地面積約6万3千平方メートル。鋼鉄製の橋を年間1万2千トン生産する能力がある。大型公共事業の縮小で橋の新設が減っており、生産機能は広島県尾道市にある日立造船の工場に集約する。受注済みの橋が完成するまで約2年間は播磨で生産を続ける。

 跡地の利用は未定だが、補修資材の置き場などを検討している。橋の新設が減る一方、社会インフラの老朽化で補修部門の人材は不足しており、成長分野と位置付けて強化する。

 播磨工場の周辺ではかつて、川崎重工業や三菱重工業、神戸製鋼所も橋梁を生産していた。2000年代以降に公共工事が激減し、神鋼は05年に撤退を発表。川重も07年に公表し、09年度で事業を終えた。

 日本橋梁は岩井商店(現双日)創業者の岩井勝次郎が、1919(大正8)年に設立した。建設業のオリエンタル白石と経営統合し、現在は純粋持ち株会社OSJB傘下の橋梁メーカー。2016年度の売上高は72億円。かつて西脇市にも橋梁工場があった。(高見雄樹)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板